グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

生産 終了?

2002/11/12 18:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus GF4Ti4200-DVC128 (AGP 128MB)

スレ主 めりーりんさん

そこ行っても商品が無く、店の人に聞いたら…
『もう入荷しません。』
…との事。
新宿で3店舗回りましたが、すべて同じ答え。
なかには『もう生産はされてないですね。』と。

×8に移行するようです。
わたしは必要の無い機能なので、従来の×4が欲しい(涙)。
×8はだいたい25,000円前後だそうです。

以上、うわさレポートでした。。。

夢屋の市さん、どうもありがとうございました。

書込番号:1061904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/13 04:12(1年以上前)

中古を探しましょう。
新品がいいならネットで買う

書込番号:1062962

ナイスクチコミ!0


七氏のゴンベエさん

2002/12/18 03:26(1年以上前)

Aopenの通販が一番安くていいです
http://shop.aopen.co.jp/shop/bin/cgi.fcgi/shop-5.pl?JENRE=VGA%83J%81%5b%83h%2fVGACard

書込番号:1141316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GeForce FX

2002/12/16 12:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 オタックスさん

プロトタイプ?を見たんじゃが、まず感想は、なんじゃあこれはあああ。。。
という感じゃ。まず、でかい、そんなに熱をもつんじゃろうか?聞いてみると、なんか熱変換装置がどうのこうのといっていたが、かなり熱が出るらしいのじゃが。そんでもって、なんでもモデル2タイプ存在するらしく、クロック数が違うらしい。残念ながら、動かないので、ベンチは取れなかった、といううより、これ?本当に動くものなの??というか、見るだけだった。悲しい。。。。来年の2月が楽しみじゃ。

書込番号:1137190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/16 13:32(1年以上前)

そーいえばRADEON8500をRADEON9100に改称するという話はどうなったんだろう?
RADEON9000より上位モデルであるわけだからわからんでもないけど
ついでにLEとかLELEとか面倒なので9090とか9080とかにするとか(笑)

書込番号:1137302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/16 14:00(1年以上前)

夢屋の市 さん
LEとかLELEとか面倒なので9090とか9080とかにするとか
それ賛成です
知らない人は絶対に8500よりも9000のほうがよさそう
と思いますよね。

書込番号:1137367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Radeon 9900 Pro VS GeForce FX

2002/12/13 12:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 オタックスさん

来年2月頃、ATIとNVIDIAのグラボの一騎打ち?があるやもしれぬ。
NVIDIAがGEFORECE FXを発表したら、ATIも負けじとRADEON 9900 PROを発表しよった。性能はまだ出ていないのでなんとも言えぬが、スペックシートを見る限りでは、NVIDIAの方がいいような感じがする。どちらとも来年2月に発売されるであろうとのことなので今から楽しみじゃ

書込番号:1130411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

続AVI出力について

2002/12/08 13:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus GF4Ti4200-DVC128 (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:58件

DVで録画したものをDVDに焼く、という作業をしております。
自作したPCのi845Gオンボードのグラフィックチップでは、AVI出力時の画質が悪かったので、このビデオカードを(MSI製だけど)買って挿しました。が、出力される画質はほとんど変化がありませんでした。
もしや、マトモにAVI出力するためには、キャプチャーカードが必要なんでしょうか?
別に持っているメーカー製PC(sis740)には、TVチューナーがついているので、DVキャプチャーはメーカー製で行いファイル転送して、自作の方で編集(ここでAVI出力作業が発生する)→エンコード・オーサリング→DVD書込みを行っています。
画質を維持するには、編集までメーカー製で行う必要がある、という事なのでしょうか。できれば自作の方で全作業行いたいのですが・・・

書込番号:1118949

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/08 14:10(1年以上前)

ビデオカードは取り込む際の画質に全然関係していません。
キャプチャカードの良いもの(カノープス系とか)を積む方が良かったですね。

書込番号:1119049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

廉価版待ち

2002/10/13 20:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9700 PRO (AGP 128MB)

スレ主 okapokapさん

RADEON 9500(PRO) 早く出ないかな。

書込番号:999030

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 okapokapさん

2002/12/07 12:03(1年以上前)

やった〜!!出たよ!! もう誰もここみてないだろうね、一番書き込みだったんけど。無視されてたね。

書込番号:1116107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

性能も気になりますが、値段、発熱も気になるな

>NVIDIAは6日、GeForce FX製品発表説明会を開催。その中で NVIDIA日本支社支社長の東正次氏はGeForce FX搭載カードは2003 年の1月中に製品版が発売される見通しであることを明らかにした。

東氏によれば、当面のラインナップはコアクロック500MHz、メモリク ロック1GHz(DDR2)の1機種のみという。価格については、「ボードメー カーが決定する」として明言を避けた。



GeForce FX
GeForce FXは膨大な発熱を処理するた め、「FXFlow」と呼ばれる大型の冷却機構 を搭載。そのため、ケース収納時にAGPと 隣接するPCIスロットも占有するという、コン シューマ向け製品としては異例の構成を採 用している。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/nvidia.htm

書込番号:1114535

ナイスクチコミ!0


返信する
かけこみ★さん

2002/12/06 18:37(1年以上前)

モンスターズインク並みの3Dをリアリタイムに描画!!(^∀^ィィ!!

6万を切る値段なら買うワナ〜
(無理ぽ)

書込番号:1114582

ナイスクチコミ!0


ジャイアントンさん

2002/12/06 20:13(1年以上前)

もっとヒートシンクとファンでっかくしてもいいから
静音化してほしい。

書込番号:1114763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/07 05:29(1年以上前)

出来れば2スロットつぶしていいからファンレス(爆)

書込番号:1115628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング