グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(61907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7096スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7096

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者ですみません

2009/05/23 22:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品1スロットで取り付け可能なようですが、下のスロットに干渉しませんでしょうか。
マザー:P5KPL-VL
下段にPT1が入ってます。

書込番号:9593038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/23 23:08(1年以上前)

干渉というか、載っても熱でPT1とやらが壊れるかもしれません。

一つずらせませんか?

それからVMですよね??

書込番号:9593224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/24 13:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
VMでした。すいません。

PT1とPV4が取り付けてあるので、どちらかを外すしかないようですね。

書込番号:9595895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/01 11:42(1年以上前)

MicroATXケースにて実際、使用しています。
1日16時間位つけっぱなしですが、全然、大丈夫です。
室温25度だとGPUの温度は60〜65度程
ヒートシンクからの発熱も想定内で、びっくりする程ではありません。
私は、PCI1にUSBを増設しておりますが全く問題ありません。
4550は、必要最低限レベルの機種なので、ハイスペックモデルみたく、
過剰に気を使う必要は、ありません。

書込番号:9635075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/03 20:14(1年以上前)

Jマクラフリンさんありがとうございます。
今度購入してみようかと思います。

書込番号:9646515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDとHDGの違いってあるんですか?

2009/05/23 18:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH4770-E512HW/HDG (PCIExp 512MB)

スレ主 janinさん
クチコミ投稿数:19件

HDとHDGがあったので何が違うのかと気になりました。

スペックを見る限り同じだったので、どこに違いがあるのか自分なりに探してみたのですが見つかりませんでした。

違いがわかる人 教えてください。

書込番号:9591715

ナイスクチコミ!2


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/05/23 18:51(1年以上前)

玄人のWebの製品写真を見ると、
HD PCIE補助電源ケーブルなし
HDG PCIE補助電源ケーブルあり
値差およを500円はこれでしょうか?
・・・面白いクイズでした。

書込番号:9591831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 janinさん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/24 16:02(1年以上前)

仕様表は確認したんですが画像はよく見てませんでした。

ZUULさん、ありがとうございました。おかげさまでスッキリしました。

書込番号:9596524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:6件

表題の通り、DIMENSION9200を使っていますが、このカードは装着できますでしょうか? また、装着できたとすると現在PCIの一番上にTVチューナーが付いているのですが外した方が良いのでしょうか? 電源は375Wです。 何分初心者な為、詳しく教えて下さる方、よろしくお願いいたします。

書込番号:9589632

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/05/23 12:24(1年以上前)

Documentation
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/dim9200/en/SM_EN/techov.htm#wp1053345
2スロット占拠するにしても、すぐ下のPCI Express×4のスロットがふさがるだけで、PCIのスロットは大丈夫なのでは。(もしそれでもぶつかるようならPCIのカードを下にずらせばOKでしょう)

おっと、逆だ。
Dimension9200 は取り付け向きが逆ですので、上のPCI Express×1のスロットがふさがるのかな。
PCIの方は問題ないでしょう。

電源容量も375Wであれば一応大丈夫でしょう。

書込番号:9590394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/05/23 19:41(1年以上前)

じさくさん、早々に丁寧なお答えありがとうございました。
早速グラボの交換を試してみようと思います^^
また何かございましたらご指導お願いいたします。

書込番号:9592058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

温度が高すぎですか?

2009/05/23 02:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN9800GTX+ DK TOP/HTDI/512M (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:18件

購入から役半年が経ちます。最近、ゲームプレイ中に画面がちらついたりします。(画面にヒビが入る感じ)
Speedfanで温度を見ると室温28度で、GPUが85度まで上がります。
ヒートシンクをはずしてグリスを塗りなおしましたが変わりませんでした。
ゲームはクライシス、デビルメイクライ4、シルクロード(オンラインゲーム)です。

PC構成はこちらです。
CPU:Intel Core2Duo E8500
MB:Gigabyte GA-EP45-UD3R Rev.1.1
HDD:HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
VGA:EN9800GTX+ DK TOP/HTDI/512M
メモリー:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
電源:ANTEC EarthWatts EA-650
ケース:クーラーマスター CM690

同じような経験をされた方はおりますでしょうか。また解決策等をご存知の方はおりますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9588939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/23 08:51(1年以上前)

ケースを開放した際、温度が下がるならエアフローの改善で行けると思います。

書込番号:9589559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/26 06:53(1年以上前)

同じような経験はないですが、僕は温度上昇を抑えるためにBIOSを書き換えてファンの設定を変更しました。
あまりお勧めはしないですけど。

購入から半年ということは、購入時期に比べて今は暑いですし、熱暴走が怪しいですよね。

>ヒートシンクをはずしてグリスを塗りなおしましたが変わりませんでした。
多分保障が切れてしまったのではないでしょうか。
それなら・・・ここから先は、自由な作業ができますし、色々試してみても良いかもです。

VGAには手をつけずというのなら、ちゃーびたんさんのおっしゃるエアフロー改善でいいかと。


あと、ちゃーびたんさん久しぶりです。なかなかお話する機会がないですけど。
どこかにいいスレないかな

書込番号:9604988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/26 16:58(1年以上前)

ダイバー14さん
私の友人は、ValueWave FC-100を追加して温度を抑えましたので、エアフローの改善の場合はValueWave FC-100や
ainex RSF-01BLを追加した方が、今より温度が下がるかも知れません。
後は、BIOSの書き換えと水冷化もありますが、危険を伴いますのでお勧め出来ないですね。
特に水冷化は数万円かかりますし、メーカーオリジナルファンに交換されているので取り付け可能か不明なのでお勧め出来ません。

リンク先は、ainex RSF-01BLです。
http://www.ainex.jp/products/rsf-01bl.htm

法月○さん
お久しぶりです。
う〜ん、最近忙しく書き込む時間が無いので、結構ROMしてます。
6月中頃まではたぶん今の様な感じになると思うので、何かあったら法月○さんのレス見つけてカキコしますね。

書込番号:9606678

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

TRL(ラストレムナント)ベンチ

2009/05/22 17:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 295 - 1792MB GDDR3 ZT-295E3MA-FSP (PCIExp 1792MB)

クチコミ投稿数:1327件

1920×1200FullScreen

こんにちは
念願かなってZOTACのGTX295手に入れました。
といってもヤフオクでの中古ですが・・・

早速意気揚々とTLRのベンチやってみましたが思ったよりスコアがよくありません。
前VGAはinno3DのGTX280ocでした。
そのVGAはもう手元にないのですが90台あったと思うのですが、設定やら何やら
覚えてないので比較できません。
GTX295の実力ってこんなもんでしょうか?

今回の設定は1920×1200のFullScreenです。
皆さんのスコアはどうでしょうか?

書込番号:9586007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2009/05/22 18:21(1年以上前)

ラストレムナントは確かそんなもんだったと思います。

GPUもCPUもジャブジャブにあるのになぜか伸びません。
例によってソフト側の3Dの技術が低いからではないかとは思いますけど。

アンリアルエンジンでFFよりマシになったとはいえ、やっばりスクエニは3Dは苦手なようですね。画像技術的にはDx7世代のような出来なのに、なぜか遅いし、カクつくという、、、

書込番号:9586200

ナイスクチコミ!0


tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/22 18:34(1年以上前)

ポン吉太郎さん こんにちは

やっぱり低いような気がしますね。
私の場合GTX275でやってみたところ、添付の数値でした。
設定は1920×1200のFullScreenです。

295の実力はもっとかなり上ではないでしょうか?

書込番号:9586260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/22 18:38(1年以上前)

SLIの効かないタイトルなんじゃないですか?

書込番号:9586280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/22 20:11(1年以上前)

OSはVistaでドライバは185.85、CPUがi7 920で全て定格で150くらい。
1920×1200でね。

書込番号:9586743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2009/05/22 20:31(1年以上前)

ドライバ更新後!

ムアディブさん
tyamapapaさん
ジャガーノートさん

レスありがとうございます。
私も色々考えたんですがGTX260×2相当なのでシングルで見られているのかな?
とも思いました。
スクエニが3D処理が下手という話もよく聞きますし・・・


完璧の璧を「壁」って書いたのさん 

ずばり的中ですね。
ドライバを最新にしたら・・・・
あら、不思議!
スコアが伸びました〜!
ありがとうございました。
これで今夜は気持ちよく寝れそうです(笑)


GTX295恐るべし。


書込番号:9586860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2009/05/23 01:13(1年以上前)

新しいドライバーで改めてやってみると、うちでももう少し伸びました。
カクつきもなくなったんでチューニングが進んだようですね。

Q9650 + DDR2 800 x 2で120fps
Q9650 + DDR2 1066 x 2 で136fps

えらい差が出るなと思ってメモリークロックを上げたら、それなりに上昇しました。メモリーバンドネックっぽいですね。Core i7有利。

うーん、こういうの見るとCore i7にしたくなるなぁ。シュリンク進んでクロックがあがるの待ってるんですが、、、

ついでにCPU使用率は50%に張り付いてるのできっちり2coreだけ使ってるようです。

書込番号:9588724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/23 01:27(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 余談ですが、VRAMが2GB近いグラフィックカードが出ていたのですね…気づきませんでした。
 何というかちょっとびっくりです。

書込番号:9588775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/23 08:23(1年以上前)

VRAMが2GB近いっつうか、HD4870X2なんかは2GBきっちり積んであります(^_^)v

書込番号:9589475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2009/05/23 20:05(1年以上前)

>VRAMが2GB近いっつうか、HD4870X2なんかは2GBきっちり積んであります(^_^)v

Crossfireの場合はアプリからは実装の半分しか使えませんので、それは実質1GBですね。

しばらく前までトレンドは、メモリーに頼るんじゃなくて内部で計算しましょうみたいな話で進んでたんだけど、XboxからのポーティングとかHD解像度のディスプレイがトレンドになったりとかあるから、増やす方向にあるみたいですね。

書込番号:9592163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件

2009/05/24 17:13(1年以上前)

GTX295 OC Core629MHz

ちょっとOCして遊んで見ました。
若干速度早くなりました。



書込番号:9596817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

1スロット占有タイプ

2009/05/22 16:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

現在、LEADTEK WinFast PX9600 GTを乗せています。
そろそろスペックアップしようと考えておりますが、マザーの構造上、ビデオカードが2スロット占有タイプだと1つのS-ATAコネクタを塞いでしまいます。
ですから1スロット占有タイプでスペックはGF9600GTを超えかつ予算を20,000万円以内におさえてのカードを探しています。
オススメがあれば教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

以下、構成になります。
CPU:Pentium Dual-Core E2180(OC:2.75GHz)
メモリ:ノーブランド DDR2 PC2-5300 2GB(1GB×2)
OS :XP Home SP3 及び Vista Ultimate SP1(主にXPブートです)
マザー:GIGABYTE GA-G31M-S2L
CPUクーラー:SHURIKEN SCSK-1000
HD:ウエスタンデジタル WD2500JS (XP Home SP3)
HITACHI HDP725050GLA360(Vista Ultimate SP1)
  サムスン HD103UI(データ保存用)
光学ドライブ:LG GSA-4167B
ビデオカード:LEADTEK WinFast PX9600 GT
FDD
電源:AS Power Silentist S-550EB
BIOS F10d

書込番号:9585875

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/05/22 19:49(1年以上前)

GeForceがいいなら
http://kakaku.com/item/K0000003561/
あたりはどうでしょう。GTS 250以上のグレードでは1スロットはないです。

Radeonがいいなら
http://kakaku.com/spec/K0000033025/
あたりが旬ではないかなと。

書込番号:9586635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/22 21:11(1年以上前)

オリジナルクーラーモデルだといいかも?
SATAも隠れなくてGPU温度も下がる?!
ま 放熱でケースのエアフローは重要になりますが…

L時のケーブルでなんとかならないかなぁ

書込番号:9587073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/05/22 22:30(1年以上前)

Radeon4770は今は凄い人気なため、在庫のあるショップを探すのたいへん。

書込番号:9587599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/05/23 09:04(1年以上前)

おはようございます!
皆様、書き込み有り難うございました。

9800GTと4770ですか。
4Gamerで3dmarkのスコアチェックしたら、現在の構成より劇的に変化するわけじゃーなさそうですね…^^;
現在、PCゲームをする際はもう少しOCして3.2GHzまであげると3dmark06は10847です。更に3.5GHzまで上げると11333とと11000の大台を超えます。
出来るなら15000くらいはいきたいのですが、やはりこうなると2スロット占有タイプになってしまいますよね。。。うーん。。。

書込番号:9589599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング