グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(61909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7096スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7096

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スロットバスがわからない

2009/07/30 23:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:29件

マザーボードにPCIが3つ、PCI ex×1が3つあるのですが、pciex×16のビデオカードは使えないのですか?
マザーボードはインテルのDP43TFです。

書込番号:9931588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/30 23:12(1年以上前)

X16 ありますね。

書込番号:9931628

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/30 23:24(1年以上前)

PCI Express x16  1スロット
PCI Express x1  3スロット
PCI        3スロット

のようですので、問題ないかと。

書込番号:9931704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/07/30 23:36(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。どうやら私の誤解だったようで

書込番号:9931773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AOpenのグラフィックボード

2009/07/30 21:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Tom様さん
クチコミ投稿数:55件

私の調べ方が悪いんだとは思いますが、興味のあるグラフィックボードに関する情報がなかなか得られません。

ロープロファイルに対応してて、現在のグラボ(RH2600XT-LE256H/HD)と同等かそれ以上の性能を持ち、低消費電力・静音・全長19cm以下という条件でグラボ探してたら、あ、コレならいいかもって思ったのが以下の商品でした。
Aeolus NF95GT-256LD3
http://aopen.jp/products/vga/NF95GT-256LD3.html

XIAi AF465-256LD3
http://aopen.jp/products/vga/XIAiAF465-256LD3.html
(後者は低消費電力という観点からは不適?)

いずれもAOpenの製品で、是非この辺の商品のレビューを見てみたいなって思ってたのですが、なかなかそれらしい情報にぶつかりません。発売されて間もない、なんてことも無いと思うのですが…

まだ価格.comにも登録されていない商品のようなのでそこで質問というわけにもいかずここで質問させて頂きました。
これらの製品に関するレビューなど、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:9930947

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/31 00:02(1年以上前)

あれまあ、ドスパラのビデオカードの売れ筋6位とか。
ドスパラ - ビデオカードの売れ筋
http://homepage3.nifty.com/jubus/ATWS/dosp/html/dosp140.html

(取り扱ってる商品でのランキングでしょうから)
レビューは見つかりませんね。

書込番号:9931928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tom様さん
クチコミ投稿数:55件

2009/07/31 14:55(1年以上前)

>>じさくさん

レス有難うございます。
ランキング一桁に入るような製品だったんですね。
ならそれなりにいいグラボってことなのかな…

せめてエクスペリエンスインデックスの値くらい知りたかったんですが、我慢できずにもう買ってしまいそうですw(現在のグラボが五月蝿くて…)

書込番号:9934030

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom様さん
クチコミ投稿数:55件

2009/08/21 00:22(1年以上前)

結局、これらの製品に関するレビューは見つかりませんでしたが、たまには人柱になってみるのも悪くないか、ってノリで先日のXIAi AF465-256LD3ほうをAmazonで¥7,000で購入しました。
500Wの電源を推奨してましたが、そもそもスリムタイプのパソコンに使える500Wの電源なんて見たことないし、ロープロファイルに対応してるってことはまぁ300Wでも動くんだろうなーって思ってコレに決定。

二日で届いたので、早速取り替えてみるとまずGPU温度の低さと静音性に驚きました。
元のグラボが爆熱・爆音だったってのもあるかもですが、僕には十分に満足できるものでした。
大体にはなりますが、アイドル時が40度後半で、負荷をかけても60度は超えません。

んで、エクスペリエンスインデックスは、グラフィック、ゲームがそれぞれ5.9、5.6で、GPUとメモリのクロックを600→700MHz、700→850MHzにOCするとゲームのスコアが5.7に上がりました。

エクスペリエンスインデックススコア自体は元のグラボのときより僅かにしか上昇しませんでしたが、¥7,000の投資で静音・低温化を実現できたので自分としては申し分無い買い物でした。
購入に迷っている人がいれば是非オススメしたい。

あと、一言付け加えると、ロープロファイルに対応し、これほど安価で優れた(と僕が思ってるだけですが)グラボが、発売からあまり時間がたっていないとはいえあまり知れ渡ってないのも不思議なように思います。
性能としては玄人志向やGALAXYの9600or9800の方が上なんでしょうが、ボード長なんかの関係で問題なく使用できるケースはかなり限られますし、省電力版でないと補助電源まで必要になるので、その観点から見ると優秀さが際立ちます…が価格でもconecoでも取り扱われていない現実。
自分が優秀だと思ってるだけで問題があるボードなのではとちょっと怖くなったりしますw

書込番号:10027074

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/08/21 00:37(1年以上前)

祝 人柱!!

書込番号:10027139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カンパニー オブ ヒーローズ

2009/07/30 17:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

スレ主 brndさん
クチコミ投稿数:15件

このグラボでカンパニー オブ ヒーローズは
快適にプレイ可能でしょうか?

CPU PEN4 3.0Ghz
メモリ 3GB
モニタ BENQ E2200HD
windows xp
サイコムで3年ほど前に買ったミドルタワーです。

オンボードでシヴィライゼーション4は動いていますが、
カンパニー オブ ヒーローズの体験版をしたんですが
重くてゲームになりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:9929926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/07/30 18:18(1年以上前)

どうぞ
http://www.ark-pc.co.jp/item/%A5%AB%A5%F3%A5%D1%A5%CB%A1%BC%A5%AA%A5%D6%A5%D2%A1%BC%A5%ED%A1%BC%A5%BA+%A5%D9%A5%B9%A5%C8%A5%D7%A5%E9%A5%A4%A5%B9+%C6%FC%CB%DC%B8%EC%C8%C7/code/50202064

ビデオカードが
DirectX 9.0c と互換性のあるビデオメモリ 128MB 搭載の3Dグラフィックスカード (最低 ビデオメモリ 64MB nVidia GeForce FX / ATI Radeon 9500 以上)
となっていますね。

書込番号:9930109

ナイスクチコミ!1


スレ主 brndさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/30 18:38(1年以上前)

ありがとうございます。

Vidia GeForce FX / ATI Radeon 9500 以上
という条件は満たしているんでしょうか?

ビデオメモリが128MB以上とあるんで
このビデオカード(512MB)なら
快適に遊べるということなんでしょうか?

書込番号:9930179

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/07/30 19:43(1年以上前)

そもそもそのPCにはPCI-Express x16スロットがありますか?
なければ話になりません。

このゲームはかなり古いPCを基準に作成されているので、今のビデオカードならどれでも十分に動きます。

ビデオメモリーの量は多ければ多い程速いということではありません。
ビデオメモリーを多く使うアプリケーションのみ効果が出てきます。

書込番号:9930425

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 brndさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/30 19:54(1年以上前)

ありがとうございます。

今、マザーボードを確認したところ、
PCIE_16とコネクタのそばに書いてありましたので
大丈夫だと思います。

書込番号:9930470

ナイスクチコミ!0


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/30 21:31(1年以上前)

メモリー3Gが気になるんですが重い負荷がかかると危ないかも・・

書込番号:9930971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

逆さにするとヒートパイプが機能しない?

2009/07/30 16:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N96TSL-512I (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:463件

ファンレスタイプのカードを倒置ケース(Lian-Li PC-V1100)で使用しても問題ないでしょうか?
ヒートパイプが逆向きになって冷却されないことになるのでは?と心配してるのですが。

書込番号:9929696

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/30 16:49(1年以上前)

逆に冷えそうな気がします。

書込番号:9929799

ナイスクチコミ!1


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2009/07/30 17:29(1年以上前)

さすらいのSEさん、こんにちわ(?)

richanさんのおっしゃるとおり、問題なく冷却されると思います。
と言うより、熱源が下になり 放熱フィンが上になるから理想的(?)

たしか同ケースは 静音重視のケースで、本体上後部はパンチング構造、
よって熱たまりが 発生しにくいように 他に増設カードがあれば
空間を確保なさる事をお勧めします。

書込番号:9929920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/30 18:02(1年以上前)

この形式のヒートパイプ・ファンレスでしたら,
倒立ケース(ヒートシンク面が上)方がよりよく冷えますね.

逆に正立ケースですと,ヒートシンクからの放熱が上に上ろうにも
ビデオカード自体に遮られ,カード周辺のクリアランスを確保しなければ
ビデオカード周辺に熱がこもってしまいます.

書込番号:9930031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2009/07/30 18:33(1年以上前)

返答ありがとうございます。

フィンの向きからは良いかなと思いましたけど、通常使用での設計思想としてヒートパイプの熱移動はどうかなと心配でした。
問題なさそうというより、良さげですので突撃してみます。
エアーフローに関しても注意します。

書込番号:9930162

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/07/30 19:51(1年以上前)

ヒートパイプの性能はそれ程重要ではありません。
ヒートパイプそのものの熱伝導は効果がありますが、ヒートパイプの性能で左右される様な発熱ではありません。

エアコンの様な1KWクラスの冷却なら、向きも大きく関係してくるでしょうが、PCクラスの発熱では大した違いはありません。

書込番号:9930461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2009/08/05 11:27(1年以上前)

取り付けてみました。
オンボードグラフィックからの増設で熱源が増えたらしく各所1〜3度くらい上昇しましたが、ファンを強く回せば冷えるので問題ないですね。
ビデオカード自体はSpeedFan計測ではファンの強弱により51〜63度くらいです。
やってることは三国志オンラインくらいで一般的なベンチマークソフトも入れてないので詳しいことは分かりません。

室温29度
CPU:E7200(忍者・弐ファンなし)
M/B:GA-G33-DS3R
5インチベイにantecの余ってる120mmTriCoolファンを設置

書込番号:9955518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が映らない・・・・

2009/07/30 08:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ECS > N9800GTE-512MX-F (PCIExp 512MB)

スレ主 xCHAOSxさん
クチコミ投稿数:6件

初めてグラボを購入したんですがさして繋げても画面が映りません。
どうしたらよいでしょうか?

ちなみにPCのスペックは
OS:WindowsXP Professional SP3
CPU:AMD Athlon64 X2 4200+
メモリ:2.43GB
他にも必要でしたらいってください。
よろしくお願いします

書込番号:9928358

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/07/30 08:50(1年以上前)

xCHAOSxさんこんにちわ

お使いのPCはどの様なマザーボードをお使いで、電源容量はどの位の容量をお使いでしょうか?

ケーブルはDVIでしょうかアナログでしょうか?
ディスプレイはノーシグナルなのでしょうか?それとも、まったく反応しないのでしょうか?

書込番号:9928388

ナイスクチコミ!2


スレ主 xCHAOSxさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/30 09:10(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます

マザーボードはBiostar TF7050-M2です
電源はLW-6350H-2を使っています
ケーブルはDVIをアナログに変換しています(D-Sub 15Pinです)
画面はノーシグナルではなくモニタ自体はPCを認識していると思います

書込番号:9928442

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/07/30 09:14(1年以上前)

マザーボードのロゴ画面やBIOSのPOST画面すら表示されないのなら、取り付け不良や故障が考えられます。

書込番号:9928455

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/07/30 09:44(1年以上前)

HDDやDVDドライブの数がどの位搭載しているかわかりませんけど、電源ユニットが350wでしたら、
補助電源無しのGeForce9800でも電力不足かもしれません。

他に電源ユニットをお持ちでしたら、電源ユニットを入れ替えてみると良いかもしれません。

書込番号:9928555

ナイスクチコミ!0


スレ主 xCHAOSxさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/30 09:54(1年以上前)

書き忘れてたんですがひとつ気になることがあるんですがグラボをつけるとHDDランプが一定感覚でチカチカしてるんですがこれは何なんでしょうか[

書込番号:9928587

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/07/30 17:25(1年以上前)

たぶん、電力不足で、キチンと起動できずに、HDDのアクセスランプが点滅しているのではと
思いますけど、実際のPC構成の詳細が判りませんので、あくまでも想像の範囲です。

書込番号:9929906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/01 01:32(1年以上前)

TIPなどのドライバーなどを最新の物にすれば
オンボードタイプのMBであればnetに接続し、設定から最新ドライバーを探させ
玉突きみたいにひとつづつ埋めていくと良いかも知れない。
互換TIPで有名でないVTR会社だとありそうなことで 大昔私もVIAで画面がグチャになるトラブルあり MBと同じメーカーにしたら使用できた。

書込番号:9936626

ナイスクチコミ!0


スレ主 xCHAOSxさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/01 11:53(1年以上前)

7895123さんすみませんがTIPとMBって何なんでしょうか[

書込番号:9937913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/08/04 18:34(1年以上前)

多分MBはマザーボードのことで「TIP」という書き方は普通使わないと思うので
よく判らないですね。
文章から推測するとマザーボードのチップセットドライバのつもりで
書かれてるのではないか?と推測します。

http://www.biostar.com.tw/app/en/support/download.php
マザードライバはここから探してください
新しいのが出てるといいのでしょうが・・・。

書込番号:9952416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け金具

2009/07/30 08:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R435OC-512I (PCIExp 512MB)

スレ主 na_ppaさん
クチコミ投稿数:92件

この商品、ロープロ用の金具付いていますか?
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:9928299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/07/30 08:30(1年以上前)

http://www.links.co.jp/items/gigabyte-ati/gvr435oc512i.html

D-Sub用は、わかりませんが DVI・HDMI用は付属しているようです。

書込番号:9928337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 na_ppaさん
クチコミ投稿数:92件

2009/07/30 18:37(1年以上前)

パリダ☆さん
貼っていただいたURLにロープロ用アダブタ付属と書いてありますね。
ありがとうございました。

書込番号:9930175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング