グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(61901件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7095スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7095

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボ選びのアドバイスお願いします

2009/05/19 16:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > Quadro FX 580 (PCIExp 512MB)

スレ主 csh992さん
クチコミ投稿数:16件

お世話になります。グラボ選びのアドバイスお願いします。

使用用途はPremiereCS4/AfterEffectsCS4の個人動画制作用です。
1/Quadro FX 580
2/WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited)
3/MSI R4890-T2D1G-OC (PCIExp 1GB)
上記のグラボでどれを選べばいいのか悩んでいます。
予算もあまりないので...

4890とFX580の性能の差なども教えていただければ幸いですが...
ほとんど動画編集用に使いますが、
4890とFX580のPremiereCS4/AfterEffectsCS4使用時に性能の差がなければ
全般的に性能のいいものを買いたいの思っているのですが...

よろしくお願いいたします。



書込番号:9569415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/19 17:42(1年以上前)

「Quadro GeForce」「Quadro Fire GL」での違いや比較を検索された方が良いですy
QuadroとGeForceでは、方向性が違うため、使用ソフトにより有利不利があります。
QuadroとFire GLとは、似た方向ではあります。GeForceとRadeonに近い違いでしょうか。

書込番号:9569752

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/19 18:34(1年以上前)

http://www.nvidia.co.jp/object/io_1222310194739.html
Photoshopのスムーズなズームとか回転はGeForceでもできるけど
それ以外はGPU支援は効かないのでOpenGL系のQuadroのがよさげ

書込番号:9569959

ナイスクチコミ!0


スレ主 csh992さん
クチコミ投稿数:16件

2009/05/19 19:09(1年以上前)

パーシモン1wさん、綿貫さん
ご親切にありがとうございます。

FX 580はQuadro FXの中でエントリーモデルで、
GTX 260はGeForceの中でハイエンドモデルなので、
PremiereCS4/AfterEffectsCS4使用時、それほど性能の差がなければ
GeForceのほうがいいのでは、等と迷っているところなんですが、
どれにしたらいいのか、アドバイスをお願いしたいところなんですが...

書込番号:9570135

ナイスクチコミ!0


天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/22 10:19(1年以上前)

実は先日、同じような悩みを抱えていた者で、天衣と申します

『2Dイラストメインの使用でのVGA選び』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=9541091/?ViewLimit=0&SortRule=2#9541091

こちらは私が質問をするために立ち上げたスレッドなのですが、私個人はELSAのQuadro FX 580を購入する所に落ち着きました


私は元GV-R485-512H-Bユーザーでしたが、電源によってはGTXシリーズは辛い物がありますし、ケースやケースファンを始めとするエアフロー環境次第では発熱問題に頭を抱えることになると思います
それと同時に、作業中は気になるであろう静音化面のアプローチなども考えられますです;w
故に、今後お互いに様々な情報提供を行う事前準備としまして、まずは動作環境の明記をすることをオススメいたします|ω・*)


話を戻します
詳しくはあちらにありますが、3Dゲームのハイエンドユーザーやクロック動作でのベンチマークハイスコアを狙うような用途でない限りQuadro FX 580は非常に有用性のあるVGAだと思います
現在試走中です故、詳しいことの明記はできないのですが、私個人は非常に満足しております|ω・*)♪

私が使っていたのはHD4850なのでHD4890との比較は出来そうにありません
故に体感差の正確な判断はできないのですが、HD4850と比べても速度的な差は無いと思われます
エンコードの場合、クロックやメモリの差の方面も捨て切れません故、速度だけを求めると難しいと思います
しかし、Quadro FX 580はOpen-GLやGPUを用いる処理を行うアプリケーションの場合、一つ一つの挙動に安定感があるように感じます
PsCS4でのブラシ破綻、セル表示やaftereffectsの処理動作に大きなムラを感じません
製作段階ではこのような些細なことがストレスになるものですが、こういった面での安定感はとても大きいと、私個人は体感しております|ω・*)

纏めますと、ハイエンドな3Dゲーム用途なども求める場合QuadroシリーズはFX580程度ですと荷が思い為避けたほうが宜しいかと思いますが、製作作業での安定感は非常に魅力的なVGAだと思いますです
環境と用途によりけり、だと思います

書込番号:9584471

ナイスクチコミ!4


スレ主 csh992さん
クチコミ投稿数:16件

2009/05/22 10:56(1年以上前)

天衣さん

貴重な情報、ありがとうございます。
私の場合、AfterEffectsでの作業が多いから、OpenGLがメインになるので
Quadro FX 580にした方がよさそうですね。
非常に参考になりました。

書込番号:9584595

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CFXの構築方法

2009/05/19 14:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

4850が追加で2枚手に入り夜にでも4枚CFXに挑戦したいのですが皆さんでしたらどんな順序で組み込んでいきますか?
一枚目を挿し込みドライバーをインストさせて電源落としてまた一枚…を繰り返して4枚目を挿し終えて電源落としてからブリッジケーブルで4枚繋げて起動してCCCでCFをONという具合でやろうとイメトレしてるのですがどうなのでしょうか?(OSはクリーンインストール済)
一枚目入れ終えたらそのあとは残り3枚ドーンでも良かったりするのでしょうか?
2枚のCFまでしか経験したことないので分かる方や経験者の方がいましたら教えて下さい。

書込番号:9569057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/19 14:21(1年以上前)

ドーンといきましょう♪

書込番号:9569108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/19 14:58(1年以上前)

4枚いれて、電源は大丈夫です?

書込番号:9569210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 私の好きなPC情報最速ブログ! 

2009/05/19 16:14(1年以上前)

コーヒー飲んで胃もたれさん
初めまして。こんにちは。

私の場合、
VGA 1枚だけ挿してOSクリーンインストール。
その後ソフトや最新ドライバー(CCCも)入れる。
その後シャットダウン。
ほかの3枚さしてケーブル交互に挿して電源オン。
CCCでCFXを有効にする。
GPU-Zで4GPUになってるか確認。
以上です。

ちなみにCFXはXP不可です。

失礼しました。

書込番号:9569449

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2009/05/19 17:00(1年以上前)

皆様こんにちは。早速の助言ありがとうございます。


フェイルセーフさん
皆様のをまとめて見るとドーンでいけちゃうみたいなのでドーンといっちゃいます。一枚づつは男の子としては良くないですしね!

パーシモン1wさん
一応800Wと1000W用意してありますので大丈夫かと思います。もし足りなかったら…アイドル状態で暫く眺めながら貯金計画を…

新型PCパーツ好き!さん
おぉ!これです!これがしたいのです。まな板だからこそなのか威風堂々として存在感バッチリのいい眺めですね。
早速参考にさせていただいて夜に備えてイメトレしておきます。
皆様ありがとうございました。危うくビビりで遠回りせずに助かりました。

書込番号:9569610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/05/20 18:06(1年以上前)

昨日の夜早速レス通りに組み立てインストした結果サックリと出来ました。凄い熱ですがさすが威圧感バッチリな中身になりました。CCCで4枚のCFXをクリックして認識中?の際の画面の4回連続のブラックアウトのチラツキには少しビビりましたがそれ以降全くその現象は起きないので連結中の動作?として理解しました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:9575200

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 似たような質問ばかりですみません

2009/05/19 13:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:4件

超素人なので似たような質問なんですがお願いします。

最近PCを買ったのですがグラフィックボードを入れてないため地デジの映像があまり良くありません。(ノイズ等がでる)

なので、購入をしよう思うのですがいろいろ調べているうちにどれを買ったらいいか分からなくなりました。

どうせ買うなら付けれる範囲内で良いもの買いたいのですが

SAPPHIRE SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP (PCIExp 512MB)



ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB (PCIExp 512MB)

ではどちらが良いのでしょか?また他にも良いものがあれば教えてもらえませんか?

PCのスペックは解る範囲で

DELL INSPIRON 530S INTEL(R)CORE(TM)2 DUO プロセッサー E7400(3MB L2 キャッシュ、2.8GHz.1066MHz FSB)

WINDOWS VISTA HOME PREMIUM SP1 32ビット

2GB(1GBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ

320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD

バッファローUSB2.0用地デジチューナーDT-H30/U2

です。

アドバイスよろしくお願いします m(__)m







書込番号:9568888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/05/19 13:24(1年以上前)

書き忘れていましたが、

消費Wは250WでゲームはFF11位しかしません。

主に動画を良くしたいです。

書込番号:9568926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/19 20:04(1年以上前)

 ペカペカピエロさん、こんにちは。

 ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB (PCIExp 512MB)の方はちょっと分かりませんが、
 SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LPはInspiron 530sでの取り付け例があります。

書込番号:9570352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/19 23:09(1年以上前)

カーディナルさん 返答ありがとうございます

SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP

の方でやってみます。

またどこかで見かけたらいろいろ教えてくださいね m(__)m


書込番号:9571771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/24 12:58(1年以上前)

先日注文していた

SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP

が届いたので早速付けてみました

今のところ正常に動作しています

カーディナルさんありがとうございました ('∇')

書込番号:9595798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/24 22:43(1年以上前)

 ペカペカピエロさん、こんにちは。

 お役に立ったようで良かったです。これからも順調に使えると良いですね。

書込番号:9598598

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

あまり、効果がないような

2009/05/18 18:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:32件

最近、このビデオカードを購入しましたが、ノーマルのビデオカードとあまり変わらないような気がします、PCはAspire M5201 ASM520−A12なんですが、オンラインゲームの動作もさほど変わらないように思います、うちの子供が、遊戯王オンラインをやってますが、よく落ちるようです、設定が悪いんでしょうか?とにかく、いまいち性能が発揮できてません、よろしくお願いします。

書込番号:9564403

ナイスクチコミ!1


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/18 18:21(1年以上前)

midnight phantomさんこんばんは。

ノーマルのビデオカードっていうかオンボードビデオですよね?

とりあえずドライバーを最新にしてみては?
オンラインゲームで落ちるのはウイルスソフトかな?
私の友達もHD4550でフロントラインするとよく落ちるといってました。

書込番号:9564469

ナイスクチコミ!1


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/18 20:01(1年以上前)

回線っていう落ちもあるかもしれませんね。

書込番号:9564872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/05/18 20:13(1年以上前)

richanさん、ゆートンさん、早速の返答ありがとうございます、一様、ドライバは最新にしました、それでもあまり変わらないようせすね、ウィルスセキュリティのことも考えましたが、前から使用してるのであまり関係ないのかもそれません、設定方法の間違えなのか、それともPCのスペックの問題かもしれません><、少し考えてみます。

書込番号:9564938

ナイスクチコミ!1


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/18 20:18(1年以上前)

http://www.yugioh-online.net/top/japanese/intro/start.html

スペック的には問題ないと思いますが。。。

ちなみによく落ちるとは具体的にどう落ちるのでしょうか?

書込番号:9564970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 H467QS512P (PCIExp 512MB)のオーナーH467QS512P (PCIExp 512MB)の満足度5 Дневник  

2009/05/18 21:02(1年以上前)

 midnight phantomさん、こんにちは。

 性能の比較ですが、Windows エクスペリエンス インデックスのスコアはどうなっているでしょうか。
 グラフィクスとゲーム用グラフィックスのサブスコアを見て下さい。
 また、各種のベンチマークソフトで計測されてもと思います。

書込番号:9565245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/05/18 21:16(1年以上前)

基本スコアは、ゲームが5.8グラフィックスが5.9となっております、参考になりましたでしょうか?

書込番号:9565319

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/18 21:39(1年以上前)

とりあえずスコアは出てるみたいですね。

先ほどの質問を繰り返しますが、よく落ちるとは具体的にどう落ちるのでしょうか?

PC自体が落ちる?
それともカクカクしてしまうってことですかね。

それと回線は光でしょうかそれともADSLでしょうか。
その辺も結構重要と思います。

書込番号:9565494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/05/18 21:43(1年以上前)

よく落ちるとは、ゲーム中に急にフリーズして動かなくなることです、回線はCATVですね、参考になりますでしょうか。

書込番号:9565516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 H467QS512P (PCIExp 512MB)のオーナーH467QS512P (PCIExp 512MB)の満足度5 Дневник  

2009/05/18 22:02(1年以上前)

 midnight phantomさん、こんにちは。

 特に問題ないみたいですね>スコア
 もしかすると極端に低い数値かもしれないなと思っていたのですが。
 
 温度が高いのが原因かもしれませんので、下記のソフトを使われてみてはと思います。
「Download TechPowerUp GPU-Z v0.3.4」
 http://www.techpowerup.com/downloads/1379/TechPowerUp_GPU-Z_v0.3.4.html

 あと、まずそういう事は無いとは思うのですが、
 排気口に当たるPCI Express x1スロットのブラケットは外されているでしょうか。
 私はしばらく気づかず使ってしまいましたので…

書込番号:9565656

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/18 22:03(1年以上前)

フリーズですか。
それはゲームとか関係なしに起こったりするんでしょうか。
一応OCCTや3DMARK06などで負荷をかけてみてください。

ドライバ関係はめんどくさいのでできればOSを再インストールすれば手っ取り早いんですが・・・。

書込番号:9565666

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/18 22:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:32件

2009/05/18 22:14(1年以上前)

どうもすいません、質問なんですが、ブラケットってどこにあるのでしょうか?くだらなくてすいません。

書込番号:9565759

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/18 22:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:32件

2009/05/18 22:23(1年以上前)

今、はずして確認しましたが大丈夫みたいです、画像ありがとうございました。

書込番号:9565848

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/19 00:55(1年以上前)

midnight phantomさんこんばんは。

私の友達もケーブルテレビですね。
もしかしたらケーブルテレビの回線に問題があるのかも?

書込番号:9567088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 07:38(1年以上前)

電源は関係ないんですかね

書込番号:9567786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/05/20 22:19(1年以上前)

みなさん、返信遅れてすいません、いろいろやりましたが満足できる状態ではありません、最後のスレの電源ですが、関係あるのかどうかは私の能力ではわかりません、仕事の関係上返信がおそくなりますが、もう少し皆様の知恵をお借りしたいと思います、勝手いってすいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9576577

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/20 22:52(1年以上前)

300Wとありますし、そんなに古いモデルではないのでいけそうですが・・・
http://www2.acer.co.jp/products/desktop/asm5201/spec2.html
まぁきわどいラインではあります。

とりあえずOCCTなどでVGAに負荷をかけていただかないとどこが悪いのかわかりませんのでやってみてください。

書込番号:9576849

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/20 22:53(1年以上前)

負荷をかけての温度はどうだったんですか?
あと、3DMark等のスコアで比較するしかないと思う。

あと、前にも書きましたが落ちるのは最悪CATVの可能性もありかと。

書込番号:9576856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/26 18:04(1年以上前)

以前同じような症状に悩みました。特にニコニコ動画の重い画像を見ると
いきなり再起動したり、ブルースクリーンになったり。
同様にCATVのインターネットでしたが、古いPCだと問題なく再生できました。
電源、メモリ、ビデオカードの交換とか色々試しましたが結局改善されず
初期不良と考え新品のマザーを泣く泣くお蔵入りに・・・
で、最近手に入れたX58マザーでノースブリッジ等の温度が気になりだし
ヒートシンクの付け替えに手を染め出したのですが
試しにお蔵入りのマザーのヒートシンクを外してみたところ
なんと浮いていて熱伝導シートがまったく効いていませんでした。
どうやらNBかVRMが熱暴走を起こしていたのが原因だったようです。


書込番号:9606926

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

スレ主 jyokiyaさん
クチコミ投稿数:130件

価格COMの下位にGF-GTX260-E896G2が2万以下であります。
数値的にE896G2のほうが優れているように思いますがいかがでしょうか?
下記E896G2スペックです。
nVIDIA製 GeForce GTX260 GPU搭載
コアクロック:625MHz
メモリクロック:2,100MHz(448bit)
896MB GDDR3のビデオメモリ搭載
DirectX 10.0、OpenGL、HDCPをサポート
Support:DVIx2(DualLinkDVI)、TV-OUT(HDTV)、HDMI(DVI-HDMIコネクタにて対応)
PCI-Express2.0 x16
ROHS対応
Experience
Index グラフィック:5.9
ゲームグラフィック:5.9

GTX 260 EXTREME+のほうが3000円近く高いですが、値段が高い分数値に表れない性能の高さがあるということでしょうか?

書込番号:9563873

ナイスクチコミ!1


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/18 18:34(1年以上前)

OC版でなければ性能はほぼ一緒でしょう。

違うのは付属品かな?あとオリジナルクーラーのはクーラー。

書込番号:9564521

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水冷化

2009/05/18 11:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > GeForce GTX 260 Sonic 216 SP (PCIExp 896MB)

Palit製のVGAは他社と比べて値段が安いので気になったのですが、オリジナル基盤を使っているのでしょうか?

GTX260を含め、GTX285・GTX295とも、それぞれに対応したリファレンス仕様の水冷ブロックの取り付けが可能か、分かる方がいたら教えてください


宜しくお願いします

書込番号:9562905

ナイスクチコミ!1


返信する
shady86さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 GeForce GTX 260 Sonic 216 SP (PCIExp 896MB)のオーナーGeForce GTX 260 Sonic 216 SP (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/05/19 20:30(1年以上前)

Palitの基盤はオリジナルではなく、独立の基盤を採用していると思う。だから、値段が他社と比べたら、安いです。

他のGTX200製品対応の水冷ブロックは取り付けない可能性があると思う。こちらの写真を参考にしてください。

Palit GTX 260 Sonic
http://www.techpowerup.com/reviews/Palit/GeForce_GTX_260_Sonic_216_SP/images/front.jpg

Leadtek GTX 260 216(オリジナル基盤)
http://www.techpowerup.com/reviews/Leadtek/GeForce_GTX_260_Extreme_Plus/images/front.jpg

クーラーを取り付ける穴の位置は同じですが、数が違います。ちなみに、Palitのクーラーは非常に静かで、温度も低い。

書込番号:9570527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/19 21:07(1年以上前)

ありがとうございます。

写真付きで非常に参考になりました。
水冷化したいので、他社のオリジナル基盤を購入したいと思います。

未購入で助かりました^^;

書込番号:9570759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング