
このページのスレッド一覧(全5278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月4日 18:00 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月3日 18:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月2日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月1日 00:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月28日 16:52 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月28日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




K7S5AとPSVA(リオワークス)では相性が悪いのか起動もできず断念しました。しかしA7V(ASUS)では動きました。グラフィックのメーカーは玄人志向とABITです。たぶんメーカー関わらずだめだと思いますねー。しかし参った!。
0点





GAINWARDのMX440を見る機会がありまして、ファンレスだった。あと、MX420の大半はファンレスのようだ。MX420は2Tiよりかなり劣るのであんまりだったが・・・
0点





FS2002,CMR2ユーザーです。
GF4tiをねらっていたのですが、いかんせん高そう(予算25Kくらい)ですし、ti4200は見えてこないので、しびれを切らしてGeforce3を買ってしまいました。ti500が良かったのですが、MSIのGeforce3が\19800だったので飛びつきました。
はたして懸命な買い物だったのでしょうか?(いまさら言っても・・・^^;)ti500もGeforce3もそんなに変わらないでしょうか?はたまたGeforce4tiは出てみないとわからないのですが・・・。
0点


2002/03/02 17:31(1年以上前)
はい!高いですね
あぷあぷとツクモに1万8千円で売ってました
もう売り切れらしいけどー
でもなんかOC耐性が値段の割にはあるらしいからいいんでない?
書込番号:570000
0点


2002/03/02 21:38(1年以上前)
4Ti4200はメジャーブランドからはでないかもしれない。玄人でもいーから早く出して欲しい。
書込番号:570346
0点





CPUでバカにされてる人(オレがそう思ってるだけかも)がいるんだけど、煽りと思ったからオレも新スレ立ててまで個人のことを言ってるスレに煽りみたいなこと書いてしまった…
ビデオカードにスレたてるのはマターリできる良心的な人が多いと思ったから…
ごめんなさい。
でもあんなスレひどいと思います。
2ちゃんでやるようなことをここでするやつの気がしれん。
オレが言ったらオレが煽りみたいなこと言ってしまうから、我慢強い方がいたらヤツらに教えてあげて下さい。
関係無いこと長々と、ごめんなさい。
m(_ _)m
0点


2002/02/28 23:54(1年以上前)
すみません。CPUの所に書いた(大岡越前)者です。私も無関係な物を書いて(しかも新規)しまい申し訳ないと思ってます。しかし私は決して他人を中傷するのは良くないと思います。楽しく意義のあるサイトであって欲しいです。
書込番号:566976
0点



2002/03/01 00:26(1年以上前)
源士郎さん、こんなスレにわざわざレスしてくれて、ありがとうございます。
だから価格.comはやめれない。
HN 3つめだから新入りって思われてるかもしれないけど。
書込番号:567073
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 8500 (AGP 64MB)


日厨連(日本厨房連盟)さん ありがとうございます。
変換アダプターでできるんですね。少し安心しました。
RADEON8500 GeForce4MX440どちらにしてもDVI-VGA変換コネクタ
必要になりますよね。早速探してみます。
ほげぷ〜 さんありがとうございます。
そうですよね。当方ゲームをしない為
GeForce4MX440 or 460やTi4200の方が
いいのかなと思ってきました。結構多くの方が
Tiger MPはグラフィックボードとの相性が難しい
と書いてあったのでRADEONよりGeForceの方が
無難かと感じてきました。(ドライバー等)
ただ、出たばっかりのGeForce4もいまいち不安ですが。
考えすぎなのかな。あと、問題は当方田舎のため
GeForce4MX440はかろうじてひとつ見つける事が
出来ましたが、MX460やTi4200はまだ入荷していないようです。
Tiはまだなのかな?3月下旬でしたっけ?
GeForce4MX440 or 460やTi4200の方向で考えてみます。
どうもありがとうございました。
0点


2002/02/28 03:39(1年以上前)
速度で言うと
4Ti>3Ti>4MX>2Ti>4MX420
です。
マルチなら4を選ぶしかないですね
4Ti4200は玄人あたりが25000程度で発売してくれると良いのですが・・・
書込番号:565380
0点

Ti4200は早い時期に2万を切ると予想される。
と、インプレスのWatchに載ってました。
書込番号:565967
0点



2002/02/28 16:52(1年以上前)
ほげぷ〜 さん Kx Kyo さん どうもありがとうございます
4Ti4200を待つことにしてみます。
書込番号:566094
0点





http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=1687
これでELSA以外からQuadro買えるかも。他社がQuadro発表してたのもこれがあっての事かな…
良い会社だから残念だけどQuadroが安くなって欲しいから個人的には喜ばしい事
0点


2002/02/26 23:59(1年以上前)
いくら製品に何年も保証をつけていても会社がなくなっては・・・
ELSA製品は投売りされる運命なのだろうか・・・
書込番号:562861
0点


2002/02/27 04:21(1年以上前)



2002/02/28 00:16(1年以上前)
投げ売りよりELSA以外からQuadro登場してお手頃になって欲しい
Quadro740が3万以内だったら即買いなんだが・・・
書込番号:565067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





