
このページのスレッド一覧(全5278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年6月8日 19:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月8日 18:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月8日 11:01 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月5日 08:13 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月4日 04:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月4日 04:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Savageシリーズの新型が出るようです。
S3のビデオカードはSavage2000で打ち止めだと思っていたので嬉しいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0605/comp06.htm
0点


2002/06/08 19:51(1年以上前)
ドライバーの更新とかが不安
書込番号:760667
0点





某掲示板からの抜粋デス。
> 「7月中旬に延びました」
> ・・・・・某ショップ店員談
> nVIDIA/GeForce4 Ti 4600搭載VGA、Canopus/SPECTRA WX25の発売が、
> 6月下旬から7月中旬に延期されている。チップの出荷が追いつかない
> ことが原因のようだ。
先行予約者には普通に出荷できるだけの数はあろうと思うんですけどねぇ・・・。
WF17のような相性問題でも出たとの邪推もできたりできなかったり。(w
0点


2002/06/08 03:41(1年以上前)
カノプ〜、いい加減にしろよ(>_<)ゲーマー専用機がひねくれちまうぜ!本当に後、1ヶ月以上も待たせる気かよぅ。勘弁ポイポイだぜ。
書込番号:759615
0点


2002/06/08 18:32(1年以上前)
nVIDIAは9月頃に新しいチップを出すんじゃないの?
I/ODATAの二の舞にならなければ良いが...(^^ゞ
書込番号:760552
0点





グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A250 LE TD (AGP 64MB)


何かと疑問の多いTI4200.みなさん大本命の方も多いと思いますが、
私はG3TI500と迷ってます。(TI200も13000¥くらいに下がれば選択肢。)
みなさんはどーですか?情報お待ちしております。
0点


2002/05/19 00:52(1年以上前)
>何かと疑問の多いTI4200
どんな疑問なのか素朴な疑問(笑)
書込番号:720819
0点


2002/05/19 03:55(1年以上前)
安定性のお話でしょうか?それならそろそろ安定してきた(笑)GF3系かな。
書込番号:721120
0点


2002/05/19 04:05(1年以上前)
んー。この製品の128MB版はでるんでしょうかね。
でるんだったらそれを待ちたいのですが。差額も3000円程度だと思いますし。
書込番号:721124
0点


2002/06/04 04:10(1年以上前)
>んー。この製品の128MB版はでるんでしょうかね。
http://www.elsa-jp.co.jp/product/ch/gladiac525/gladiac525.htm
128MB出てますね。
64MBに対しどう利点があるのかは不明ですが・・・
書込番号:752396
0点


2002/06/05 08:12(1年以上前)
いえ、そうではなくて。WinFast A250 LE TDの128MB版です。
しかし発売するようですね。6月中旬でMyViVoとか。楽しみだ
書込番号:754280
0点





どなたかG400 Flat Panelを購入できるお店をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?当方、秋葉を中心に色々と当たってはみたのですが…。ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非ともよろしくお願いいたします m(_ _)m
0点


2002/06/01 15:05(1年以上前)
G400ってたしかソニーの19インチディスプレイだよね?なぜグラボの板に書き込むの?
書込番号:747138
0点



2002/06/01 20:50(1年以上前)
(カノプよりエルザ派)さんこんばんは。MatroxのG400にDVI端子を追加するモジュールのつもりで「G400 Flat Panel」と書き込みさせていただきました。私の説明が足りずに、大変失礼致しました。
書込番号:747705
0点


2002/06/02 06:48(1年以上前)
コムサテライト1号店
Millennium G400 Flat Panel Module ¥6,980-
http://www.comsate.co.jp/com1/
※2・3号店でも在庫しているかもしれません。問い合わせてみて下さい。
書込番号:748631
0点



2002/06/04 01:01(1年以上前)
(どこかのAdmin)さんこんばんは。早速、コムサテライトに問い合わせてみたのですが、品切れで次回入荷は未定とのことでした。残念です…。そろそろ、素直にG550の購入も検討してみようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:752146
0点


2002/06/04 04:38(1年以上前)
それは、残念でした。
しかし、DVI情報広場の過去の発言では、もう再入荷は無いと言われてから、何度か突然再入荷した実績(?)はあります。
但し、それがいつなのか?、どれくらいの数なのか?、秋葉原のどのお店に入荷するのか?、等は全くの未定と言う状況であると推測されます。
とりあえず待ってみて、どうしてもDVIが必要になったら、他のVideoCardの購入を決断するしかないでしょうね。気長に頑張ってみて下さい。
書込番号:752410
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)


みなさん有難うございます。
(た)さんの紹介してくださった方法で解像度を別々に持たせれるようになりました。
有難う御座いました。
おかげでCRTの方の解像度を有効に使えるようになりました。
ところで、デュアルヘッド-マルチディズプレーとデュアルヘッド-クローンを切り替えた際に必ず再起動しないといけなくなりましたね。
ちょっと悲しい・・・(涙)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





