グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やられた・・・・

2004/01/22 16:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC FX 736 Ultra 128MB (AGP 128MB)

スレ主 xenoさん

先日TVチューナーで録画をしていたところ突然画面がブラックアウト
ディスプレイが逝ったのかと思いチェックしてみると異常なし・・・
まさかと思いカードを前に使っていたやつに差し替えると問題なし
結論「飛びました」
買った当初から動作が不安定で時々処理落ちするような状況だったので
修理に出してチェックしてもらいます・・・・それでは駄文を書いてしまって申し訳ない・・・

書込番号:2374890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GForceをQuadroにできる?

2003/05/04 11:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > Quadro FX 2000 (AGP 128MB)

海外の趣味友だちから教えてもたったんですが、
英語、技術等、苦手なもんで...。どなたか解説していただけないでしょうか?
http://nvworld.ru/docs/sq4e.html

書込番号:1547872

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/04 11:55(1年以上前)

大雪 さんこんにちわ

ここで翻訳しちゃいますと、長大な文章に鳴りますので、こちらなどご利用になってみてはいかがでしょうか?
http://www.zdnet.co.jp/netlife/enter/feature/0104trans/

書込番号:1547967

ナイスクチコミ!0


スレ主 大雪さん

2003/05/04 17:38(1年以上前)

あもさん。ありがとうございます。
やってみます。
僕のはGeForce2GTSですがどうなるのか楽しみです。
結果報告しますね。

書込番号:1548601

ナイスクチコミ!0


スレ主 大雪さん

2003/05/05 00:55(1年以上前)

なんと!!
そろそろ買い換えようと思っていたGeFors2GTSがQuadro2Proになっちゃった!!
こりゃすげぇ。
ロシア人恐るべし!!
でも、どのくらいのもんかなぁ?
皆さんどう?

書込番号:1550018

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/05 02:05(1年以上前)

こちらのサイトなど、参考になりませんでしょうか?
nVIDIAジャパンサイト
http://jp.nvidia.com/
ELSA JAPANサイト
http://www.elsa-jp.co.jp/welcome.htm

書込番号:1550255

ナイスクチコミ!0


名無し@通りすがりさん

2003/05/05 02:24(1年以上前)

いまさらこんな古い話をされてもな〜

書込番号:1550302

ナイスクチコミ!0


ががーりんさん

2003/05/05 02:33(1年以上前)

基盤の抵抗弄ってハードでQuadro化の方が
パフォーマンス的にはいいんでしょうけど。

書込番号:1550325

ナイスクチコミ!0


スレ主 大雪さん

2003/05/05 04:21(1年以上前)

あらまぁ。古い話だったんですか?
そりゃ失礼しました。
まぁでもベンチの数値だけ見るとRadeon970proぐらいにはいっているので
僕は満足してます。では。。。

書込番号:1550474

ナイスクチコミ!0


mokemoke2さん

2003/08/20 20:53(1年以上前)

そんなばかな。Quadro2proはそんなに性能高くねえだろ。

書込番号:1873157

ナイスクチコミ!0


おぷたんさん

2004/01/22 12:51(1年以上前)

RADEON9700Pro みたいなおもちゃは Quadro2 Pro に負けるだろう。
大体 RADEON9700Pro は DirectX だけ早くて OpenGL は使い物にならないほど遅い。ゲーマーにはもってこいの RADEON だが業務用途ではつかいものにならないので素直に ATi FireGL X1 買え。

書込番号:2374501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トラブル報告

2004/01/16 14:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9800 XT (AGP 256MB)

スレ主 たこ太郎Zさん

一度書き込んだんだけど、ハンドルネーム使用済みでクリア・・・クッキー機能ぐらい(略

下記の構成でOS:XPを使用したらパフォーマンスが全然×でした。
FFベンチ2(HIGH):2000 3Dmark'03:4000
ドライバも純正、OMEGAなど各種試したけど同じ。

OS:2000にしたところ正常に。
FFベンチ2(HIGH):4800 3Dmark'03:6200

一応、ご報告まで。
========================
CPU:Pentium4 3.0G HT
M/B:ASUS P4C800 DELAX
mem:maicron 512x2
VGA:ATI Radeon9800XT
DirectX:9.0b

書込番号:2351671

ナイスクチコミ!0


返信する
L−Cさん

2004/01/16 22:20(1年以上前)

うーん、私とほぼ同じ構成ですね。
私の場合

 3DMARK03 6400
FF2 HIGH 6200

CPU P4-3G
M/B P4C800E-DX
MEM DDR500 512*2
VGA RADEON9800PRO
XP HOME,DX9.0b

これでもちと遅い?

書込番号:2352988

ナイスクチコミ!0


GreenCatさん

2004/01/20 13:55(1年以上前)

私も似てます。

CPU:Pentium4 3.0G HT
M/B:ASUS P4P800 DELAX
mem:サムスン 512x2
VGA:ATI Radeon9800XT
DirectX:9.0b

5%オーバークロックしてます。OMEGA最新。
FF Bench HIGH 6540

書込番号:2367157

ナイスクチコミ!0


L−Cさん

2004/01/20 22:29(1年以上前)

P4は3Gのままですか?
それだとやっぱり早いですねえ。9800XT
私のシステムは現時点の最高でFF2 Hで6553です。
ちなみに9800PROのクロックは432MHzです。

いつもは定格で動作してます。

書込番号:2368738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATI CATALYST drivers

2004/01/20 06:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

CATALYST Windows XP 4 .1が出てますね。
早速ダウンロードしました。

書込番号:2366377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/20 07:09(1年以上前)

え〜もう出たの〜
昨日OSをクリーンインストールしたばかりなのに〜(涙)
どうせなら最初から入れたかったが、もはや面倒

書込番号:2366395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/01/20 08:23(1年以上前)

9700Pro使っている頃は新キャタって興味ありましたけど
一気にVEまでグレードダウンしたせいで
新キャタと聞いても「あっそ」って感じになっちゃいました。

書込番号:2366480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD96PRO-A256C (AGP 256MB)

スレ主 公取侍さん

http://www.digit-life.com/articles2/radeon/pcolor-1.html
http://www.kuroutoshikou.com/products/select/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030830/image/k9621.html
玄人は完全な9600proと誤解を招くがごとく注意書きはどこにも書かれていません。
9600pro EZ 256MB
という品で、メモリが本来のproと周波数がかなり落ちて400MHzです。
詐欺かどうかは私にはわかりませんが、買わないように!

書込番号:1977330

ナイスクチコミ!0


返信する
追記さん

2003/09/26 19:05(1年以上前)

お言葉ですが、RADEONは、リテールとバルクでコアクロックやメモリクロックに差があるのは、昔からの話ですよ
コアクロックは、96-PROと同じですし詐欺ではないでしょう
パッケージにクロック数が書いてない以上調べてから買うのが苦労と思考ですね

書込番号:1978663

ナイスクチコミ!0


スレ主 公取侍さん

2003/09/27 00:24(1年以上前)

昔からバルクではよくあることは私もしってます。
しかしれリテール場合大抵どこかに何かかしら表記されていないのはどうかと思います。
公式HPにも詳しい説明はなく、どの製品のOEMかもかかれていません。
それに日本では玄人以外では販売されてませんので、普通の人は調べることは不可能です。
バルクでしたら直接基盤を見て買う前に確認できますが、パッケージの箱は中を見えないよう隠すための物でしょうか?
玄人製品はバルク以下って事でしょうか?

書込番号:1979606

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2003/09/27 00:46(1年以上前)

サポートも保証も当てにするのが間違いです。そのような人が買う物ではないです。
自己責任でサポート・保証をするべき。バルク以下?当たり前では。このメーカーなら。見えなくても店員聞くくらいしないと。
時期によって中身が違うかもしれないし。それでこそ玄人志向でないかな。

書込番号:1979669

ナイスクチコミ!0


追記さん

2003/09/27 01:26(1年以上前)

バルク以下かは、定かではありませんが、リテール品ではないかと思いますよ〜
お約束で、保証なし、サポートなしですから・・・
場所にもよりますが、店頭にも掲示してあったりHPにも、
その旨は記載されてますからね
クロックも記載されてませんから、調べてから購入するべきという点では注意がいりますね
このカードではないですが、パッケージのクロック数より低いなんてこともありますからね

書込番号:1979793

ナイスクチコミ!0


追記さん

2003/09/27 01:38(1年以上前)

ちなみにHPには、メーカのリンク先が貼られてますよ
間違ってたらごめんなさい確かパワーカラー製だったような気がするんですが
そーすると国内でも販売されてますね

書込番号:1979818

ナイスクチコミ!0


BabyLeafさん

2003/10/18 13:33(1年以上前)

9600Proというからにはクロック周波数の要件は満たしてないと駄目なはず。
規定ってわけでも無さそうだから詐欺ってわけでも無さそうだけど
騙す気満々なのは確かですよ。
だいたい高クロックが出ないメモリって要するに残りカスロットでしょ。
そんなんをProとして箱付けて売ってるってあたりが苦労と試行というか。

よくあることですって、よー逆境に慣れてますね。
その納得を他人に押しつけるのはよした方が良いと思います。
なによりこのスレッドはこの製品は気を付けてくださいね、
って趣旨のモノだと思いますよ。
言い方は少し悪いとは思いますが、騙される方が悪いと思うのは自由です。
ですが騙される人を見たくないと思い警告を出すのも自由なはずです。
あと、この場合サポートの有無は関係ないと思うし。
それとも単なる玄人志向の擁護ですか?

ってわけで公取侍さんの言うことに大方、賛成します。
これから買おうって人は気を付けてください。

書込番号:2039725

ナイスクチコミ!0


自作ユーザーその1さん

2004/01/16 05:24(1年以上前)

Radeon9600Proってチップの型番ですよね?
>ATI製 RADEON9600PRO GPU搭載
GPUのグレードは記載されていますがVRAMのグレードは書いていないようです・・・
DDR2っていうオチじゃないですよね?、バス幅やRAMの種類を調べもせず周波数だけで判断するのはちょっと厳しいですね。
ベンチマーク結果がどうなのか知りませんが、どちらにせよ事前に調べた方が良いでしょう。
車にしろフライパンにしろ、安物買いの銭失いにはなりたくないですから。

玄人志向は設計も実装もしてないので、(キワモノシリーズ等、一部を除く)
単に海外の製品を箱に詰めて1年保証つけてBBS用意して売っているだけです。
バルクと大差ありません。

他のRadeon9600Proと見比べれば明らかに部品点数が少ない上にVRAMだけは多いので高クロック品を搭載してもまともに動かないでしょう。
(基盤の設計からしてそのような代物ではない為クロックを落としている可能性大)

書込番号:2350841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RADEON9500

2004/01/15 22:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

ドスパラ博多店で売っていました。ギガバイト製でした。
お近くでお探しの方はどうぞ。
金額ははっきり覚えていないけど2万円以下だったと思います。

書込番号:2349719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング