グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不安・・・。

2003/06/18 14:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC FX 534LP 128MB (AGP 128MB)

スレ主 lilioililさん

たった今購入してきました!
11,800円!!!
後でここを見て何か得した気分です!
しかし・・・!
怒りのこっちさんの発言を見てマズイカモって思ってます。
早く家に帰って試す事にします。
ちゃんと映る事を願って・・・。

書込番号:1679712

ナイスクチコミ!0


返信する
通ったのでさん

2003/06/18 16:25(1年以上前)

メーカーは違うが、
Galaxy/FX5200 64M \7,800で売っているみたいでしたよ。
ドスパラ本店で

書込番号:1679902

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/19 05:43(1年以上前)

同じ価格でTi4200が地元のTWOTOPで売っているのを見ました。
安くなったモノです(^^;

もちろん、DirectX8.x環境下のゲーム(FF11やシムシティ4など)では、FX5200より遙かに速いですよ(^^

書込番号:1682079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

もう出たんだ…

2003/06/05 23:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5900-TD128 (AGP 128MB)

FX5900もう出たんですね。知らなかった。性能もいいみたいだし、欲しいなあ。だけど来年、前四半期(?)のPCI Express×16への規格移行が気になるなぁ。今のAGPと互換性はあるのでしょうか?(PCIっていうぐらいだからないですよね。)

書込番号:1644028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/06 00:21(1年以上前)

> だけど来年、前四半期(?)のPCI Express×16への規格移行が気になるなぁ。今のAGPと互換性はあるのでしょうか?(PCIっていうぐらいだからないですよね。)

ハイ、互換性は全く無いです。詳しくは以下のNewsで。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0927/hot222.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0221/kaigai01.htm

書込番号:1644261

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/06/06 00:29(1年以上前)

多分、互換性は無いのでは。
しかし、当面はPCiやAGP Slotとの併存という格好になると思います。(?)

書込番号:1644305

ナイスクチコミ!0


スレ主 snakさん

2003/06/06 17:35(1年以上前)

どっかのAdminさん、saltさん、返信ありがとうございます。やはり互換性はありませんか。

>しかし、当面はPCiやAGP Slotとの併存という格好になると思います。>(?)

といっても、やはりPCI express対応のビデオカードがでるとそっちに目がいくと思う…。今までは性能のアップだけでしたけど、今度は規格までかわっちゃいますからね。規格がかわること=性能アップというふうに考えることもできるのですけどね。

書込番号:1645879

ナイスクチコミ!0


Kinoshさん

2003/06/10 01:33(1年以上前)


5900Ultraも気づいたら出てるんでしょうね^^
もうそろそろかと思われますが・・・

書込番号:1656973

ナイスクチコミ!0


東京の初心者さん

2003/06/15 10:35(1年以上前)

MSIから5900ultra搭載のカードって出るんでしょうか?
HPとかにはそういうものは載ってないですけど。

書込番号:1669785

ナイスクチコミ!0


ビリケン坊やさん

2003/06/17 23:04(1年以上前)

台湾に行こう!!
http://www.msi.com.tw/html/newsrelease/product_news/2003_0520_8929.htm

書込番号:1677999

ナイスクチコミ!0


チョロPさん

2003/06/18 21:38(1年以上前)

こちらも↓
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=000000000016487

書込番号:1680819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

各種ベンチ結果の報告です

2003/06/04 11:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 256MB バルク)

スレ主 おJさんさん

CPU:Pentium4 3.00GHz 800MHz (HToff)
MEM:PC3200 デュアルチャネル DDR400 512MBx2
MB:Asus P4C800DX
VGA:Sapphire RADEON9800PRO 256MB
DRV:Catalyst 3.4
OS:WinXP Pro SP1

3DMARK2001SE 18185
3DMARK03 patch330 5998
FFベンチ 6365
ゆめりあベンチ
640×480綺麗 14308
1024x768 綺麗 4819

書込番号:1638854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/04 19:57(1年以上前)

もうすぐ2万ですか・・Radeon10000とかでないかなぁ

書込番号:1639969

ナイスクチコミ!0


LSDさん

2003/06/07 21:52(1年以上前)

OCすれば十分この構成で2万越えでしょう。
2001はもはや軽すぎて意味無し。

書込番号:1649701

ナイスクチコミ!0


JetPilotさん

2003/06/17 12:05(1年以上前)

現在GeForce3Ti500でFF11プレイしてます
P4 2.0 メモリ1Gでffベンチ4000ですが
6000もあると人混みの中もすいすいなんでしょうか?

書込番号:1676412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5V12V電源、結構食います

2003/06/12 01:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9800 PRO (AGP 256MB バルク)

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

今日、このカードを買いました。
Radeon9700Proと差し替えて、このカードを装着したのですが、外部12V5V4Pin電源は装着しているのに、外部電源がついていないエラーが出てちとびっくり。
Enermax EG651VE(550W)の4PIN電源ライン3つのうち、1つはそれほど電気容量が多くないようで、それに接続していたようです。
 電源ラインの違うほうに装着すると、無事に動作しました。
Radeon9700Proが動作して、9800Proが動作しないところを見ると、このカード、結構電気食うようですね。

書込番号:1663114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/06/12 03:04(1年以上前)

ケーブルの断線か接触不良だったりしてね。
ケーブル自体は電源の中では各V毎に繋がってますから、3つのうちの1つだけが容量が違うという事は考えにくいです。AUX端子なんかは他のケーブルよりも一つ上の規格が使われている為、多少太いですけどね。

書込番号:1663215

ナイスクチコミ!0


スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

2003/06/17 00:40(1年以上前)

>ケーブルの断線か接触不良だったりしてね。
>ケーブル自体は電源の中では各V毎に繋がってますから、3つのうちの1
>つだけが容量が違うという事は考えにくいです。
 これ私も結構考えて悩んだ上の結論なんです。
ケーブルが断線していれば、他のデバイスが動作しないだろうと考えて、12VテストにファンとHDD、5Vテスト用に内臓MOを使い、どちらも動作しました。ただ、1本の線に沢山のデバイスを繋ぐと、A(アンペア)数の関係で、電気が十分伝わらないことがあるそうです。
 十分太い線なのですけどね。

書込番号:1675500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FX5900

2003/05/17 13:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A300 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)

FX5900発表!!もし、Radeon9800よりも高性能で、スロットを2つ消費するのはともかく、あの爆音さえ改善されてれば考えちゃうな。しかしそのころはまたAtiもあたらしいチップを出すのだろうな…。

書込番号:1584598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件

2003/05/28 02:56(1年以上前)

ここの奴ならスロット一個で済むし割と静音なので歓迎です。
ただ、5800ULTRAでさえも目玉焼きが出来そうな位に熱かったのが怖かったけどね。
実際、本体に接触していたケーブルが熱で変形してたよ・・・
恐るべしFX5800ULTRA。

ここの製品って、自社のドライバを入れた後じゃないと、nvideaオリジナルドライバのインストールが出来ないのね。

ATIはR400まで興味なし。R360は無視です。

書込番号:1616433

ナイスクチコミ!0


自作中級者志願さん

2003/05/30 21:38(1年以上前)

なんかいいみたいですね5900。MSIから発表された奴は騒音が30
db未満で、温度もレファレンスボードより8度も低いそうです。
値段は5万円台半ばらしいですけど、これなら無理してでも買う価値
あるかと。5800より高クロックなのは変わらないし。
ただ、現時点の技術のゲーム環境では、RADEON9800proに勝つのは
無理じゃないですかねー。FXって、元々将来へ向けた設定をしてる
という話ですし。

書込番号:1624076

ナイスクチコミ!0


バッツさん

2003/06/15 08:00(1年以上前)

>ただ、5800ULTRAでさえも目玉焼きが出来そうな位に熱かったのが怖かったけどね。
実際、本体に接触していたケーブルが熱で変形してたよ・・・
おそるべし5800・・・・ですねw^^;。
あのケース見たいのなで基盤を全部おおうのは何か利点あるのでしょうか?
熱がたまりそうな気がします・・・・・。それをカバーするためにファン二つですか・・・・・。音がウルサイわりにあんまし効果なしってことですか?。
もうちょっと普通の設計できないものでしょうかねw^^。

書込番号:1669465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

秋葉原で

2003/05/28 22:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9600 (AGP 128MB)

スレ主 プリマ186さん

本日見かけました。FANレスの商品を探していたので、もう少ししたら購入しようと思います。(sis648だと動作しないかも、と店員さんに言われたので、今日はやめました。)

ちなみに、値段は1万7千円を切っていました(うろ覚えで申し訳ありません)

書込番号:1618456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/05/28 22:44(1年以上前)

ホントですか?
私も購入する予定です。

書込番号:1618480

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリマ186さん

2003/05/28 22:48(1年以上前)

コナン・ドイルさん こんばんは。HPを見つけましたので、ご参考にどうぞ。

http://www.kohryu.com/indexj.html

書込番号:1618494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/05/28 22:54(1年以上前)

プリマ186 さん、こんばんは。
SAPPHIRE、GIGA-BYTEあたりなら即決ですが、もうそろそろですかね。

書込番号:1618529

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリマ186さん

2003/05/28 23:03(1年以上前)

値段的にはいい線を行っていると思いますので、仰る通りSAPPHIRE待ちかもしれませんね。もう少し、待ってみます。

書込番号:1618567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/05/28 23:05(1年以上前)

確かに値段はいい感じですね。

書込番号:1618583

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/29 23:54(1年以上前)

わざわざファンレスなんか買わなくてもZALMAN取り付けた方がいーすよ。

書込番号:1621602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/06/05 23:07(1年以上前)

SAPPHIREも登場したみたいだし、今週探しにいこうかな。http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/05/644090-000.html

書込番号:1643929

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリマ186さん

2003/06/07 01:00(1年以上前)

コナン・ドイルさん こんばんは。
やっと出ましたね。明日、秋葉原に行ってきます。

書込番号:1647265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/06/07 06:36(1年以上前)

プリマ186 さん、おはようございます。
私は大須に行ってきます。

書込番号:1647682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/06/09 19:06(1年以上前)

駄目でした。
結局今日、TWOTOPの通販で頼みました。

書込番号:1655419

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリマ186さん

2003/06/10 00:37(1年以上前)

奇遇ですね、小生もTWOTOPで購入しました。

インプレッションは、SAPPHIREの9600の所に書き込みしました。

書込番号:1656767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング