グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファンが・・・

2003/05/14 01:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R9700PRO (AGP 128MB)

スレ主 殿様ガエルさん

本日PCから何か電気系が焦げているような異臭がしてきたので、電源を速攻落として解体してみたんです。
電源を一番疑っていたんですが、何と異臭の発生源はグラボでした!
このボードに搭載されているクーリングファンが壊れて回転せず、チップが過熱して焦げかけていたのが原因みたいです。手に取ってみると、ちょっと触れないほど熱を持っており、ファンはベアリングが焼き付いてしまっているみたいで手では回す事が出来ない状態でした。
こんな事ってあるんでしょうか。他に何か原因があったとは思えないし・・・。
以前使用していたギガのマザー(GA-8IEX)でも、チップセットファンがいきなり轟音を発し出したためにファンの交換をした事があるんですが、ギガ製品に採用されているファンって問題があるよう・・・。

書込番号:1575451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/14 05:44(1年以上前)

こちらも同じボードですがとりあえずそんな状況は無いです。
チップFANに比べればまともな止め方なんですけどね。

書込番号:1575639

ナイスクチコミ!0


あふさん

2003/05/14 08:23(1年以上前)

GIGABYTEのFANは評判良くないな(悲
CPU FANが発売されないように願いましょう。

カードはFAN換えたら動くかも。

書込番号:1575764

ナイスクチコミ!0


スレ主 殿様ガエルさん

2003/05/15 22:24(1年以上前)

>こちらも同じボードですがとりあえずそんな状況は無いです。
そうですよね、本来ならあってはいけない事だと思うんですよね・・・。
夢屋の市さんが言う通り、止め方はマザーのファンに比べればマシだと思います。

>カードはFAN換えたら動くかも。
異臭がしてすぐに電源落としたんですが、その時は普通に画面が表示されていたので多分、あふさんが言うように動きそうです。修理または交換になるか解りませんが、まだ保証期間内なので近いうちに販売店へ持ち込んでみます。

書込番号:1580140

ナイスクチコミ!0


スカイマスターさん

2003/10/10 23:26(1年以上前)

会社で使っている自作マシンでここ数日電源を入れると異音がする状況で数分たつと消えていました。音の発生源を調べるとGV−R9700PROのファンではありませんか!日に日に音が大きくなり、発音している時間が長くなっているような気がします。焼き付く前に修理に出した方がよいのでしょうか?
どなたか修理方法をご存じの方教えてください。

書込番号:2017548

ナイスクチコミ!0


自作の中級者かなりのゲーマーさん

2003/10/23 23:34(1年以上前)

こんばんわー スカイマスターさん
そのボード、いつ頃購入されましたか?一年未満であれば、販売店若しくは、代理店での無償の修理サポートが受けられるかも?僕の場合一年以上でサポート対象外、しかもボードが焼けまして、結局泣いてGFFX5600を購入しました。可能であれば、先ずは販売店に相談をお勧めします。
後は予断ですが自己責任で、グラボ用大型ヒートシンクへ改造なんてことも・・・・

書込番号:2056684

ナイスクチコミ!0


36kouさん

2003/12/14 15:13(1年以上前)

最近、3Dゲーム中などにひどいノイズが出るなぁ、と思っていたら、同じくファンが固着していました・・・(道理で最近静かだったわけだ)。
冬で気温が低めだったのが幸いし、負荷をかけなければ普通に使えています。
もう購入して1年以上たってしまっているため、無償保証は受けられません(どの道、同じファンには交換したくありませんが)。
そこで、どなたかヒートシンクはそのままで市販のファンを取り付けることができた方はいらしゃいますか?
できれば、直下のPCIスロットを潰さないで、です。
巨大ヒートシンクでファンレスなども考えたのですが、PCIスロットが1つ使えなくなるのが痛いので・・・。
ちょうど適合する、信頼できるファンなどをご存知の方がおりましたら、教えて頂けると助かります。

書込番号:2230407

ナイスクチコミ!0


自作の中級者かなりのゲーマーさん

2003/12/16 22:02(1年以上前)

こんばんわー 36kouサン
最近のグラフィックボードは、どこのメーカーもチップセットメーカーからのデザインのままヒートシンクやファンを取り付けているケースが多々あります。(ご存知でしょうけれど)ほとんどリファレンスボード変わらないので、現在取り付けてあるヒートシンクの穴の他にリファレンスボードのヒートシンクの穴が開いている筈なので市販のグラボ用のファンで大丈夫だと思います。僕も今はこのボードは使用していませんが(焼いてしまって)今、使用している GFFX5900には市販の物に付け替えました。(前回の悪しき出来事以来備え付けのファンが信用できず大型ヒートシンクにしましたが)PCIスロットを潰したくないとのことですが動作音を気になさらねば小型のファンもみかけたしたよ。後はどこまで妥協するかですね。
くれぐれも作業は慎重に・・・

書込番号:2238490

ナイスクチコミ!0


36kouさん

2003/12/23 03:18(1年以上前)

自作の中級者かなりのゲーマーさん、ありがとうございました。
探し回りましたが、やはりPCIスロットを潰さないタイプのものは少なく、音もうるさそうな割には効果が??でしたので、結局PCIバスを1つあきらめてFXFlowのRadeon版?のようなものを購入して取り付けました。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030920/etc_zav01.html
値段も3千円くらいでこの手のものにしては安く、音も純正より静かな上筐体温度が結構下がりました。
PCIを1つ潰しただけあり、かなりいい感じです。
97Proは買った当時4万越えてたので、まだまだがんばってもらわないと(^^;

書込番号:2261603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

12980円でした

2003/12/19 21:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N56X128D-P (AGP 128MB)

スレ主 ろろぅさん

場所は大阪のワンズです。メモリも8枚だったので地雷ではないかと。

書込番号:2249073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

う〜ん

2003/11/30 02:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9700 PRO (AGP 128MB バルク)

クチコミ投稿数:955件

これ安くなりましたねぇ
9600XT買うくらいならこっちのほうが良いですね
試しに問い合わせてみたら外国からの取り寄せみたいです。

書込番号:2178577

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/11/30 02:42(1年以上前)

国産のビデオカードって最近は無いと思う。

書込番号:2178614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件

2003/11/30 02:53(1年以上前)

書き方が悪かったみたいですね
国内在庫分じゃぁ無いみたいです。
(納期10日程度)

書込番号:2178645

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/11/30 03:00(1年以上前)

全ての店が在庫なしってこと?

書込番号:2178670

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2003/11/30 03:17(1年以上前)

コントみたいなやり取り。(^^;
国内代理店を通していないって書き方が正解ですね。(多分)

書込番号:2178712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件

2003/11/30 03:27(1年以上前)

言葉足らずでした。
問い合わせたのは、数日前で2店舗程度しか表示されてませんでした。
問い合わせしたのは、e-tokkaです。
だんだん店舗数が増えているので大量に出てきたのでしょうか
今、見るとARKは、即納みたいです。

書込番号:2178746

ナイスクチコミ!0


Across universeさん

2003/12/03 20:50(1年以上前)

今日トップのクロスオーバーに問い合わせてみたら、今週の金曜に入荷して
店頭でもネットと同価格で販売するって!でも数がそんなに多くないから
欲しい人はお早めにって言ってたよ!

書込番号:2192039

ナイスクチコミ!0


サンダイルさん

2003/12/10 09:14(1年以上前)

かなり安くなりましたね。
2万円前後ぐらいで止まるかな。
9600XTがDirectX 9の土台らしいので
9700proだとある程度な速さで動くでしょうし。
もう少し待ってお年玉貰ったら買う!

書込番号:2215465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件

2003/12/10 10:46(1年以上前)

買ってみました。
でもSAPPHIREバルクでは、なくてASKセレクトの箱入り新品 @24500円
http://www.askselect.jp/radeon9700.htm
ちょっと廻してみました。
NF2マザー、AthlonXP2500+ @3200+、WinbondBH-5 512MB×2 設定5-2-2-CL2
ビデオカード:ノーマルクロック コア324/メモリ310.5 オメガドライバー2.4.96C
3DMARK03 build340:4976
3DMARK2001SE build330:16538
FFベンチ:7310
24500円のボードとしては、十分でしょう!

書込番号:2215654

ナイスクチコミ!0


nakamu752423さん

2003/12/14 03:09(1年以上前)

これ安いですね〜
夏にゲフォのFX5600買ったのですが思うようにスコア出なくて
そろそろ初売りとかの特価で新しいボード欲しいな〜って思ってた
らこれを見つけました。
今まではかなりのゲフォ房だったのですが最近友人からラデも良いよ
って進められたので試しにラデも買ってみようかな?って思ってます。

たんれいさんのレポみてかなりの高パフォーマンスで動いてるので
これは買いたくなってきましたw
しかも我が家のPCもAthlonXP2500+@3200+なんでかなり期待できます。
このボードってFX5600よりも絶対に性能比上ですよね?

書込番号:2229087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件

2003/12/14 15:12(1年以上前)

間違いなく上です。
ちなみに上記のスコアは、常用時です。
CPUを1833MHz⇒2200MHz
メモリタイミングをDDR400同期5-2-2-CL2
電圧は、全てノーマル設定
マザーは、ABIT AN7-μGURU BIOS=13

書込番号:2230399

ナイスクチコミ!0


nakamu752423さん

2003/12/19 02:02(1年以上前)

たんれいさん
レスありがとうございます、やはり上ですか〜
良く考えたら一昔前はハイエンドクラスでしたからね。
外部電源もいるようですし・・・年明けに発売り狙いで買いに行こう
と思います。初めてのラデだから楽しみですw

書込番号:2246784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件

2003/12/19 14:47(1年以上前)

3DMARK03 build340=5019が出ました。
(上記の設定から何もいじってないです)
一昔前といっても現行のミドルレンジクラス RADEON9600XT、GeForceFX5700proで3DMARK03 build340=5000オーバーのスコアは、でないでしょ(VGAノーマルクロック)流石に9800pro、9800XTには、かないませんが、価格vs性能を
考えればコストパフォーマンスは、抜群だと思います。

書込番号:2247952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件

2003/12/19 14:54(1年以上前)

>現行のミドルレンジクラス・・・・
価格帯が同じくらいと言う意味で

書込番号:2247960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATI純正9600XT

2003/11/24 18:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9600 XT (AGP 128MB)

スレ主 愛知犬さん

情報ですが今週中にはATI純正BOXの9600XTが出回ると思いますので純正好きの方はちょっと待ちですね。

書込番号:2159105

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2003/11/24 18:38(1年以上前)

すでに入荷していますね。
高速電脳さん\23,800 USER'S SIDEさん\25,800・・・

書込番号:2159199

ナイスクチコミ!0


八百長さん

2003/12/15 20:52(1年以上前)

ATI純正より、このサファイア製の方が価格↑なのは何故なんでしょうか?
性能的になにか違いあるのですか?

書込番号:2235301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ドライバーCDが割れていた!

2003/12/13 10:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 A BATHING APEさん

ATI RADEON9600PRO
をサク○スで通販したんですが、ドライバーCDが真っ二つになってました。
( ̄□ ̄;)

もともとドライバーCDを使うつもりは無かったし、めんどくさかったのでクレームはつけませんでしたが……
割れるか、普通?
って感じです(笑
初心者の方はサク○スは避けたほうが無難ですよー

書込番号:2225905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2003/12/13 12:06(1年以上前)

その店の評判の悪さは今に始まったことではないみたいです。
それにCDがわれたかがポイントでしょう。配送会社と
 販売店の責任の擦り付け合いになりそう(契約書を
 みればはっきりするでしょう)。
かく言うおいらは今のPCの部品をこの店で買っていたり…

書込番号:2226087

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/12/13 12:54(1年以上前)

リテールかバルクか書いてないんだけど、
もしリテールならサクセスのせいとは確定できない。
サクセスまでの輸送段階で割れた可能性もあるからね。

初心者だろうがプロだろうが、
「購入者がショップを選んでいる」ことには変わりないので、
変なショップを選んでしまったら
それは購入者側の責任でもあるんだがな。

書込番号:2226216

ナイスクチコミ!0


ががーりんさん

2003/12/13 14:31(1年以上前)

>割れるか、普通?って感じです(笑

ですねぇ。私は不要になったCD-Rを廃棄する時
必ず割って廃棄してますが両手に持って曲げても
ナカナカ割れるものではないです。逆にそれだけの
力が掛かったかも知れない基盤を心配しますね〜。

書込番号:2226488

ナイスクチコミ!0


スレ主 A BATHING APEさん

2003/12/13 14:39(1年以上前)

ががーりんさん
>逆にそれだけ……

はっ、そういえばそうです
(゚O゚;)
今の所まともに動いてますけど……
やばいかも

因みに買ったのはリテールです

書込番号:2226512

ナイスクチコミ!0


猫目石さん
クチコミ投稿数:432件

2003/12/13 20:14(1年以上前)

ドライバCDのような添付品が破損していたことは遠慮なくクレームをつけていいと思う。
これに対して、変な店を選んだ購入者にも責任があるという考え方は絶対におかしいと思う。

書込番号:2227439

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/14 01:46(1年以上前)

A BATHING APEさんのような人なら良いけど、ここをよく見ているくせにサクセスや玄人志向を選んで失敗したときに、ギャーギャーわめく人に問題があるということをMIFさんは言われているのだと思います。

誰も強制して買わせたわけではないのですからね。
店側が悪くないってことももちろんないけど、
その店、その商品を選んだ消費者側にも責任はあると思います。解決は自己責任でってことですね。

取説などをろくに読まずに不良品だってさわぐ人が多いでしょ?最近。
安いモノにはそれなりに理由があるってことを忘れている人が多い。

くれぐれも誤解の無いように、A BATHING APEさんのことを言っているわけではありません。

書込番号:2228881

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/12/15 08:08(1年以上前)

リテールであるならば、
責任を取るべきは発売元あるいは輸入代理店であってショップではない。
ショップは責任を取るべき発売元なり代理店の窓口となるだけ。

この「窓口として機能しない」という苦情がサクセスの場合は多いので、
そういったサービスの部分を含めてショップを選択するのは
「購入者側の責任」と言っている。
CDが割れていたことに対して購入者側の責任云々を述べているのではない。

書込番号:2233491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ちょっと質問です

2003/12/13 17:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AGP-V9520/TD (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:52件

1万円以内のカードに買い換えようとしてこれをかんがえているんですが、ほかのカードにしようか迷っています。誰か1万円以内のカードでお勧めのやつ教えてください。
ちなみに
Pentium4
CPU1.70GHz
DELL Dimension4300
です

書込番号:2226983

ナイスクチコミ!0


返信する
3210さん

2003/12/13 19:47(1年以上前)

FX5200は地雷だからTi4200をすすめる
3Dをしなくて2Dのみならこれで良し

書込番号:2227354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2003/12/14 01:04(1年以上前)

すいません。3D使いたいです(^^;
だいたい128Mのやつ使いたいです

書込番号:2228725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2003/12/14 01:28(1年以上前)

あと言い忘れてましたが、ATI Rage 128 Ultra 16MB今使ってるんですが
ほかの性能いいやつ挿しても大丈夫でしょうか。スペックは[2226983]の通りです。

書込番号:2228817

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/14 01:32(1年以上前)

じゃぁ、Ti4200でしょう。

通常出回っているゲームはDirectX8.1対応ゲームなのでTi4200で充分高性能。
少なくともFX5200よりは遙かに高性能。
この環境ならFX5600より速いですよ<Ti4200

運が良ければ128MBでも1万円以内でも買えるでしょう。
でも128MBなんて普通は必要ないよ。

1600*1200フルカラーでデュアルモニタでもするなら別だけどね。
一つのモニタでゲームをする程度なら64MBもあれば充分でしょう。

ゲーム名がわかっているなら、それも書いた方が良いと思うよ。

書込番号:2228829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2003/12/14 01:43(1年以上前)

ありがとうございます。ついでにTi4200でもいまつかってるやつよりは3Dましでしょうか?あとTi4200このサイトで検索したんですけどれがいいでしょうか?

書込番号:2228873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2003/12/14 02:08(1年以上前)

すいません。言い忘れてましたがやるゲームはマイクロマウス製のゲームです。デバステーションとかのアンリアルエンジン3D使ってあるやつが主です

書込番号:2228935

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/14 02:12(1年以上前)

>Ti4200でもいまつかってるやつよりは3Dましでしょうか?

今使っているのが何かわからないけど、かなり高性能ですよ。
性能比較については↓これ見てください。
http://www.digit-life.com/articles2/digest3d/0603/itogi-video-3dm-3dmarks-1024-p4.html

あとTi4200このサイトで検索したんですけどれがいいでしょうか?

玄人志向とパワーカラー以外だったら、どこでもイイと思うよ。もう生産は終了していると思うので、早めに手に入れた方が良いと思います。
私はAopenを使っていました。

ただひとつだけ問題があります。
それは高性能故の爆音ファンです。
予算があれば15000円くらいのファンレスタイプ(MSI)がお勧めです。
私はZALMANのZM80というヒートシンクを使ってファンレスにしていました。

書込番号:2228950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2003/12/14 02:34(1年以上前)

ありがとうございます。ファンレスはまだ学生なんで予算できたら検討してみようと思います。

書込番号:2229000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2003/12/14 02:47(1年以上前)

すんません。途中でスレ切れました。Tornado GeForce 4 Ti4200 (AGP 128MB)を買うことに決めました。あとセットチップってなんですか?教えてください

書込番号:2229043

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/14 03:55(1年以上前)

チップセットのことでしょうか?

わからない言葉などについては検索で調べる癖を付けましょう。
掲示板を辞書代わりにするのはやめましょう。

書込番号:2229137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2003/12/14 14:49(1年以上前)

はい。すいませんでした。そしていろいろと質問受けてくださってありがとうございました

書込番号:2230333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング