グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

誰か教えて

2002/02/12 22:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 7200 (AGP 64MB バルク)

スレ主 初心者タグさんさん

NEC VALUSTAR NX VR35/7のパソコンでDVDを快適に見るために
GE FORCE2MX400のAGP対応のビデオカードを買った。
説明書にはAGP対応と書いているのにPCIしかありません。
PCIからAGPに切り替えられるものって売っていますか?
誰か助けて?
ちなみにCPU350M、メモリ128+64M、 OS XP PRO、HD MAXTOR 20G 5400、
の環境でDVDを快適に見れるかなー。

書込番号:532659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/02/12 22:30(1年以上前)

DVDの前にWinXPの動作そのものが重そうですね。

ビデオカードについてはそんな都合の良いものはありません。

書込番号:532688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/12 23:12(1年以上前)

PCI兼AGP用のPlemedia2。。。。古い

書込番号:532827

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者タグさんさん

2002/02/12 23:15(1年以上前)

ええ、WinXPの動作はとても重いです。
しかし、今後CPU500M、メモリを128+128MにしてPlusを入れる予定です。増設のためなら頑張ってお金を投資します。
ただし、マザーボードだけは変えるつもりありません。
だって、起動のときNECのかこいい画面がでてこなくなるでしょ?
RICOHのMP9200A(CD-RW、DVD-ROM)などいろいろいじって10万近く
投資しました。(1週間前)
動作がとても重くても今のパソコンで頑張りたいんです。
誰かアドバイス下さい。
変なこだわりの初心者タグさんより。





書込番号:532840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/12 23:51(1年以上前)

>ただし、マザーボードだけは変えるつもりありません。
だって、起動のときNECのかこいい画面がでてこなくなるでしょ?

その起動画面は非常にださいので違う起動画面に変えようとしています。

書込番号:532958

ナイスクチコミ!0


ああ無情さん

2002/02/13 01:11(1年以上前)

>ええ、WinXPの動作はとても重いです。
しかし、今後CPU500M、メモリを128+128MにしてPlusを入れる予定です。増設のためなら頑張ってお金を投資します。

PlusXP!の推奨動作環境ご存じでしょうか?
「750MHz以上のCPUを推奨(500MHz以上のCPUが必要です)」と明記しています。
しかし、そのマシンのために、既に10万円近くも投資されるなんて...。
私から見ればよほどお金に余裕があるとしか思えません。それに、まだ投資される予定...。十分、ニューマシンの組立が可能...。
NECの起動画面にこだわるならNECの新型を購入されたほうが良かったのでは?
15インチCRTの下位モデルなら12〜3万前後でお釣りがでるような気が...。
Office付、倍速遅いがDVD&CD-RWのコンボドライブ、当然WinXP等々。

書込番号:533200

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/13 01:27(1年以上前)

増設のためなら頑張ってお金を投資します。
ただし、マザーボードだけは変えるつもりありません。
だって、起動のときNECのかこいい画面がでてこなくなるでしょ?
↑あんたサムライ(ESC)だよ!(大和龍門)

書込番号:533228

ナイスクチコミ!0


jrさん

2002/02/13 12:41(1年以上前)

私も同じようなスペックでDVDを見ているので思っているのですが、
はっきり言って500MHzじゃ辛いとおもいます。(OSはWin2k Pro)
私のがK6-III+550だからかもしれないのですが、
アニメはほぼ無理です。私は最近、頭文字Dを見たのですが、画面がカクカク動くのに耐えられず結局PS2で見ました。
ビデオカードをいくら良いのを付けても結局はマシンパワーがものを言いますから…。
ちなみに私もMP9200を使っています。
DVDのリッピングが異様に悪くないですか?私はこちらにも原因があると考えているのですが…
それとも私のだけ不良品?
(DVDspeedでx1出ない時があるんですけど…)

書込番号:533862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/13 13:24(1年以上前)

パソコンのDVDはおまけ程度ですよ。今の最新パソコンでもなめらかでも、汚いんです。
10マンもあれば美しいDVDがみれる環境を新規TV購入してまで作れますのに。21インチTV&RGB接続など


それにK6のアップグレードですが、遅いFSBとメモリの遅さではあまり快適ではないです。
メモリの量よりもメモリの速度に着眼してください

メモリは量さえあればいいわけではないのです。速度がなければいくら積んでも無駄。
しかもあなたの使い方見れば美しくてなめらかな3D系のきれいな物などお好きなようなのでSDRAMシステムから卒業しないと悪循環に陥る気がする

マザーボードにNECの文字を入れるぐらいでしたら市販のマザーボードのロゴを変えてNECのロゴを入れるくらい可能です
マザーは限られてしまいますが。技術も必要ですが。ソフト上でできます


今年年末にはシステムクロックが533MHzに到達し、現在のFSB66,100ベースのマシンではいくらクロックがあってもとうてい動かせないようなゲームや、アプリが多数出てくるでしょう
そのことを考えても新規購入した部品と追い金で作成した方がやすいです
今更遅いSDRAM買うのもお金がもったいないですし

リコーのドライブに関しては、私も持っていますがCDRW,DVDとのに品質的には最低の部類に入る気がします。動きが怪しすぎて不安定ですね。
DVDはパイオニアや日立、CDRはプレク、ヤマハ、TEACあたりに絞ってます。9120Aはリナックスマシン行きにしてしまいました(泣

RADEONは7500はいかがでしょうか?新マシンに移行することも考えればこのぐらいが妥当。



今やることは間違えて買った!?PCIビデオカードをPCIに差し込む
(そのマザーにはPCIしかないってことかな?)
ならPCIビデオカードを買うのは金銭的に無駄だなぁ。

今組むのならKT266A&アスロン1700
845BorI850&Pen4-1.6AGHzで組んじゃう方が速くて快適ですよ

書込番号:533944

ナイスクチコミ!0


ほげぷ〜さん

2002/02/13 15:08(1年以上前)

RGBでDVDは配線の自作が必要では?それにコンポーネント接続の方が奇麗。何げにX箱は1150?出力に対応してたり

書込番号:534095

ナイスクチコミ!0


Hirahanaさん

2002/02/13 18:04(1年以上前)

RGBはエンコードしませんのでコンポーネントより綺麗ですわね。
コンポジット・コンポーネントは、
エンコードとデコードをするので劣化しますわね。

書込番号:534367

ナイスクチコミ!0


jrさん

2002/02/13 22:16(1年以上前)

それは知りませんでしたね
私はコンポーネントが一番綺麗だと思っていました。

って話の内容が変わっている気が…

NEC VALUSTAR NX VR35/7ってSoket7系のマシンだったんですね
悪いことは言いません買い替えたほうがいいと思います。
私の使っているCPUはSoket7のなかで最速のものですが、同等のものはもう手に入らないと思います。ちなみにまだ現行で売っているK6-2+533MHzは性能的には見劣りしますよ。なんと言ってもSoket7はL2内臓でないとパワーが出ないので…。
どうしてもというのならどこかでK6-III+を探してください。そして電圧を2.2Vまで上げてオーバークロックすると良いと思います(保証はしません)。あたりコアだったら450MHzのコアで630までは出るらしい。
ちなみに私のコア(450)は電圧を上げなくても550で動作しています。

書込番号:534923

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者タグさんさん

2002/02/13 22:30(1年以上前)

皆さんとても参考になりました。
ありがとうございます。
また何かあったらアドバイスを下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:534970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

倒産?

2002/02/11 12:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 516TV-OUT (AGP 64MB)

スレ主 たいへんさん

ELSAが倒産したらしいのですが。

だから通販で注文してから1ヶ月以上入荷待ちなんだね。
サポ−ト、保証もなくなるからキャンセルしなきゃ。
サクセスよろしく。

書込番号:528994

ナイスクチコミ!0


返信する
名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/11 13:16(1年以上前)

即納でも1ヶ月ぐらい当たり前!って気がしますね〜サクセスさんは
倒産ってことになれば、もしかするとバルク品大量放出なんてことになったりして!

書込番号:529049

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/11 13:18(1年以上前)

悪セスの一ヶ月待ちと倒産は多分別問題だよ(笑)。


>バルク品大量放出なんてことになったりして!
秋葉原に集合しなきゃ!!

書込番号:529053

ナイスクチコミ!0


poteto2さん

2002/02/11 13:39(1年以上前)

たいへんさん
もちろん悪世巣への支払いは代引きですよね

そうじゃないとほんとうにたいへんですよ

書込番号:529094

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/11 13:50(1年以上前)

キャンセル料要求されるに5サクセス

書込番号:529120

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいへんさん

2002/02/11 14:08(1年以上前)

代引きでパ−ツ5点を注文。うち4点は届いていて、
代金は全部支払い済みです。
516はELSAの安定性を期待して決めました。
思ったとおりここでの評価も好感触で、届くのを
楽しみにしていたのですが...倒産!?
先程、キャンセル願いのメ−ルを出しました。

返事が来たらまたカキます。

書込番号:529152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/11 15:58(1年以上前)

クアドロあたりの技術は何処へ流れるのかな?
6年保証があと5年残っている人(含む自分)にはそちらの受け入れ先も・・・無理だわな(苦笑)

書込番号:529357

ナイスクチコミ!0


Obrigadoさん

2002/02/11 17:53(1年以上前)

新しくGLADIAC”シリーズ(GeForce4)を発表したばかりなのに…
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/02/08/633494-000.html
やはりこの発表は断念する事になるんでしょうか?

…でその倒産という記事はどこのソースでしょうか?
私の購読しているPCニュースではまだそういった情報は入手していませんが
もしよかったらURLを教えていただけませんか?

書込番号:529614

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいへんさん

2002/02/11 19:35(1年以上前)

返事が来ました。

「誠に恐縮ですが、こちらの商品はディーラーより直送と
なっておりますので、本日ディーラー休みの為
明日確認次第ご連絡差し上げます。」

だそうです。

倒産のネタもとは2chBBSのPC自作板です。

書込番号:529840

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいへんさん

2002/02/11 20:15(1年以上前)

たった今、サクセス通販見に行ったらビデオカ−ド一覧にELSAの名前が
無くなってた。
昼間はちゃんとあったのに...っていうか、もう確認とれてるやん。
早くキャンセル認めてお金返してね。

書込番号:529927

ナイスクチコミ!0


Obrigadoさん

2002/02/11 23:10(1年以上前)

やはり真実だったのか?
http://www.heise.de/english/newsticker/data/jk-07.02.02-006/

書込番号:530476

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/12 02:26(1年以上前)

なるほど悪世巣かそっちの方がイイねー

書込番号:530938

ナイスクチコミ!0


通りすがってみようさん

2002/02/12 10:15(1年以上前)

http://www.pc-success.co.jp/shop.php3?p_cd=P0109037

いじめてみます?(笑

書込番号:531300

ナイスクチコミ!0


ほげぷ〜さん

2002/02/12 12:52(1年以上前)

Quadroシリーズは…
Quadro 760,740,720だっけ?が発表されてます。
日本では何処が発売するか知らんが。
2chでは倒産確定し、祭りでした。最初は日本市場から撤退と聞いていたのですが、銀行8行の内7行がやめたんじゃ話しになんねえ。
今後、ヨーロッパ市場はギルモが牛耳ると思う。
日本のメジャーとしては、ELSAがさってカノプ、ギルモの2強か…

それはそうと、マジで3Ti(NV20)より4MX(NV17)の方がベンチで速いと思っている奴がいるのには萎えた今日この頃。

書込番号:531558

ナイスクチコミ!0


アタバガシャギャさん

2002/02/12 17:38(1年以上前)

思い込みじゃなくて、4MXの方が速いというベンチとレビューを見たんですが、4MXの方が遅いんですか?VGAとUXGAの性能の差は知りませんが・・・
nVIEWとか画質とか発熱とかコストパフォーマンスとか総合的に見ても3Tiの方にアドバンテージありますか?
ちなみに460を狙ってます。

書込番号:532000

ナイスクチコミ!0


ほげぷ〜さん

2002/02/13 13:25(1年以上前)

Tomのベンチ見てみ。3DMark2001で4MX460が5000、3Ti200が6000

書込番号:533946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者タグさん

2002/02/12 23:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 7200 (AGP 64MB バルク)

スレ主 初心者タグさんさん

ええ、WinXPの動作はとても重いです。
しかし、今後CPU500M、メモリを128+128MにしてPlusを入れる予定です。増設のためなら頑張ってお金を投資します。
ただし、マザーボードだけは変えるつもりありません。
だって、起動のときNECのかこいい画面がでてこなくなるでしょ?
RICOHのMP9200A(CD-RW、DVD-ROM)などいろいろいじって10万近く
投資しました。(1週間前)
動作がとても重くても今のパソコンで頑張りたいんです。
誰かアドバイス下さい。
変なこだわりの初心者タグさんより。

書込番号:532851

ナイスクチコミ!0


返信する
NFさん

2002/02/12 23:30(1年以上前)

返信でしないと分らないですよ。

書込番号:532880

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者タグさんさん

2002/02/12 23:32(1年以上前)

間違えて二度書いてしまった。

書込番号:532891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガ〜ン!?

2002/02/11 15:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 516TV-OUT (AGP 64MB)

スレ主 つる☆丸さん

ELSA倒産って本当ですか?
そう言えばELSAのHP、アクセスできませんね。
実は2/5(GeFroce4発売前日)に516TV-OUTを買ったばかりです。
ユーザ登録ハガキ、まだ出してないけどもう意味ありませんね。
ドライバ、とりあえず最新のをダウンロードしといて良かった。
何かの間違えであってほしい・・・。

書込番号:529334

ナイスクチコミ!0


返信する
くたさん

2002/02/12 14:05(1年以上前)

http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=1636
不渡りは、事実のようですね。

一応
http://www.elsa.com/
これだけは生きてるようで、ここから、
ドライバの置いてあるFTPには行けます。

書込番号:531672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2002/02/09 06:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast Titanium 200TDH (AGP 64MB)

スレ主 大容量大好きさん

そうなんですね。
でも付属していなかったようなので、サポートに電話確認してみます。

書込番号:523836

ナイスクチコミ!0


返信する
年中夏男さん

2002/02/09 11:54(1年以上前)

返事は返信で

書込番号:524205

ナイスクチコミ!0


WinFoxさん

2002/02/11 00:51(1年以上前)

http://www.leadtek.co.jp
との連絡してみてください。
または、代理店と連絡してみてください。

書込番号:528230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Geforce4MX440

2002/02/09 21:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 サラリーマン2さん

今日アキバ行ってきたんですが、噂のGeforce4MX440を買おうと思ったのですが、どこのSHOPでもあまり売れているような気配がありませんでした。
私が観察した結果だとみんな一様にパッケージを手に取るもののそのままレジに行った人はいませんでした。
中にはマザーと一緒に今更12000円もするGeforce2MX400を勝てるヤツもいたのでビックリしました。

Geforce4MX440はそんなに売れスジではないようですね。
もう2〜3千円出せばGeforce3Ti200が買えそうなので迷います。


書込番号:525218

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 サラリーマン2さん

2002/02/09 21:31(1年以上前)

追加:関係無いですけど、今更Celeronの850Mhz版を買ってよろこんでるヤツもいました。ここの掲示板だと皆さん最新パーツの話題で盛り上がってるのにアキバに行くと面白いですね。
でも今更Celeron850Mhz版でも欲しいヤツは欲しいんだろうな〜。

書込番号:525232

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/09 21:38(1年以上前)

先月セレ800買いましたけど

書込番号:525254

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/02/09 21:38(1年以上前)

GeForce4 Ti 4600がでると分かっていて
あえてGeforce4 MX 440を買うのは...という考えでは?

書込番号:525255

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/09 21:47(1年以上前)

わし、セレ700を五千円で買って喜んでますけど・・・。

書込番号:525268

ナイスクチコミ!0


スレ主 サラリーマン2さん

2002/02/09 21:52(1年以上前)

わちゃ。
別に悪気があったわけじゃないんですけど。
もうちょっとお金出せばワンランク上のが買えるのにって思ったもので。
でもこの2〜3千円が出せないのはよくわかります。

書込番号:525283

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2002/02/09 21:55(1年以上前)

今でもpentiumIII800MHzで喜んでいます。

書込番号:525294

ナイスクチコミ!0


PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2002/02/09 21:58(1年以上前)

私もセレ850買いました。
安いし、発熱も少ないし、小型ベアボーンには最適。
FSBを100ではなく、66にセットし24時間サーバーにしています。

書込番号:525300

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2002/02/09 21:59(1年以上前)

>中にはマザーと一緒に今更12000円もするGeforce2MX400を勝てるヤツもいたので
>ビックリしました。

下手に新しいものを買って苦労するよりは、そこそこの値段でそれなりの性能のものを手に入れ、セッティングや調整の時間を本来のパソコンを使う時間に充てよう、という考えではないでしょうか。

書込番号:525306

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/09 22:00(1年以上前)

>もうちょっとお金出せばワンランク上のが買えるのにって思ったもので

んなこといったらどんどん高いものになっちゃうやん

セレ700より
800
800より
900
1000
1100
・・・
P4−2.2GHz
ってな具合に

書込番号:525313

ナイスクチコミ!0


gyaoさん

2002/02/09 22:06(1年以上前)

そのCeleron850買った人も、
未だにwindows98使ってる人にそんなこと言われたくないわな。

書込番号:525333

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/09 23:09(1年以上前)

頑張ってDP400買え

書込番号:525499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング