
このページのスレッド一覧(全5279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2023年11月1日 11:53 |
![]() |
0 | 0 | 2023年10月31日 22:33 |
![]() |
0 | 3 | 2023年10月30日 07:25 |
![]() |
8 | 2 | 2023年10月30日 05:49 |
![]() |
0 | 1 | 2023年10月29日 20:53 |
![]() |
5 | 5 | 2023年10月27日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N4060OC-8GL [PCIExp 8GB]
https://www.gigabyte.com/jp/Graphics-Card/GV-N4060OC-8GL/sp#sp
Power requirement
450W
Power Connectors
8 Pin*1
それでも、ロープロファイル対応はありがたいです。
1点

普通にそのままいけるんじゃないです?
450W×0.8=360Wくらいだし、
4060のTPD115Wですよね。システム全体でも 300W超えないと思いますが(しかもピークで)。
そのまま使ってみて不安定なら買い替えるくらいでいいかと。
(ただまあ、HPっぽいギリギリの電力設計になっちゃいますが)
書込番号:25408737
0点

>男・黒沢さん
わたしのスリムデスクトップの電源は、300Wです。
試してみる価値はありそうですが、ドキドキしますね。
書込番号:25408744
1点

不安なら 300W で行けるように、CPU, GPU 両方に電力制限しておいて、パフォーマンスに不満があれば買いなおしでどうでしょうか。
一応 300W で行けるとしている情報サイトもあります。
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-4060.c4107
書込番号:25408793
1点

電源はi5-13400やRyzen5 5700X辺りで
他は普通の構成ならベンチ回してもピークが200W前後で収まると思いますよ。
他の懸念点は廃熱ですね。
よくあるロープロのツインファンGPUとヒートシンク自体のサイズがほぼ一緒
※厚み40oなので若干マシですが
トリプルファンとはいえファンサイズも小さいので冷却能力は未知数かと
フル稼働でベンチ位の時間を80℃超えなければ購入したいですね
書込番号:25409271
1点

排熱を考えると、ミニタワー型デスクトップに、ロープロファイルのグラフィックボードを設置すると良いのかな? などと感じます。
書込番号:25409282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MSIのGeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OCの方ですが、
310Wの電源で
Ryzen7 5750G Mem 16GB SSD1TB HDD 16TBで使っています。
この310W電源で、メーカーでは各種PCにGeForce1660ti(消費電力120w)つけて売っていたので行けるだろうと。
ワットチェッカーをコンセントに繋いでみたところ、
アイドル時でシステム全体で40-60wをウロウロ
FF XVベンチ中、システム全体で最大235wくらい。
Handbrake H265エンコードでFHDで全体で最大125wくらい。
DxO PureRaw3のAIノイズリダクションで全体で最大150wくらいでした。
概ね範囲内に収まっているかなという感じです。
書込番号:25487032
8点



546.01この後、日にちが変わって通知が来ると思う。
https://videocardz.com/driver/nvidia-geforce-game-ready-546-01
NVidia ICAT画像アップスケール分析ソフトのアップデートと無料化。
https://videocardz.com/newz/nvidia-updates-its-free-media-comparison-tool-icat
0点



中国の業者がRTX4080 を買いだめしているとか、その辺からなのか噂にヒレが付いているのか、物が少ない所からきているのか。
メモリー増量、コアスペックフルという噂から4080Superという話らしい。確度の高いリーカーは見解が異なるとされる。
4080の置き換えモデルという見方。が記事で紹介されている。
もっとも、RTX Aシリーズadaの下位グレードも話が出てきているが、そこが出てからか。
年明けのCESが1つのヤマと思う。現行品が物が無い以上、下がりようはほぼ無いと思う。但し、次世代の発表後ならなくはない。
メディアが騒ぎすぎのように思うが。4090Tiだってどっかいちゃったでしょうが。
https://www.tomshardware.com/news/nvidia-rtx-4080-super-could-replace-rtx-4080
0点

中国4090の実売価格が急騰しているので4080が狙い目になっているのでしょうけど、AD103は生産量自体低そうなので(RTX AdaシリーズにAD103がないことからも)、いろいろ噂が立ちやすい感じはしますね。
RTX2000の時と状況が違うのでSuperの必要性がそもそもかなり薄いのと、AD103フルスペックではもともとメモリが4080は24Gbpsの高速タイプを使ってることもあって数%しか伸びそうにないので実売価格が上がるだけ損なイメージで、AD102を使用すると更に実売価格が上がりそうで本当に4090の最安値と逆転もありうると思えますので難しい立ち位置そうです。
AD104(とAD102)にRTXは注力したい思惑が透けて見えるので、あるとしたらAD102でかなと思いますが4090に近づけてどうしたいの?的ですね。
需要がありそうなのは、4070Tiに24GB版を追加するくらいかなと、、、RTX 4500Adaが出てきたのでこれも可能性低いですが。
書込番号:25479732
0点

そうですね。AD102の選外品(落選)ならあるような気もします。
ただ現状物薄なのでいろいろな噂が出てくるようにも思います。
書込番号:25479744
0点

訂正。どう考えてもAD102の安売りをそもそもする必要がないので、4080 SUPERが存在したとしてもAD103かなと。
AD103の場合、必然的にAD103のフルスペックコアに。だとしたらかなりイールド自体は良いのが前提。
それでも4080との性能差は数%でOC版レベルの差しかないので4080は必然的に不要で収束していくことに。
どうかんがえてもSUPERの必要性が全くないといってよいほど無い、、、
同じMSRPで置き換え販売だとしても実売価格は間違いなく上昇するので要はAD103そしてAD102を高く売るため?
4080SUPERがそれなりに高いと4090も値上げしやすい価格安定化しやすいことになるのでその目的ならあるかなと。
書込番号:25484257
0点



Ver545.92 WHQL
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/213131/jp
画質 はっきり くっきりが増したような。
5点

へー、悪そうなドライバじゃないならアップデートしてもいいかな
書込番号:25484075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GeForce 545.92 ドライバ 不具合情報
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-545-92.html
書込番号:25484208
2点



記事によれば中国市場で登場した7900GRE。組み込み向けとして登場だったようで、パーツ販売の許可が下りたという。
日本でいうバルクのセット販売でヨーロッパでも入手可能だったようだが、この条件が緩和され、パーツとして720ユーロで、
大手販売業者が始めたという。Sapphire製。
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-7900-gre-now-available-in-europe-for-720-eur-pc-purchase-not-required
0点

追加情報として、メーカー(AMD)がOKし、Sapphire本社から指示があれば日本国内で出るという話でした。
ちょっと国内販売の可能性は無いと思う。
書込番号:25483798
0点



RTX4070以下RX7800XT以下のグレードと特定メーカーで本日から5日間開催とある。
ほしいは要注目!!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1542/444/html/26buym1.jpg.html
3点

ポップ間違ってる
7800xt 60980円なら殺到しますね・・・まぁ7700xtですね
書込番号:25480158
1点

カメ之カメ助様
流石。初見時、何の疑問も持ちませんでした。言われてみれば、ですよね。
書込番号:25480180
0点

RTX4070も何気に結構安い気が…
どの道行けない…(^_^;)
書込番号:25480184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





