グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(62009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N4060WF2OC-8GD [PCIExp 8GB]

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1767件

皆さん こんにちは

さて題名通りなのですが、
約2年前に ドスパラの中古サイトで 

ミドルクラス i5 11400搭載の「IM」のような感じのミニタワーを購入しました。

電源も450wから550wにしてあったり
カードリーダーもついてたり

ところどころ前のオーナーさんがいい感じにカスタマイズしてくれてるので
自分にとって好都合だったのですが、

まあ、せっかくだからPS5レベルくらいのグラボでもつけるかと思ってます。


3個ファンの型番のほうが安定して冷やせるのであればそちらを選ぼうと思うのですが
ミニタワーでは2個くらいにされる方多いんですかね。






書込番号:25739296

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1767件

2024/05/18 11:40(1年以上前)

マザボはこんな感じです、物理的に3連ファン入りますかね?

書込番号:25739304

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/18 12:25(1年以上前)

1番下の3.5インチか2.5インチの拡張ベイを取れば3連ファンのグラボでも入ると思う。
取った状態でコンベックス当てて、長さ測れば良いと思うけど

書込番号:25739338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/18 15:00(1年以上前)

>endlicheriさん

>PS5レベルくらいのグラボでもつけるかと思ってます。
配線を整理すれば入るのでは。

書込番号:25739493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:816件

2024/05/18 15:48(1年以上前)

IW-EM048グラボ取り付け状態

>endlicheriさん

ご使用のケースはIN WINのEMシリーズのOEM版ではないかと思います。

うちにIN WIN IW-EM048が有りますが、3連ファンのグラボでも余裕で入ります。
ただ、ケーブルの処理が大変・・・

IW-EM048
https://kakaku.com/item/K0000651595/

EMシリーズのケースはメーカーサイトの情報ではグラボは長さ361mm、幅165mmのものまで入る様です。
前面ファン取り付け状態での寸法かは判りません。
https://www.in-win.com/en/computer-chassis/em-series/APAC#product_spec

書込番号:25739555

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1767件

2024/05/19 15:20(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>湘南MOONさん
>キャッシュは増やせないさん

皆さんありがとうございます。
測ってみたところ外側で約40センチで
幅が干渉しない内側も35センチほどはありますので、
配線さえうまく処理できれば大丈夫そうです。

ただちょっと当初の予定が、、、
皆さんの意見聞いて
4060の3連ファンの
イーグルとかいうのの新品に決定しようと思っていたのですが、

昨日京都市内の じゃんぱらさん ドスパラさんに行って いろいろみてきたのですが
もう少し考えてみようと思いました。

思いつきでグラボつけるんだったら
中古の1660superあたりから試してみるかみたいなこと思いました。

PS5とMacBook Air M1 持ってるのですが、
UHD730のままだとPCが可哀想というのが最初の動機ですのでちょっと冷静に考えてみます。

ありがとうございました。


書込番号:25740715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:36件

【現在のスペック】
CPU AMD Ryzen7 3800x
COOLER Thermalright peerless assassin 120
MEM Corsair Vengeance lpx 32gb (2x16) 3200mhz
M/B ASRock AB350 Gaming-ITX/ac
GPU MSI RADEON RX 570 ARMOR 4GB OC
SSD M.2 nvme 500GB + SATA MSI 240gb
CASE NZXT H210 Black ITX CASE
PS Corsair 550W 電源ユニット
OS Windows11 pro 64bit

gpuを買い替えようと考えています。
用途としては、動画配信、ゲームなどです。動画編集はしません。
エペやフォートナイトをやっており、144fpsに行ったらいいなという気持ちです。
お財布の関係上、中古で購入するつもりです。(デメリット理解しております)
なにかおすすめなどごさいましたら、教えていただきたく思います。
お値段てすが、中古で2万ー4万であれば助かります。

書込番号:25733884

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/13 18:44(1年以上前)

買える範囲で一番いいグラボを買うじゃないですかね?

4万上限ならRTX3060でも買えるみたいだけど

https://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?cache_key=/sale/search/detail/&ITMCODE=291637&KEYWORDS=RTX3060&CHKOUTCOM=1

書込番号:25733896

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2024/05/13 19:03(1年以上前)

https://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?OUTCLSCODE=17&MINPRICE=&MAXPRICE=40000&ORDER=2

予算内ギリギリまで使うのなら、GeForce RTX 3070に何とか手が届く感じかな。
同じくらいの性能で予算に少し余裕を持ちたいのなら、RADEON RX 6700 XTあたり。
どちらもフルHD(1920×1080)なら余裕をもって144FPSを出せるくらいの性能はあるはず。

書込番号:25733926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/05/13 19:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
rx6600xtだと、144fpsは難しいでしょうか。
また、6700は現在電源容量で間に合いますか?

書込番号:25733941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/13 19:15(1年以上前)

550Wだと、150-170Wくらいだと思います。
RX6650XTとかでも良いとは思うけど、FHDならとゲーム次第な面はあります。
RTX4060みたいな省電力なグラボなら良いと思う。

書込番号:25733944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/05/13 19:17(1年以上前)

基本的にFHDです。4kはしません。
ゲームとフォートナイトとエペくらいです!

書込番号:25733948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/13 19:21(1年以上前)

Fortniteはパフォーマンスモードでやるなら軽いし、DirectX12なら重い。
まあ、個人的にはRTX3060くらいでも良いと思う。
RX6650XTはギリかな?
でも、設定落とせば出ると思いますよ。

書込番号:25733952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/05/13 19:35(1年以上前)

おすすめ度としては
@rtx3060
A6650xt
B6700xt
C4060

って感じですかね?(汗)

書込番号:25733966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/13 19:57(1年以上前)

RTX4060は良いですが、値段が。。。という感じです。

中古は当然ほぼないので、出回りが良いというならRTX3060などです。
RX6650XTなども中古の弾としてはまだ少ないとは思いますがなくはないです。

RX6700XTは電力が高いので。。。

書込番号:25733999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/05/13 20:55(1年以上前)

なるほど。3060が良さそうですね!
ちなみに3060と6600xtは同等と聞きますが、
どちらがおすすめでしょうか。

書込番号:25734075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/05/13 21:07(1年以上前)

>Kerenn202020さん

圧倒的にnvidiaお勧めしますね!

後々後悔はしないでしょう



書込番号:25734079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/05/13 21:10(1年以上前)

最後までありがとうございます!
お返事もはやくてとても助かりました。
3060を購入したいと思います!

書込番号:25734082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/13 21:38(1年以上前)

自分的には圧倒的にnVidiaが良いとは思ってないけどね。。。

ラスタライズエンジンはどプ程度ならRadeonの方がやや上だけど、レイトレではnVidaiが圧倒的にいいけど、個人的にはRadeoが悪いかというそうでもない。
ARCはどうにもならないけどね。
両方使ってるけど、ケースバイケースだけど、nVidiaの方が最適化されてるゲームは多いですね。

ただ、個人的にはどっちもどっちという感じはありますね。
セッティングツールが使いやすいのはRadeonだけどね。

ただ、電源を帰らないからnVidiaというだけだと自分は思う。レイトレ使わないならまあ、そんなに変わらないよ。

書込番号:25734104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ryzen7 3800x に合うグラボを教えてください

2024/05/13 18:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:36件

【現在のスペック】
CPU AMD Ryzen7 3800x
COOLER Thermalright peerless assassin 120
MEM Corsair Vengeance lpx 32gb (2x16) 3200mhz
M/B ASRock AB350 Gaming-ITX/ac
GPU MSI RADEON RX 570 ARMOR 4GB OC
SSD M.2 nvme 500GB + SATA MSI 240gb
CASE NZXT H210 Black ITX CASE
PS Corsair 550W 電源ユニット
OS Windows11 pro 64bit

gpuを買い替えようと考えています。
用途としては、動画配信、ゲームなどです。動画編集はしません。
エペやフォートナイトをやっており、144fpsに行ったらいいなという気持ちです。
お財布の関係上、中古で購入するつもりです。(デメリット理解しております)
なにかおすすめなどごさいましたら、教えていただきたく思います。
お値段てすが、中古で2万〜4万であれば助かります。

書込番号:25733861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:17件

2024/05/14 18:12(1年以上前)

>Kerenn202020さん
そのCPUであれば
NvidiaのRTX3060 3060ti 3070の3種類がおすすめだと思います。
中古で購入とのことなので物にもよりますが3万から4万くらいで買えますよ。
長く使うなら3070が性能が高いのでおすすめです。



書込番号:25735000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/18 11:34(1年以上前)

電源が550Wなので、消費電力低めの方がいいでしょうね。
となると、新品ですがRTX4060やRX7600が4万円前後なので候補に挙がってきます。
中古でコストを抑えたいなら、RX6600XTあたりが2万円代でバランスもいいのではと思います。
少なくとも3060よりは性能面ではいいですし。

書込番号:25739297

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU-Z

2024/05/11 21:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:230件

CPU-Zでgraphicsを見ていたところ、TDPが公表されているよりも多いと感じました今更ですが。

これで正常なんでしょうか?

ちなみに4080もメーカーのスペックよりもTDPが多いのはCPU-Z(最新版)のバグでしょうか?

同じ3080使っている方、詳しく知っている方がいればアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25731799

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/11 21:54(1年以上前)

TDPはOC版のグラボなら当然ですがTDPは上げてます。

RTX3080のTDP320Wはリファレンス版の設定なので、OCして周波数を上げて性能を上げるなら当然ですがTDPは上げますよね?
RTX4080は実電力は低くても最大TDPは高いと思います。

書込番号:25731815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9207件Goodアンサー獲得:1137件

2024/05/11 22:09(1年以上前)

たとえば
ROG-STRIX-RTX4080-O16G-GAMINGのVGA BIOS

Quiet BIOS
https://www.techpowerup.com/vgabios/250826/asus-rtx4080-16384-221014-1
Target: 320.0 W

Performance BIOS (default)
https://www.techpowerup.com/vgabios/250825/asus-rtx4080-16384-221014
Target: 360.0 W

パワーターゲットを引き上げてパフォーマンスを出すようにしてあるデフォルトのPerformance BIOSと
本来のRTX 4080 のパワーターゲットに抑えて静音性を確保しようとするQuiet BIOS

ということです

書込番号:25731828

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/11 22:15(1年以上前)

個人的にQuiet BIOSはnVidiaの標準スペックでPerformanceBIOSはOC BIOSだから、どっちが本来も無いんだろうけど、OCして周波数をあげれば当然電力は増えると言う話。
OC版のグラボは多かれ少なかれ電力は上げてる、じゃないなら同じチップで周波数が上がる魔法の方法は無いと思う。

書込番号:25731833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2024/05/11 23:11(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、いつもありがとうございます。安心しました。
でも3060は規定価になってるのが不思議です。これもP-MODEなんですが。

>クールシルバーメタリックさん
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25731886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/11 23:48(1年以上前)

そりゃー例えば、RTX3060のネイティブが170Wにちょっと足りない程度なら、少し上がる程度は
TDP上げなくてもOC達成できそうですよね。
もともとRTX3060はコア数も少ないからTDP上げなくても多少は融通が効きそうですよね
RTX3060ってRTX3080比のコア数40%でそれだけ上がるだけなら8Wなので、周波数をどれだけあげてるか分からないけど、TDP上げなくても達成できそう。
まあ、グラボのTGPはそもそも、超えてはいけないと言う定義ではないので

書込番号:25731907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2024/05/15 12:32(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
遅れました。いつもありがとうございます。
ちなみに3060 12GBを同等な品と買い換えようかと思うのですが同等って4070とかでしょうか?

書込番号:25735816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/15 14:54(1年以上前)

電力はRTX4070の方が少し高い、性能はかなり高いですね。
同等ならRTX4060かRTX4060Tiくらいかな?

書込番号:25735946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2024/05/15 21:01(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25736285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:2件

既存のグラフィックカードが2年くらいで壊れました。
その為、新しい物に買い替える予定なのですが。
また同じ商品を買うのがいいのでしょうか?
それとも、おすすめのグラフィックカードが
ありましたら教えて頂けると助かります。

予算は4、5万くらいだと助かります。
(多少超えても構いません。)

グラフィックカードの取り外しくらいしか
出来ない初心者の為、
このスペックで可能な物でお願いします。

【使用用途】
基本は軽いゲームですが、
可能であればFPSゲーム(APEXやValorant)など
普通の設定くらいでやりたいです。

【スペック】
・CPU
AMD Ryzen 5 3600 (3.60GHz-4.20GHz/6コア/12スレッド
・グラフィックカード
NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB GDDR6
・電源
SILVERSTONE 750W 静音電源 (80PLUS GOLD / SST-ST75F-GS V3.0)
・メモリ
16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル)

書込番号:25728528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2024/05/08 21:29(1年以上前)

RTX 4060が良いでしょう。
システム電力要件は550Wです。

https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=495&pdf_so=p1&pdf_pr=-50000

書込番号:25728554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/05/08 21:47(1年以上前)

>キハ65さん
ご連絡ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

合わせてご質問なのですが、
仮に4060にした場合、補償などを含めて
おすすめのメーカーなどはありますでしょうか?

書込番号:25728578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/08 22:13(1年以上前)

どんなゲームが主体なのかレイトレのゲームがやりたいのかなどによって選ぶグラフィックカードは変わります。

RTX4060の最大の利点は低い消費電力と高いレイトレ性能です。
壊れてしまってるので、RTX4060が最有力になるのは分かるといえばわかるのですが、ValorantもAPEXもレイトレ使わないFPSだしね。
性能差はそれほどないといえます。

また、RTXはCPUのプレレンダリングをする関係から、CPUの性能が出やすいといえば出やすいです。

後、うるさいのは嫌とか、現在のグラボが2年ほどで壊れた原因が熱と考えるなら大きめのグラボ推奨ではあります。

PassMarkは一般的にはゲーム性能を測るには大雑把でしか分からないので、どのジャンルが良いなどがあればその辺りですかね?

予算が割と少ないので、RTX4060やRTX3060などが割と主体になるのでしょうとは思います。

解像度がFHDならRTX4060で不満が出ることも少ない気はします。
後、ケースの大きさなどもグラボを決める要因にはなります。

そのあたりも選ぶ理由にはなると思います。

書込番号:25728614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2024/05/09 09:34(1年以上前)

>既存のグラフィックカードが2年くらいで壊れました。

保証効かないですか?

4060はDLSS3が使えるのが特長ですね。
拡大だけしか評価しませんが、拡大の出来が良くて、解像度の高いDLSSオフよりジャギーがなくて画質良かったりします。

対応してないゲームだと3060の2割増しとか。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1524854.html

消費電力もそれなりに減るので、後々含めると扱いやすいと思います。

ブランドは一応、ASUSかMSIをお勧めなんだけど、故障が特に少ないって感じはない (あくまで妥当な作り) ので、価格差が大きいなら気にしないで他のブランドで。

自分が今買うならこれかな。ASUSは厚みが、、、
https://kakaku.com/item/K0001548658/

価格的は3060との性能比に見合ったものになっているので、お得だと思いますけどね。
ただし、4k動画編集とか考えてるなら12GBの3060の方が良いかも。

書込番号:25728919

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33874件Goodアンサー獲得:5787件

2024/05/09 19:05(1年以上前)

補償なんてないですよ。
PCを巻き込んで壊れても誰も補償なんてしてくれません。

動作保証もないです。
ただそのくらいの時期に出た製品なら普通に動作する可能性は高いです。

書込番号:25729369

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2024/05/09 19:56(1年以上前)

そもそもとして。
>既存のグラフィックカードが2年くらいで壊れました。
どうやって故障箇所の特定を?

書込番号:25729414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

古いPCだと性能出ないでしょうか?

2024/05/05 07:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4070 VENTUS 2X E 12G OC [PCIExp 12GB]

クチコミ投稿数:1402件

3700X時代のマウスコンピューターのデスクトップPCを使っています。

PCIeのスペックがわからないんですが、このグラボ付けても
性能出ないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25724506

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/05 08:12(1年以上前)

3700Xなら多分、チップセットはX370 B350 X470 B450 X570 B550 A520のいずれかだと思うけどそれだと、Gen3 or Gen4のx16レーン接続だから、CPUが完全にボトルネックになることはないですが、最新世代に比べれば速度は落ちる。
目的がAAAタイトルをやりたいとかなら、効果は大きいと思う。
まあ、現状がどんなグラボがついてるにしてもGTX1660Superからとかなら体感で分かるほど速度は上がると思う。

FPSなどの場合は、まあ、CPU以外にも性能を出し切るのを阻害する要素はあるので、今ある環境でというならちゃんと性能向上はある。

自分の友達は3600XにRTX4070を積んでるけど、RTX2060からでも十分に体感できるといってました。

とりあえず電源容量などがクリアーしてるなら問題は無いと思うけど、750Wくらい搭載してるなら問題は無いとは思うけど、この辺りは何とも言えない。

構成は分かる程度で記載した方が良いです。

書込番号:25724512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2024/05/05 08:18(1年以上前)

失礼しました。電源は700W80plus goldです。今はGTX1060がついています。メモリは2400MHzです。SSDはWDの512GBです。あとはわからないです。

書込番号:25724521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/05 08:27(1年以上前)

構成を知りたいのなら CPU-Z がいいと思います。
https://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html

書込番号:25724527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/05 08:28(1年以上前)

700W GOLDがついてるなら、へたってないなら普通は問題ないと思います。

後は、まあ、メモリーのせいでFPSなどは速度が上がらないということはあるかもしれないです。
ただ、GTX1060からならどんな場合でも性能は上がります。

後、静音性を気にするならケースに入る範囲で大きなグラボが望ましいです。

書込番号:25724531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2024/05/05 09:10(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせてもらってもう少し考えます。

書込番号:25724575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2024/05/05 09:59(1年以上前)

これってRTX3090とほぼ同じ性能ですよね?パスマークだと同じくらいなんですけど。

書込番号:25724612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/05 10:18(1年以上前)

まさか、そこまで性能無いよ
RTX3080と同じくらいかな?
RTX4070TiとかRTX4070Superと勘違いしてない?
流石にSPが5800ちょっとでそれはないです。
因みにレイトレ性能は高いけど、それ以外はそんなに高くないからレイトレ性能RTX30比2倍だから、性能を一部切り取ればそんな場合もあると言う程度だよ

書込番号:25724630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2024/05/05 10:28(1年以上前)

3090

4070

画像を添付しました。

同じくらいだと思うんですけどなんか間違ってるんですかね?

書込番号:25724643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2024/05/05 10:32(1年以上前)

それからB450みたいです。

書込番号:25724647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2024/05/05 10:54(1年以上前)

ああ、PassMarkね。
あれならAda Lovelessのキャッシュ効果が高いからRTX3090に追いつくかもね。
因みにレビューサイト見ると分かるけど、PassMarkを性能の確認に使ってるサイトはあんまりないよ。
あのベンチマークは軽い性能比較には向いてるね。
Radeon RX7900XTの8割くらいの性能かな?
※レイトレ抜きで

FF15とかTimeSpyなどが素の性能を見るには良いよ

書込番号:25724663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/05/05 11:03(1年以上前)

FYI

システム構成情報は msinfo32 で出る。

【PC】msinfo32取得手順
https://faq01-fb.fujifilm.com/faq/show/28374?site_domain=default



> SSDはWDの512GBです。

使用量等が不明で何とも言えないが
・容量が少ない
・IPoS が低い
のでは?
以前 SAMSUNG の SSD が不具合で SSD の レスポンス が低下した時に ゲーム がしゃくる?(吃音)が起きて話題に成っていたことが有った。
SSD の レスポンス も気にした方が良いのでは?

書込番号:25724670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2024/05/05 11:07(1年以上前)

アマゾンでポチったんですけどキャンセルしました。

3090なみだとおもってたんですけどちがうんですね。

ここで聞いて良かったです。

ありがとうございました。

書込番号:25724674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2535件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2024/05/05 12:33(1年以上前)

4070が3090並じゃなくても、1060からの乗り換えなら十分早いけど、、

3060ですら1080並の性能があるので、、

書込番号:25724744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2024/05/05 12:40(1年以上前)

それはそうなんですけど今回はやめておきます。

価格チェックして最安値になったらにしようかな。

書込番号:25724748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2024/05/09 10:07(1年以上前)

たまに七万円台になってて昨日もなってたみたいですけど見逃してしまいました。全部のショップで安かったか1部のショップだけだったかわかる方いらっしゃいますか?分割払いでしか買えないのでクレカ使えるショップがいいですけどわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:25728950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング