グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(61909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7096スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7096

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ(DDR3)について

2009/06/20 17:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9800GT-E1GHD/GE (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:83件

この度、液晶モニタ(IO-DATA LCD-MF242XBR)とこのビデオカードを買おうと思っているのですが、このビデオカードが、自分のパソコンで動作するのかがよく分からなくて質問させていただきます。このビデオカードのスペックの中に、メモリ 「DDR3 1GB」とありますが、この「DDR3」というのが果たして自分のパソコンでも大丈夫なのかどうかわかりません。ご存知の方ご教授いただけないでしょうか?パソコンのマザーボードは、MSIの945P Platinumです。よろしくお願いします。

書込番号:9729609

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/20 17:20(1年以上前)

あらあらやんさん こんにちは。 パソコンのメモリーではありません。
GF9800GTの中にある画像用メモリーです。
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1345
1GB GDDR3のビデオメモリ搭載

パソコンに取り付けるVideoCard用のスロットがありますか?

書込番号:9729674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/06/20 18:28(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。はい、今使用しているビデオカードはフルハイビジョンに対応していないようなので、ディスプレイと同時にビデオカードも交換しようと思っています。ビデオカードの中のメモリの事で、マザーボードに合う合わないってのは関係ないのですね?ありがとうございました!

書込番号:9729969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

干歩しないマザーボード

2009/06/20 15:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > GeForce GTX 260 Sonic 216 SP (PCIExp 896MB)

スレ主 Remix*さん
クチコミ投稿数:53件

今現在使用している、[GA-E7AUM-DS2H:MicroATX]でGTX 260 Sonic 216 SPを
問題なく使えるか寸法を図ったらSATAケーブルにあたりそうです。
そこで、マザーボードを新しく購入する事を決めているのですが
色々とあって、どれが自分に合っているか分からないしだいです。

目的としては、GeForce 7000台でも動くFPSゲーム 「サドンアタック」
というゲームをするぐらいです。
しかし、将来的にはA.V.Aや、ブラックショットという8000台を要求してくる
FPSゲームもやりたいです

@ASUS製のマザーボード
AGTX 260 Sonic 216 SP を搭載できる
B価格は1万円以上 2万円以下
CRAID 構成が出来る

以上4点、全て当てはまるマザーボードを探しています

今考えている、P5Q PremiumにGTX 260 Sonic 216 SPは載せられるのでしょうか?

書込番号:9729175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 15:25(1年以上前)

P5QシリーズはSATAケーブルがマザーの横っちょに指す様になってたはずなので問題ないかと思います。

書込番号:9729271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Remix*さん
クチコミ投稿数:53件

2009/06/20 20:51(1年以上前)

P5Q Premium

>キボクラさん
返信ありがとうございます。

↑の写真で赤く囲ったところは、ビデオカードと干歩しないのでしょうか?

書込番号:9730594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/06/20 21:14(1年以上前)

なんでスレ分けるの? しかも内容からしてマザボの方に書くもんじゃ?

赤丸のヒートパイプ、SBが干渉するんだったら他のVGAカードも干渉するよ。(-。-)y-゜゜゜

書込番号:9730728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/20 23:41(1年以上前)

あっち

書込番号:9731724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

GTX 260 Sonic 216 SPが入るマザーボード

2009/06/20 14:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > GeForce GTX 260 Sonic 216 SP (PCIExp 896MB)

スレ主 Remix*さん
クチコミ投稿数:53件

今現在使用している、[GA-E7AUM-DS2H:MicroATX]でGTX 260 Sonic 216 SPを
問題なく使えるか寸法を図ったら簡単にMEMと干歩してしまいます。

そこで、マザーボードを新しく購入する事を決めているのですが
色々とあって、どれが自分に合っているか分からないしだいです。

目的としては、GeForce 7000台でも動くFPSゲーム 「サドンアタック」
というゲームをするぐらいです。
しかし、将来的にはA.V.Aや、ブラックショットという8000台を要求してくる
FPSゲームもやりたいです

@ASUS製のマザーボード
AGTX 260 Sonic 216 SP を搭載できる
B価格は1万円以上 2万円以下
CRAID 構成が出来る

以上4点、全て当てはまるマザーボードを探しています

今考えている、P5Q PremiumにGTX 260 Sonic 216 SPは載せられるのでしょうか?

書込番号:9729050

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/20 14:55(1年以上前)

メモリーと干渉ってどういう想像力ですか?

書込番号:9729162

ナイスクチコミ!2


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/20 16:25(1年以上前)

GA-E7AUM-DS2H 製品情報 コンピュータ関連製品の代理店事業 l 株式会社リンクスインターナショナル
http://www.links.co.jp/items/gigabyte-intel/gae7aumds2h.html
メモリーにはぶつからないような。
PCIスロットは1つ使えなくなるでしょうが。
あとSATAのスロットにかぶさるかもしれませんが
SATAのケーブルをL字型に変更でいけませんかね。

実際このマザー使用してませんので確実ではないですが。
ビデオカード購入確定なら実際やってからでも。

書込番号:9729447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/20 16:55(1年以上前)

メモリとグラボ、干渉しません。
グラボのファンは、PCI側になりますからね。逆にはつきませんy

書込番号:9729547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/06/20 17:18(1年以上前)

P5Q-PROにこのVGA付けてますが特に問題なく搭載可能ですよ。
P5K-EはS-ATAの位置が悪くGF9600GTでも干渉します。
その辺は両方の写真でも見比べて判断できると思いますが。

メモリは皆さん言われてる通りです。
ASUSのATXは問題ないと思いますが、他社のmicroATXなんかだとメモリのロックレバーを倒す時にVGA裏側と干渉する事がままありますが、メモリ本体とは干渉しません。

それよりケースサイズと電源を気にした方がいいと思われますが?

書込番号:9729666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/20 23:41(1年以上前)

そっち

書込番号:9731726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/07/04 11:32(1年以上前)

どうでもいいことだけど、このVGAにi7 920 @3.5GHzでAVAは平均80FPS程度(全最高設定)1920x1080

書込番号:9800786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/07/11 10:17(1年以上前)

GTX2xx系は、ビデオカード長さが約26.7cmありますから、自分のPCケースに入るか、HDD等に干渉しないか確認が必要です。
また、電源は、最低でも550W以上(12Vライン40A以上)の電源を推奨します。

書込番号:9837065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け可能でしょうか?

2009/06/20 01:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:4件

現在「モンスターハンターフロンティア」をやっています。
ただ動きがきついので、このグラボを導入しようと考えています。
PCの機種は
ソーテック BJ3111です。安く買ったPCなので、取り付け可能か不安です。
CPUの性能は説明書を見ると
インテル Celeron Dプロセッサー 326 2.53GHz
となっています。
一応メモリーを増設し、1Gにはなっています。

最新のPCのように快適にゲームをするのは諦めていて、せめてもう少しまともに動いて欲しいと考えています。
なので、取り付け不可能だとしたら、他の取り付け可能なボードを教えていただけると助かります。
解りにくい質問でしたら、すいません。
よろしくお願いします。

書込番号:9727162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/20 02:01(1年以上前)

取り付け可能ですy
電源も許容範囲内だと思われます。

書込番号:9727217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/20 09:08(1年以上前)

パーシモン1Wさん、有難うございます!
せっかく取り付けるので、多少とも性能の良いグラボが欲しかったので、助かりました。
レビューもなかなか良い感じですので、早速注文してみたいと思います。
ほんとに有難うございました!

書込番号:9727903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/27 08:19(1年以上前)

先日購入し、早速取り付けました!
初めて作業を行ったので、若干手間取りましたが、何とか無事に完了しました。
が、ちょっとトラブルが発生・・・・
電源を入れても問題なく立ち上がるのですが、ゲーム(モンスターハンター)を起動させ、ログインしようとすると、なぜかスタンバイモードに入ってしまいます。
スタンバイから復帰させると、後は問題なくゲームも出来るのですが、これの原因がわからず、後々のことを考えると不安+面倒です。
この不具合の原因・対処法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
連投の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
ちなみに、オンボードの無効はしてあります。

書込番号:9764053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/27 23:58(1年以上前)

お久しぶりです。取り付けは出来たようで、おめでとうございます。

ゲームにログオンすると、スタンバイになる・・・聞いたこと無いですね。
解決になるかわかりませんが、スタンバイを普段使っていなければ、電源管理で「常にオン」にしてみるといかがですか?

ゲーム中にスタンバイになる場合は、一定時間以上の操作が行われていないときにはありますけど・・・今回のとは関係なさそうですからね。

ビデオカードの最新ドライバは、下記にあります。
CDが付属していたかと思いますが、古い型ですので最新にしておかれていかがです?
月1回くらいで更新あります。頻繁に更新はいりませんが、初めくらいはね。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:9768069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/29 00:14(1年以上前)

パーシモン1Wさん。連続の質問にお答えいただき、有難うございます!
オススメの解決法をしようと考えていた所、なぜか正常に作動するようになりました・・・。
特に何も変更はしていないのですが、スタンバイに入ることはなくなっています。
ただ、やはり不安なので、最新のドライバに変更しておきます!
付属のCDが最新ではないことすら知らなかったので、大変勉強になりました。
ご丁寧にお答えいただき、本当に感謝しています!
有難うございました!

書込番号:9773970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集

2009/06/19 09:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:787件

現在、ハイビジョン動画編集(AVCHD)を目的にパソコンを探していますが、
編集するに当たってビデオカードは気にしたほうがいいでしょうか?

編集に関係ないのならビデオカードは無視して機種選びしようと思っています。

書込番号:9722986

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/19 11:08(1年以上前)

今のところ、グラボは一部のフィルターしか効果がないようですよ。

なのでローエンドか、好きなので組んでもいいかな。

この辺読むと面白いかも。
http://www.4gamer.net/games/076/G007660/20090123016/
http://www.4gamer.net/games/076/G007660/20090206031/

書込番号:9723255

ナイスクチコミ!0


聞く蔵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/19 16:18(1年以上前)

GPGPUの進化は早いですからね。もう、フィルター処理だけでもなさそうですが...

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090612_212001.html

ハイビジョン動画編集をやるなら、GPGPUでなくてもハードのアクセラレータがないとCPUだけでは厳しいと思います。

書込番号:9724242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム がフリーズします。

2009/06/19 00:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 285 - 1GB GDDR3 ZT-285E3LA-FSP (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:38件

こんにちは
先日下記仕様のPCと該当のビデオカードを購入しゲーム(CallofDuty4)をプレイしようとしたところ始めてからしばらくするとフリーズしました。解像度は1680×1050でその他はいじっていません。解像度を下げたらなんとか動きましたが上げるとやはりフリーズします。
その後思い当たる改善策をやってみましたがどれも効き目がなく未だに改善しません。(CoD4はパッチ1.6を当てた後1.6→1.7まで当てました。またZOTACのHPから該当のビデオカードのドライバを更新してみました。それでも改善せず、とうとうOSも入れなおし再びそれぞれのパッチドライバを当ててみましたが同じでした。)以前使っていた今よりもスペックの低いPC・ビデオカード(Geforce9600)で同条件でも問題なく動いていました。
何か原因があるのでしょうか?推測でもいいのでお分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。
ちなみにマザボについてきたソフトでASUSのEPU-6も削除しました。
よろしくお願いいたします。

「PCの仕様」
メーカー:FACE
INSPIRE i79200XN/DVR PLUS-GW
OS :WindowsXP Professional
CPU:Intel(R) Core i7 920 (2.66GHz/FSB 1333MHz/L2cache256KBx4L3cache 8MB) 
マザーボード:ASUSTeK P6T Intel X58チップセット搭載ATX 
メインメモリ:PC10600 DDR3 3GB 1333MHz(1GBx3 トリプルチャネル) 
内蔵HDD:1TB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps  
Gbps
ビデオカード:ZOTAC nVIDIA GeForce GTX 285 1GB GDD 
R3-512bit DVI×2(HDCP対応)/HDTV 
PCケース:COOLER MASTER CM690 (RC-690-KKN2-GP)
電源:Acbel 800W(ピーク850W)

書込番号:9721778

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/19 00:41(1年以上前)

よしぼ〜☆さんこんばんは。

FACEというかFaithですよね?
温度を監視してみましょう。

HWMonitor
http://www.cpuid.com/hwmonitor.php

書込番号:9721941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/06/19 00:47(1年以上前)

すみません。Faithでした。
早々のご返事ありがとうございます。
早速確認してみます。

書込番号:9721974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/06/19 01:07(1年以上前)

早速ソフトを使い計測してみました。
左:使用前(ゲーム起動前)、右:使用後(フリーズ直後)の計測データを添付させて頂きます。何か問題点があったら教えてください。
ビデオカードの故障ってこともあるんでしょうか?

書込番号:9722079

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/19 01:30(1年以上前)

このソフトのいいところは起動さえしておけばゲーム中の最高温度が分かることなんですが、フリーズしてると無理なんですね…。

温度的には90℃付近までは大丈夫でしょうからおそらく大丈夫か。
解像度を上げると症状が出るようですので、負荷が高いとダメってこと。
ん〜、電源容量はオッケーなので各ラインの容量が大丈夫か(ちゃんと割り振られているか?)確認かな?

あとドライバーはNvidiaのサイトから落としたほうが早いので、一度バージョンを確認されてみてはどうですか?

書込番号:9722163

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/19 01:37(1年以上前)

あ、あとその他のベンチマークをしてフリーズするかも確認してみてください。

3DMark06
http://www.4gamer.net/games/027/G002753/20071130021/
ラストレムナント
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:9722178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/06/19 01:46(1年以上前)

夜遅くのご返事ありがとうございます。
一度ためしてみて後日ご連絡させて頂きます。

書込番号:9722203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/06/19 09:00(1年以上前)

余計なことですが画像を貼り付ける場合は目的画像をセルしてから"Alt"+"PrintScreen"を押すと目的画像だけになります。後はペイントに貼り付けてJpegで保存です。
ちょっと数字が読みにくかったもので・・・。

書込番号:9722877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/06/19 22:11(1年以上前)

とりあえず、問題ありませんでした。
その後、他のゲームも試しましたがいくつかは同様の現象が発生いたします。
とりあえずメーカーへ問い合わせをしてみます。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:9725810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/20 21:46(1年以上前)

nVIDIAの最新ドライバForceware186.18WHQLを試す。
それでダメならForceware182.50WHQLを試してみるとか...

書込番号:9730939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/06/21 01:35(1年以上前)

サフィニアさん こんにちは
両方とも試しましたがやはり結果は同じで途中でフリーズを起こしました。
きっとドライバとかいう次元じゃないのでしょうね。
情報をありがとうございました。

先週からいろいろとトライをしていますが、ハードディスクが壊れそうです。^^;

書込番号:9732286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/21 19:51(1年以上前)

ほかのゲームでもということなら、
疑うのは、電源なのかなぁ?
でもAcbel 800Wなら十分なような気がするし...
あと考えられることは、ウイルスかな。

書込番号:9736115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/23 23:15(1年以上前)

補助電源ケーブルは2つ、つないでありますか?

書込番号:9747908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/23 23:30(1年以上前)

補助電源の接続ミスの場合大きな警告音が鳴るんじゃないかな。

書込番号:9748057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/23 23:47(1年以上前)

補助電源を外して起動実験したら、モニター表示すら出来ませんでした。
補助電源は関係ないですね。失礼しました。

書込番号:9748209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/06/29 13:48(1年以上前)

ご返信が遅くなり誠に申し訳ありません。
とりあえずFaithへ修理の依頼しました。
いろいろとお世話になりありがとうございました。

書込番号:9775850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/29 17:50(1年以上前)

結局は修理に至りましたか。

書込番号:9776548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/07/14 16:09(1年以上前)

Faithから無事戻ってきました。
調べてもらった結果は下記のとおりでした。

> お客様にはご迷惑をおかけいたしました。
> お客様の症状を確認しました。
> 3D MARK06テスト中フリーズを確認しました。VGAカードの不良を確認しました
> ので交換しました。…」

ということでした。
返品してから、すぐ見て頂いたようで1週間も経たず戻ってきました。

いろいろとお騒がせしました。ありがとうございました。
 

書込番号:9853375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/07/14 16:21(1年以上前)

交換してもらった後はきちんと動いていて、とても満足しています。

書込番号:9853410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/07/14 16:38(1年以上前)

よしぼ〜☆さん Faithの対応もよく問題の解決おめでとうデス。
これからは存分にGTX285を楽しんでください。

書込番号:9853469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/07/14 20:09(1年以上前)

Faithによい対応をしてもらえましたね。
問題解決おめでとう。

書込番号:9854304

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング