グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACER VGA発売計画?

2023/05/29 14:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

Radeonもさることながら、RTX4090も計画される。一部にはESが持ち込まれ、ばらした動画も(Gamers Nexas)。

RTXに関しては、EVGAで製造されるといううわさも。



https://www.tomshardware.com/news/acer-testing-distinctive-geforce-rtx-4090-with-integrated-liquid-cooler

書込番号:25279049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Computex Taipei NVidia基調講演

2023/05/28 01:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

5月29日午前11時となっている。何を発するか楽しみではある。

対するAMDはRX7800が展示されているかもしれない。W7900とW7800が展示されてるくらいだから。




https://www.nvidia.com/en-us/events/computex/

書込番号:25277070

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2023/05/29 10:27(1年以上前)

アドレスはここ。



https://www.youtube.com/watch?v=fHwmLOYJU_w

書込番号:25278726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2023/05/26 22:02(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4060 Ti 8GB Twin Edge ZT-D40610E-10M [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:353件 ブログ 

Amazonで買ってみました。
特に値引きとかありませんでしたが・・・

何となくZOTACが良いのかなって感じでした。文字が光るらしいです。

書込番号:25275454

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:353件 ブログ 

2023/05/28 13:43(1年以上前)

今のところ問題なく動作しています。
Windows11にしてからAMD RX6600は特定のウィンドウがブラックアウトする不具合に悩まされていましたが、今回は大丈夫そうです。

4060Tiノーマルなのであまり意味はないですが、FFベンチのスコア計測してみました。

書込番号:25277602

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-RX6400-E4GB/LP [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:24件


当方環境 パソコン:Vostro3471
       ディスプレイ:LG OLED48CIPJB
       HDMIケーブル:8K対応のもの

になります。今のところ最善と思われるのが

モード:3840x2160
リフレッシュレート:30hz(あえて)
ビット深度(色深度):10bit (10bpc)

になります。

Vostro 3471のCPUの能力やグラボの消費電力のせいか、
モード3840×2160で
リフレッシュレートを100Hzや120hzにすると、画面が消えてしまいます。

モード3840×2160でリフレッシュレート60hzでは、10ビット動作が若干安定せず、8ビットに戻ったりしました。

発想の転換で3840×2160でリフレッシュレートをあえて30hzにしたところ、

とくに、画面のちらつきは起きずに、10ビットで全体的には、まあまあ滑らかによく映りました。(30hzでも割と滑らかなのは、ディスプレイの疑似倍速?TruMotion?のせいもあるのかもしれません。CPUの負荷が減るのかもしれません)

3840×2160でリフレッシュレートを30hzにすると、12ビット(12bpc)も選べますが、CPUの処理能力の限界からか、フルスクリーンでは、画面上の動きが、かなりぎこちなくなります。

そこで、
3840×2160 リフレッシュレート60hz 8ビット か、
3840×2160 リフレッシュレート30hz 10ビット かになりそうですが、

あとは好みの問題かもしれません。わたしは3840×2160 リフレッシュレート30hz 10ビットを選んで、今のところ満足です。

あえて、30hzを試してみて、正解だったかもしれません。

何かの参考になれば幸いです。

書込番号:25276582

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

US EC SHOPでRTX30シリーズ一部激安かも

2023/05/27 01:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

円安と送料でチョット微妙?でも確認してもらえばね。

それともパソコン工房アキバ本店リニューアルには負けるかも。5時から並びにいかんとだめなのか?

週明けオクに転売サンケンか?



https://videocardz.com/newz/msi-geforce-rtx-3070-3060-3050-series-get-major-discounts-rtx-3060-12gb-now-below-280

書込番号:25275682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

国土交通省が作ったシティーズMOD

2023/05/26 02:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:2519件 更新頻度・・・('ω') 

シティーズ用のMOD

https://youtu.be/zM5MsPhjZrw
(YouTube、サンプルの鉾田市の様子)

MOD内容
・地形データ(G空間情報センター3D都市モデル)からマップ生成
・同上データからの高速道路の読込
・同上から建屋の読込
ができるMODのようです。

https://twitter.com/ProjectPlateau/status/1660480605229043715?s=20
(Twitter)
ツイート内に【MOD・地形データ、マニュアル】のダウンロードリンクがあります

サンプル(実証データ)の鉾田市はMOD、アセットをサブスクライブすれば
すぐ開けます。
地形データから生成はマニュアル読んで、ファイルのコピー、設定ファイルの書き換えが必要。。

問題はメモリをバカ喰いするところです。
起動に46GB消費しました(消費VRAM11GB、メモリ46GB)
最初は落ちたので、クロームを閉じて出来るだけメモリ空けた状態に
した所、動きました(起動後は31GBくらいで落ち着いた)。

書込番号:25274406

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2023/05/26 13:52(1年以上前)

128GBとか96GBが必要になる時代が目の前にあるということなのでしょうね。

書込番号:25274874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2519件 更新頻度・・・('ω') 

2023/05/27 00:42(1年以上前)

このMOD、64GB入りそうです。

マニュアルにある。
推奨アセット大量に入れたせいもあるかも知れませんが。

使って読み込んだ結果。
Hwinfoの値が

VRAM:12GB
メモリ:47GB
仮想メモリ:5.7GB
消費してました。

今度はサンプルではなく、
マニュアルに従って横浜市を作ってますが、
2回シティーズが落ちてます。
(HDDがずっとガリガリいってます)

今日は終わりそうにないので、
明日また試してみますm(_ _)m

書込番号:25275664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2519件 更新頻度・・・('ω') 

2023/05/27 00:48(1年以上前)

スペック忘れてました。

CPU、Xeon GOLD 6146
メモリ、48GB
GPU、RTX3060

仮想メモリ5.7GB消費してたのは、
多分メモリに収まらなかった分たと思うので、
このMODは64GB使ってそうです。

書込番号:25275667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング