
このページのスレッド一覧(全7095スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2009年5月10日 14:17 |
![]() |
3 | 7 | 2009年5月19日 20:04 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月10日 03:19 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月8日 23:01 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月8日 23:01 |
![]() |
4 | 7 | 2009年5月19日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor HD 4870X2 2GB GDDR5 (PCIExp 2GB)
ぼくの自作PCはこのビデオカードを使用しています。
ためしにベンチマークテスト(DMC4)をやってみたのですが、全体的にスコアが低いです。
なにが原因なのでしょう?相性問題なのでしょうか。
PC構成
CPU:Core i7 920 2.66GHz
メモリ:DDR3 1600MHz 3GB
ビデオカード:PowerColor HD 4870x2 DDR5 2GB
OS:VISTA Ultimate 32bit
電源:1000W
DirectX 10
ゲーム設定
解像度:1680x1200
アンチエイリアシング:x4
フルスクリーン:ON
ディスプレイの周波数:60Hz
テクスチャー:SUPER HIGH
垂直同期:OFF
フレームレート:VARIABLE
シャドークオリティ:SUPER HIGH
クオリティ:SUPER HIGH
ビデオカード設定:バランス
ドライバーバージョン:9.3
スコア
SCENE1:119.26/SCENE2:85.1/SCENE3:149.49/SCENE4:91:5
ほかにもネット上で似たようなスペックのPCとスコアを比べたのですが、
やはりどのスコアと比べてもかなりの差があります。
ちなみにPC組んだとき、このビデオカードだけ中古で買いました。
もし相性問題だったら、ビデオカードを買い換えるしかないのでしょうか。
よろしくおねがいします。
0点

>>ビデオカード設定:バランス
これが今一分からないんですが?
CCCにそんな設定有りましたっけ?
書込番号:9521062
1点

はい、3Dの標準設定のところで、
パフォーマンスと画質の中間のところにバランスというのが存在します。
書込番号:9521712
0点

あら、本当だw
そんなところ触らないので分からなかったです。
DX10だとすこしスコアが下がると思いますが・・・
ちょっと同じ環境にして夜にでもやってみます。
グラボの相性ってのは無いと思いますよ。
書込番号:9521964
1点

>パフォーマンスと画質の中間のところにバランスというのが存在します。
その設定を変えてみてスコアが伸びるのなら設定に原因があるかと思います。
書込番号:9522035
0点

スコアが4870単体に似ている気がします。
クロスファイアになってないとか?
書込番号:9522059
1点

今、やってみました
全くじゃないけどCPUはi7 920でBIOS全部AUTO(定格動作)
グラボはCFXなので1枚殺してます
モニター解像度のみ同じ設定が出来ないので1920-1080
ドライバーはカタ9.4です。
CCCの設定は画像1の通りです
その他はインストールしたままの状態。
おそらくグラボのドライバーかと思いますねぇ
一度綺麗に削除して(残ったフォルダーも)
入れ直してみては?
後はDirectX エンド ユーザー ランタイムを最新の物にしてみる
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
確認事項ですがCPUは負荷がかかると21倍になってますか?
CPU-Zを起動させ何か負荷をかけて見てください
12倍のままだとクロック低いままですので
書込番号:9522065
2点


回答ありがとうございます。
>DirectX エンド ユーザー ランタイムを最新の物にしてみる
ダウンロードして実行してみました。
>クロスファイアになってないとか?
4870x2のドライバーCDからVISTA update for Crossfire /HD3870X2/HD4870X2 (32bit)
というのを実行してみました。
再度おなじ設定でDMC4のベンチマークを実行した結果、めちゃくちゃスコアあがりましたwww 倍ちかくあがってます。
SCENE1:227.1/SCENE2:162.7/SCENE3:279.75/SCENE4:181.48
皆様本当にありがとうございました。
感謝しています。
本来の性能を出すことができてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:9522356
1点

おめでとう
恐らくDirectXだと思います。
私は付属のCDは使ってないので…
この手のアップデートは自動で更新されないのでたまに確認すると良いかもですね。
後、余談ですがベンチ結果狙いなら8.12が一番結果は良いみたいです。
少し枯れてきたボードですが私は十分満足できてますので今後も愛用してあげてください。
書込番号:9522433
2点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)
ベンチマーク結果については検索すれば見つかると思うので書きませんが(というか質問する前に検索して下さい)、一般論として言いますと、ミドルクラスのカード2枚でCFやSLIをやるよりはハイエンドカード1枚の方がいいと思います。ハイエンドカード1枚で満足できない人が、ハイエンド2枚以上の構成に手を出すべきでしょう。
書込番号:9518837
1点

下記のサイトを見ますと、4770CFでかなり良い値は出してますね。
http://www.hardwarezone.com.sg/articles/view.php?cid=3&id=2892&pg=1
書込番号:9519102
1点

お二方、よきアドバイス有難うございます。
HD5000シリーズを待つことにします。
書込番号:9519631
0点

これ単体でもデビルメイクライ4なら十分実用的だと思いますがね〜。
あくまでハイエンド志向なんでしょうか・・・。
書込番号:9522956
1点


ありがとうございます。
コストパフォーマンスが高いのは予想どおりでしたが、先輩方のおっしゃる「ネガ」の部分も目立ちますね。これからの季節、涼しい物がいいですね。
書込番号:9570350
0点



タイトル通りで、可能な構成としては、PCIとUSBでFPSのゲーム(タイトル:L4D)が動作可能な製品を探しています。
解像度はWSVGAで、FPSは30出ればいいと思います。
予算は2万円以内です。
いろいろ探して見ましたが、私の結論からしてみれば、買い換えが早いのでは?と伝えましたが、買い換えは無理(ローンが残ってる)らしく、いいのがあれば教えてください。
型番はわからないそうですがNECの2008夏モデルです。中を開けた画像を確認したところ、PCI-Eなし、AGPなし、PCIが2スロットのみ空き。しかもドーター経由。
USBポートは、使用可能。
SteamでL4Dの購入を勧めてしまったんで、なんとかしてあげられないか質問してみました。
よろしくお願いします。
0点

残念ながら買い替えじゃなく
買い増ししないとできないでしょうね
書込番号:9517308
1点

難しいですy
PCIしか選択肢が無い以上、最上位でGF8600GTまでしかありません。
ですが、転送速度の遅いPCIでは期待できないです。
USBは、マルチ画面にするだけの能力しかなく、ゲームをプレイ出来る能力は皆無ですね。
書込番号:9517491
1点

やっぱりないですよね。
一応いろいろと探してみたんですが、パフォーマンスは悪そうですし。
やはりPCの買い換えを勧めて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:9520682
0点



グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P86GT-OC/256D3 (PCIExp 256MB)
何度かお見かけしますが、質問ばかりしないで、自分で調べるようにした方が良いですy
書込番号:9514066
1点

こんばんは、パソコン大好き!!!さん
GF8600GTなら余裕ですよ。
書込番号:9514078
0点



グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P86GT-OC/256D3 (PCIExp 256MB)
標準モードというのがなにかいまひとつ分からないのですが1つだけ・・・
ドライバをインストールしないと、間違いなくグラフィックボードの能力が発揮されません。
その影響は、ウィンドウを展開・移動するような普段の動作でも顕著に現れるほどです。
書込番号:9513733
0点

標準というものがVGAモードやセーフモードの様な画面ならドライバーは特に入れなくても映ります。
書込番号:9514082
0点



グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)
らぶデス3[*3Dの重いゲーム]を買いたいんですけど、今のPCスペックだと2でも
待ち時間がかなりあり、キャラ全員一か所に集めるとカクカクになります。
CPU: P4 FSB800 3Ghz
メモリー:3200 512*2
マザー:ASUS p4c800DX
電源:420W
ビデオカード:Leadtek A6600GT(AGP8X 128MB)
AGPビデオカードの買い替えを検討しているのですがどれを付けてよいか迷っています。
メーカー、チップ、ドライバーなど含めてお勧めってありませんか?
0点

快適な表示の目安を30FPSとして、動作報告を探してみましょう。
こちらを見ると
http://www26.atwiki.jp/love_3/pages/25.html
Core2QuadにRADEON4870を組み合わせても、キャラ3人出ただけで30FPSを切ってしまうようですね。
AGP環境ではどうがんばってもこの半分以下の性能しか出せませんから、快適な環境の構築は不可能と考えてよさそうです。すなわちお勧めは「PC買い替え」一択です。
書込番号:9513096
1点

皆さん、こんにちは。
高性能なCPUとグラフィックボードの組み合わせでもそんなに重いのですね…>らぶデス3
書込番号:9513917
0点

買い替えは10万越えになるので避けたいです。
6600GTの性能は現行型と比べてかなり性能が落ちると思うので、グラボを変えるだけでも効果は大だと思うのですが・・・やはり何に変えてもAGPである以上快適とはいきませんよね。
現環境でも人口少女などイリュのゲームは快適動作なんですけどね。
3Dゲームは特にドライバーが悪いメーカーだと強制終了になって遊べなかったりもするので
グラボ選びが重要になりますね。
素直に、ASUSTek AH3650 SILENT/HTDI/512M ファンレス 辺りに変えるのが無難ですかねぇ・・・ASUSTekなのが気になりますが。
書込番号:9514187
0点

グラボ以前にCPUパワーが弱すぎ。
Pen4の3Ghzとか、いまどきの5000円以下のCPUより遅いですよ。ゲーム用としてはね。
自作の知識があるなら贅沢言わなければ10万以下でそこそこハイスペックなPC組めますよ。
CPUはE8400で1.5万、MBと2GBメモリで1.5万、グラボはCPの高いHD4770で1.2万、HDDと光学ドライブで1.5万、OSに1.2万、電源付PCケースで1.5万。10万でお釣り来ませんかね?
OSやドライブ類を現在のものを流用すれば、さらに安くなりますね。
現在お使いのPCの数倍速いんじゃないかな?
HD4770はGF9800GTより速いATIの最新グラボですね。
書込番号:9514410
0点

自分のPCで人がやってるの見てただけですが、キャラ集めたらカクついていました。
スペックは
E8500
メモリー4G
GF9600GT-OC
FPS10ちょっとくらいになってたようです。
設定は記憶にないですが・・・。
書込番号:9514542
0点

ZUNTATAさん
某掲示板の専用スレをさらっと読めば分かると思いますが、
らぶデスシリーズはグラボよりはどちらかと言うとCPUに計算を結構頼っている傾向のようです。
ですからグラボを一気にグレードアップしたからと言って快適にプレイできるとは限らないところがあります。
お勧めはCPUとグラボ両方共ですが、予算が厳しいならCPUの変更を先にする事をお勧めしますね。
Core2Quad程は必要ないですが、Core2Duo2.5GHz FSB1066以上は欲しいところでしょうか。
それでも3人でFPS30は至難の技です。
参考に私の環境ではこんな程度です。(画像参考)
CPU:E6850 3GHz
GPU:RADEON HD4850 512MB
MEM:2GB*2
MB:GIGABYTE EP35-DS3R
このスペックで3DMARK06で1万前後、デビルメイクライベンチでRANK Sなんですが、
それでもこの程度しか出ません。
多分このゲームで3人FPS60出せるならそれはゲームPCとしては最強の域ですね(笑)
書込番号:9567573
1点

具ラボを見にお店に行くと(AGPグラボは最早RADEONしかないので)「RADEON」買うなら、不具合覚悟しろ、マザー変えてGefo載せるのがベストと店員に言われ、RADEON未だにそんなに不安定なのかなぁ・・・
と考えていましたが、デビルメイクライ、らぶデス3がRADEONで機動しているようで安心しました。
店員によると、3万円程度から組み立て出来ると言うので、値段を調べて新たに自作
する事も考えてみます。
書込番号:9568249
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





