
このページのスレッド一覧(全5280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2003年5月23日 18:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月22日 03:49 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月20日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月19日 17:00 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月18日 14:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月18日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9500 PRO (AGP 128MB)


誰も書き込みがないので、ご参考までに。
3DMARK2003やってみましたが、2257点でした。
M/B A-OPN AX4GPRO(i845G)
CUP PEN4-1.6G
メモリ DDR256×2 (PC2100)
3DMARKやってみた感想は結構きれいだと思いました。
購入の理由がFS2002やるためだったのですが、
フリーズして使い物になりません。
もともと、GeforceMX400使っていたのですが、
フリーズがひどかったので、オンボードなら大丈夫だろう
と思って、i845Gのマザーを購入しました。
フリーズは減りましたが、グラフィック落としてやるもの
つまらないし、フリーズも無くなったわけではなかったので、
RADEONに託してみました。でも、フリーズはオンボードよりも
ひどくなってしまって。。。システムの再インストールしてないんで
なんともいえませんが、もし、RADEON系でFS2002をサクサク楽しんで
居られる方がいたら教えてください。
ちなみに、Geforce使っていたころはテキストの表示が滲んで
非常に目が疲れましたが、2D表示の美しさには大変満足です。
0点


2003/05/14 23:41(1年以上前)
わたしは
CPU Athlon2800+
M/B MSI KT4 Ultra-FISR
メモリ PC2700 512MB×2
グラフィックボード この掲示板のもの
HD シーゲート ST3120024A (120GB U100 7200)
でFFベンチ 6300前後でます。
書込番号:1577674
0点


2003/05/15 21:58(1年以上前)
P4 1,6G
AOPEN AX4B
DDR380MB (PC2100)
ATI Radeon9500Pro
で、3DMARK03 3358点
FS2002はよくやりますよ! 結構快適に動作してます。けど、Radeon系は
2D苦手だからFSやるなら Geforce系がいいかも。
私もGeforce2TiからRadeon9500Proにのりかえましたが、FSでは全然差がわからなかった。 でもほかのゲームはGeforce2Tiと比べて体感速度違いました。 でも発色が良くて、大満足ですよ。
書込番号:1580045
0点



2003/05/17 17:10(1年以上前)
FS問題なく動いているのですね。羨ましい・・・。
Geforce系はやはりテキストの表示などがにじむと聞いていたので
RADEONに初挑戦だったのですが、2Dは弱いんですか?
知りませんでした。
ドライバも最新のものにしたんですけどね。
きっと、その他のデバイスと干渉しているのでしょう。
時間のあるときにクリーンインストールしようと思うんですが、
XPの再認証が面倒です。
しかし、僕とマシン構成が似ているのに、ベンチマークの結果が
100点以上違うのはすごいですね。
書込番号:1584987
0点



2003/05/17 17:11(1年以上前)
100点じゃなかった、1000点。
書込番号:1584990
0点


2003/05/17 22:45(1年以上前)
誰も書いていないので さん、FFベンチの方はいかがですか?
わたくしのPCでは、3700点くらいです。こんなもんなんですかねー。
ほかの書き込みとか見ると、4000や5000超えていたりする方たくさんいますよね。
やっぱりCPUが大きく関係してるのかなー
ついこの間までは1GHzがすごかったのに・・・
書込番号:1585971
0点


2003/05/18 22:25(1年以上前)
3DMARK2003やってみましたが、3500点でした
私のスペックだとこんなもんですかね?
参考までに・・・
書込番号:1589196
0点


2003/05/19 22:17(1年以上前)
僕Athlon苦手であまりわからないのですが、2800+は周波数いくつでしたっけ…
でもFFベンチすごいですね。6000超えるなんて信じられなーい。
PC2700の512が2つもささってるからかなー。
FFベンチメモリ多いほうがいいみたいだし…
わたくしベンチマークオタクデハありませんが(笑) やばっりスコアはきになっちゃいますね。 それはオタクなのかもしれない。
3DMARK2003やってみましたが、3500点でした
私のスペックだとこんなもんですかね?
パーツの組み方で、いろいろとスコアはかわりますから、なんともいえませんね。 CPUでは勝ってるのに、スコアでは負けるなんて事たくさんありますからね。難しいですねー (ー。ー;)
書込番号:1592012
0点


2003/05/20 20:02(1年以上前)
先週このビデオボード買いました。
FFスコア 2976・・・・・・
なんでw
スペックは
P4 1.6G
SDRAM 1024M
AGP 4x
HDD空き十分です
最低3000はいくと思ってたんですが・・・・
アスロン系に変えようかなと思ってます。
書込番号:1594295
0点


2003/05/20 20:11(1年以上前)
周波数は2.09Gです。
アスロンの方がFFベンチは伸びるらしいですね。
jyuuzaさんの場合、CPUが足をひっぱっているのでは?
私、以前設定間違えて2400+で作動させてFFベンチやったら4200ぐらいでしたからね。2000近く落ちるとこ見るとけっこう重要みたいです。
書込番号:1594320
0点


2003/05/21 00:23(1年以上前)
飛び入りで申し訳ないのですが私は
CPU アスロン2100+
M/B GIGABYTEGA7-DX
DDRSDRAM 768(512+256)
グラボ INNO GFORCEMX-440
でFFベンチ4100でましたよ。
3Dマーク2001SEで6000前後ですけど…。
FFベンチってグラボが結構大事みたいなことどっかで聞きましたがどうなんでしょう? このボードは結構ほしいのでこの掲示板見てたのですがつかってみてのみなさんの感想は…良いみたいですね。
ちなみにうちのパソコンさんは3DMARK03は嫌いらしく(笑)完走どころか最初のテスト立ち上がりもしません。どうなってるの〜♪
書込番号:1595286
0点


2003/05/21 06:47(1年以上前)
FFベンチは、意見が分かれますね^^;
ビデオボードで変わるという方とCPUで変わるという方と・・・・
個人の意見としてはFFスコアはCPUかなと思いました。
実際のゲームの方は、このビデオボードつかってからは、
今のところ重いと感じたことはないのですが、
これから先が不安です^^;
ちなみに、ビデオボード交換しても500程しか変わりませんでした。
しかし、RADEON9500の入ったノートも持っているのですが、
スコア的にはそっちの方が高いのですが、
実感としては9500PROの方が早いような気がします。
ノートは
P4 2.0G
DDR 256M
RADEON 9500
FFスコア 3450程
です。
FFスコアはCPU効果が大きいかもしれませんが、
実際のゲームではビデオボードの効果が大きいかも?^^
もしかしたら、インストールの方法が悪いのかも・・・・^^;
雑誌を見ながらしてたので、気になった点が・・・・
9500PROはインターネット接続しなくてもよかったでしたっけ?
DX9いらなかったかな?
教えてください^^w
書込番号:1595686
0点


2003/05/21 22:26(1年以上前)
CPUとビデオボード、どっちも重要でしょうね
jyuuzaさんのインストール云々についてはよくわかりませんが
マザーボードのチップドライバを最新にするとFFべんちは5300から6300までになりましたよ。
まあこれも人によって効果のほどはまちまちでしょうけど・・・
最悪、動作不能になるかもしれんし・・・
書込番号:1597430
0点


2003/05/21 22:33(1年以上前)
ん?そうそう
メモリについてはわたしの友達の場合512MB→1GBにしてもFFベンチは300程度しかあがらなかったといってました。メモリはある程度つめば、それ以上増やしても劇的に変化するというものではなさそうです。
書込番号:1597473
0点



2003/05/23 09:27(1年以上前)
素敵なサムシングさん
初歩的なミスをしていました。
ウイルスソフトとファイヤーウォールソフトの常駐を解除
したら、3500点出ました。
FFは持っていないのでわからないです。すいません。
それでも、FS2002動かないな〜。
HDD交換してみようかな?
書込番号:1601259
0点


2003/05/23 18:16(1年以上前)
FS2002がフリーズするとのことですが、今お使いのハードディスクはなんですか? 以前私のPCでは、HDDだけ交換しなかったら、(自作したとき、HDDだけ交換しませんでした) FSでラスベガスに行った時、必ずフリーズしました。HDDを変え、メモリを増やしたら、快適でしたよ。
HDD変え
書込番号:1602119
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9100 (AGP 64MB)
コレはサファイヤからいつ出るのかって意味かい?
純正だったらもう出てるけど。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030510/etc_rad96pro.html
書込番号:1596502
0点

ショップのリストを見ると、GIGACUBE、POWERCOLORは今週末結構出そう。
POWERCOLORは先週出てたが。。
よって、早くて今週、遅くて来週ってとこじゃないかな
書込番号:1597732
0点

POWERCOLORは買いたくないよね・・・
でもセールとか宣伝してたら初心者の方は買っちゃいそう。
書込番号:1598315
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5200-TDR128 (AGP 128MB)


MSIのカタログの企業案内には、平成13年度マザーボード生産量は世界第3位に、グラフィックスカード生産量は世界第1位となり、世界市場を牽引する企業のひとつに成長することができました。・・・・・て書いてあった。
0点


2003/05/19 23:58(1年以上前)
MSIのグラボー一枚も持ってない。
ホントかな(謎
書込番号:1592472
0点

MSIで紅旗Linuxはためく、ですか・・・
なんかOnBoardばっか、の様に思いますが?(笑)
VideoCardは日本が一番売れてるように思いますし。
書込番号:1594698
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ABIT > siluro GF4 Ti4200 (AGP 128MB)


型番
SAMSUNG205 K4028163HD-TC50
のこの製品を購入後に、この掲示板を見ました。
心配になり購入店で、メモリクロックのチェックをしてみてもらった所、標準のドライバで箱に表示されて有る通り動いているとの事。
つまり、メーカーが搭載メモリの規定よりも上のクロックをデフォルトで動かしているらしい。
、、、、デフォルトで、オーバークロック。。。。
心配して損した。↑↑上記を考えもしなかったヘボ自作の
「ちょっと、勉強になったなぁ」な感想でした。
0点





2003/05/17 21:34(1年以上前)
すいません。アイコン間違えました。(どうでもいいことなのかも…)
書込番号:1585704
0点

アイコン違っても問題はないですよ。
Cata3.2からアップしましたが、Radeon9000(サファイア製バルク)だと
3DMark2001SEでは全然変化なしでした。
書込番号:1587137
0点


2003/05/18 14:13(1年以上前)
そうなんですか?期待してただけに残念
書込番号:1587803
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9600 PRO (AGP 128MB)
期待だけならなんだって出来る、と書こうとして思い出す
元発言者さんのHN・・・(狙ってないですよね?)
書込番号:1587055
0点


2003/05/18 14:08(1年以上前)
ラディオン9800PRO買うべし
書込番号:1587792
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





