グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(61909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7096スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7096

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンが回りません

2009/08/02 12:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)

スレ主 R37さん
クチコミ投稿数:15件

H467QS512Pを先日購入し、
取り付けたのですが、ファンがまったく回らず
交換していただいたのですが、
交換してもらったものも、またファンが回りません
ベンチマークで負荷をかけて、 CCCの ATI Overdriveで
80度までの温度上昇を確認しましたが、それでも回る気配はありません。
以前は、Sapphire RADEON X1950XT 256MB を使用しておりまして
異常はありませんでした。
構成は

CPU Q6600
M/B MSI P35 Platinum
MEM IO DATA DDR667 8GB
OS WindowsXP x64

の環境です
PCI Exが2.0でなければファンが回らないといったことはあるのでしょうか?
よろしければお答えください。

書込番号:9942466

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/02 16:07(1年以上前)

確認なんですが、手で回すと回りますか?
また、ファンのケーブル(分かるかな?)はグラボの基盤にきちんと付いていますか?

>PCI Exが2.0でなければファンが回らないといったことはあるのでしょうか?

これはないです。

書込番号:9943247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/08/02 16:24(1年以上前)

こういうタイプの相性ってあるのかなぁ・・・

もしかすると、コネクタ部分にうまい具合に何か干渉していたりしませんか?

書込番号:9943306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/02 16:26(1年以上前)

電源は何を使用して?
PCIEx16、片方ダメならもう片方だと?

書込番号:9943313

ナイスクチコミ!1


スレ主 R37さん
クチコミ投稿数:15件

2009/08/03 12:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ベンチマークで80度まで温度を上げてまわらなかったので
もう一台のAthlonX2 3600+(M2A-VM HDMI)機に取り付けた
ところ、正常に回り、もう一度つけ直したところ、
こちらも正常動作しました。何がダメだったのか
よくわかりません・・・
ただ、温度はここに書かれているより高いかもしれません
アイドル40度〜43度 負荷時50度〜53度 です

ファンは手で回すと何かひっかかりがある感じがしました。
電源を切っているときは軽く回るのですが・・・

電源は、オウルテックの700wを使用しています。
HDD4台+SSD1台を付けていますが、
HDD一台は、ACアダプタを使用しているので、電源にはまだ余裕が
あると思います。

返信してくださった方、ありがとうございました

書込番号:9947000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続しても認識しない

2009/08/01 20:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-DVI/U2

スレ主 mrparlorさん
クチコミ投稿数:8件

稚拙な質問で申し訳ございません。
ドライバをインストール後、通常であれば外部ディスプレイを接続するとタスクバーにアイコン表示されるところ、アイコンが表示されず、外部ディスプレイを認識しません。
PCはHP Pavilion Desktop PC v7860jpを利用しています
ドライバは間違いなくインストールされており、ケーブル接続も確認しました。接続時、製品の電源ランプは点灯してます。
外部ディスプレイは古いDELLのものですが、別のノートPCでこの製品を利用したときは、このディスプレイで問題なく外部表示できました。
なぜ認識しないのかわかりません。どなたか解決方法を教えていただけますか?

書込番号:9939640

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/08/01 21:15(1年以上前)

GX-DVI/U2を一度取り外し、再接続 でだめですか。

書込番号:9939832

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrparlorさん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/02 09:26(1年以上前)

それも何度かやってみたのですが、駄目でした、、、

書込番号:9941772

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/08/02 11:28(1年以上前)

セキュリティソフトが邪魔しているんでしょうかね。
一度停止状態でドライバーインストールではだめですか?

書込番号:9942262

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mrparlorさん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/02 16:01(1年以上前)

じさく さん

ウイルスソフトを一時的に無効にしてインストールしなおしたら、できました!!
ありがとうございました。

書込番号:9943223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボードが合いませんでした...

2009/08/01 17:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4850 512MB GDDR3 PCIE HDMI VAPOR-X (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:5件

パソコン:FMVCEC90

テレビ:TH-37PX300

テレビでパソコンの画面を映したくて、
先日こちらの商品を購入したのですが、
取り付けることができませんでした。

こういうことは初心者で、
ボードの選び方がよく分からず、
挑戦しようとしたのですがだめでした。

どのボードが適しているでしょうか。
おすすめを教えてください。

また失敗をするのがこわいので、
ぜひみなさまの知恵をお借りしたいと思います。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:9939094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/01 18:08(1年以上前)

http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/gfxcard_200901.html

GX-HD3650/E512IならHDMI端子搭載なのでTH-37PX300のHDMI端子に繋げて表示する可能性は高いです。
ですが通常家電テレビはHDMIへのPC接続はサポートしないので映らない可能性もあります。
D-sub15ピン入力もあるので、そちらへ繋げるなら表示するでしょう。

書込番号:9939162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/01 19:16(1年以上前)

口耳の学 さん

さっそくの返信ありがとうございます。
こんなサイトがあったなんて気づきませんでした。

ただ、厚みはオモテ面(ヒートシンクやファンのある面)が14.4mm以下
と記載されているのですが、そんなに薄いものでなくてはいけないのでしょうか。

GX-HD3650/E512Iはつけられるとのことですが口コミを見ると
音がうるさいといわれているので、他に何かあればと思います。

初心者なのにわがままですいません。
さしつかえなければ教えていただければと思います。

書込番号:9939377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/01 20:42(1年以上前)

私は内部を確認したわけではないのですが、薄型筐体を採用しているので内部はかなり狭い構造なのでしょう。
拡張スロットのそばにファンが取り付けてあることもあり、あまり厚みがあるカードは収まらないのでしょうね。
ですが二つあるスロットの内側にカードを増設するようですが、となりのスロットは空いているようにも見えます。
カードのファン側のスロットが空いているならもう少し厚みのあるカードの増設も可能かもしれませんが、原寸を計って何かパーツが干渉しそうなら寸法内のカードを選ぶべきでしょう。

ファン音が気になるならファンレスのカードもありますけど、筐体が薄いので熱を持つかもしれませんよ。

書込番号:9939690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/08/02 11:41(1年以上前)

口耳の学 さん

丁寧な返信ありがとうございます。
そうですよね
こればかりは実際に見てみないと分からないですよね。

いろいろご丁寧にありがとうございました。
実際にいろいろ測って、やってみたいと思います。
また何かありましたら、宜しく御願いいたします。

書込番号:9942321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはDVI USB20DVI

クチコミ投稿数:34件

こんにちは。質問させてください。

エプソンの小型PC ST100 を東芝液晶TV レグザ32H3000 にアナログRGB で接続して嫁がリビングで使用しています。

しかしこのテレビフルHDではないので1024 * 768 になってしまい端からみててもなんか使いにくそうで気の毒になってしまいました。
HDMIにすれば 1366 * 768 になり少しは使いやすくなると思いこれを買ってあげようかなと考えてるのですが、
ちゃんと出力できるか少し心配になったので同じような使い方されている方もしくはできるかご存知の方いれば教えいただけませんか。
DVIからHDMIへは、自分のPC用に買ったグラフィックカードに付属していた変換コネクタを使用するつもりです。

書込番号:9937552

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/08/01 10:36(1年以上前)

9:00さんこんにちわ

ラトックシステムズREX-VGA2DVIと言う製品でしたら、ご希望の使い方で
東芝REGZAでの動作確認があるようです。

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2dvi.html

書込番号:9937669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/08/01 11:03(1年以上前)

あもさん こんにちは。

ありがとうございます。
リンク先携帯からは見れないみたいなので、夜家に帰ったら確認してみます。

書込番号:9937752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/08/01 23:18(1年以上前)

あもさん。
リンク先確認しました。

正に私の希望通りの品ですね。
これを購入しようと思います。

教えて頂きありがとうございました。

書込番号:9940477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

探しています。

2009/07/31 23:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:20件

リードテックのPX9600シリーズの省電力版ではない製品で12000円以下の物を探しています。
価格.comで見てみると在庫が無かったり、評価が異様に低いお店にしか在庫がないようです。
そこで店頭販売(都内)も含めて在庫情報お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:9936173

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/01 00:18(1年以上前)

よろしければ、どうしてその製品が良いのかを教えて貰ってもいいですか?

書込番号:9936326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/01 00:48(1年以上前)

richanさん

今使っている9600GTが2スロット占有しているんですが、下のスロットをどうしても使いたいので1スロットタイプのPX9600シリーズが良いなぁと思ったのです。
ELSAでも1スロットタイプがあるそうですが、隣接は空けることが推奨されているようなのでリードテックにしました。
あとは現在の性能で満足していて、かつ用途がTV視聴のみなので9600GTのものを選択しました。

書込番号:9936471

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/01 01:52(1年以上前)

1スロットということで、おそらくリファンレスのクーラーのことを言っているのだと思いますが、どれも同じですよ。
違うのは保証、付属品、クーラー表面のシールだけでしょう。
なので秋葉に行って、「9600GTでリファンレスのクーラー搭載、省電力版じゃないのありますか?」
って聞いて、あとは値段で決めればいいでしょう。

ベンダーとしては、ELSAやASUSがオススメです。

書込番号:9936675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/01 02:16(1年以上前)

richanさん
アドバイスありがとうございます。
「リファンレス」というのですね勉強になりました^^

月曜日に秋葉原に行ってみます。ありがとうございました! 


補足質問
ツクモ・ソフマップ・ヨドバシくらいしか知りませんが、他にオススメのお店とかあるでしょうか?

書込番号:9936719

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/01 02:26(1年以上前)

TWOTOP、Faith、ark、クレバリー、T-ZONE、まだ何かあったっけ??

私なら品揃えで、T-ZONE、九十九ex.がオススメ。(というかこの2店舗でしかグラボ買ってないので…)

書込番号:9936732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/01 02:36(1年以上前)

richanさん

なるほどとても参考になりました^^

ありがとうございました。 買ってきます!

書込番号:9936750

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/01 08:27(1年以上前)

行くなら、一通り店を回れば。
ユニークなものでなければ、ノーブランドのバルク品でいいんでない。

書込番号:9937234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

D3/D4接続について

2009/07/31 19:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9400GT-LE512H/HS (PCIExp 512MB)

スレ主 Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件

本製品の購入を考えています。
地デジや、ブルーレイの再生をしたいと思っています。
ところが、PCの隣りにあるテレビは、昔の液晶テレビ(42")なので、HDMI端子が付いておらず、D端子とコンポーネント端子しか付いていません。このビデオカードを使用することでD3(1080i)やD4(720p)でのハイビジョン再生は可能なのでしょうか?
それとも、HDCP対応のTV(orモニタ)を購入しないと難しいのでしょうか?

わかる方がいらっしゃらば、教えてください。

書込番号:9935011

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/31 20:07(1年以上前)

地デジのハイビジョンやBlu-rayの出力にはHDCPが必須ですから、アナログのD端子では無理ですね。

書込番号:9935091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件

2009/07/31 20:09(1年以上前)

P577Ph2mさん

回答ありがとうございます。
やはり、ダメですか。

例えば、DVI(HDMI)の方に、HDCP対応のモニタを接続しておいて、同時にコンポーネントのD3を出力するなんてことはできないのでしょうかね?

書込番号:9935105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング