グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(61939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7099

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保証期間は・・?

2022/01/26 23:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N306TEAGLE OC-8GD Rev2.0 [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:39件

この製品は保証は何年でしょうか?

書込番号:24564591

ナイスクチコミ!0


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2022/01/26 23:49(1年以上前)

こんばんは。
販売店に確認された方が早いと思います。店によっては違いがあります。

書込番号:24564624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2022/01/26 23:57(1年以上前)

Eagleは2年保証だと思います。

AORUSシリーズは製品登録して4年だと思います。

※ 国内正規販売代理店経由に限る、日本ではCFD販売の筈
https://www.cfd.co.jp/news/2019/11/20191101/
https://www.cfd.co.jp/support/contact/gigabyte/kitei/

書込番号:24564635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2022/01/27 14:19(1年以上前)

nato43さん、ありがとうございます。
売ってる店も無くなって来ましたね
2年は見かけましたが、延長保証もほぼ無くなってますね

揚げないさんには、半導体のお話で助かりましたが
3070ti辞めて3060ti辺りにしようかと思いました。
4Kモニタが余り持ってないのと、消費電力も凄いと聞いたので
この3年ぐらい生活出来ればと思いました。

揚げないさんから見て、この3060tiは良い製品だと思いますでしょうか?3060tiの中ではまだ安めの方だとは思いましたので

書込番号:24565395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2022/01/27 14:27(1年以上前)

自分的には、同じシリーズで安いものから買います。正直、性能差が有っても大した事ないので

自分もGIGABYTEのRX6800XT持ってますが悪くは無いです。

書込番号:24565408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeでの8k 60fpsの動画再生について

2022/01/26 19:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8G GDDR6 [PCIExp 8GB]

スレ主 _KUMA_さん
クチコミ投稿数:4件

先日PCのグラボをRTX3060からRX6600XTに交換したばかりなのですが、youtubeでの8k 60fps動画がカクカクで見るに堪えない状況になっていました。(RTX3060の時は一切問題なし)60fps以外?の8k動画は再生できる感じです。
プラウザーを変えてみてもダメ!CPU&GPU使用率は10%前後なのでもしかしたら再生支援が効いていないのか???
性能的にはほぼ同等だと思いますが・・・RADEONドライバー以外で追加でインストールしないといけないドライバー又はソフトがあるのでしょうか?もしくはなんらかの設定?(NVIDEAのドライバー類を全てアンインストールした後にRADEON公式サイトからGPUドライバーをインストールしました)
尚、FF14やFF15等のゲームベンチでは異常ありませんでした。
PC構成はCPU:5900X、MB:X570、GPU:RX6600XTです。
以上、よろしくお願いいたします

書込番号:24564056

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2022/01/26 20:16(1年以上前)

自分も8K 60HzはダメなのでRADEONは8K 60Hzの再生はできないというかデコーダーの性能が足りてない感じがします。
まあ、自分は8K 60Hzの動画はたいして見ないので気にしないことにしています。

グラボはRX 6800XTです。

60Hz以外の8Kは自分も問題はありません。単純にデコーダーの性能が足りてないと思います。

書込番号:24564163

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 _KUMA_さん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/26 20:47(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

早速のご回答ありがとうございます
デコーダーの性能が足りてないとのこと了解いたしました!
いつも新しいGPUを購入した際にゲームベンチや高画質動画再生にて動作確認するもので・・・^^;
今回初RADEONで事前にある程度調べて購入しましたが、特に問題なさそうで安心いたしました。
また不明な点が出てきた場合は宜しくお願いいたします。

書込番号:24564237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/26 22:25(1年以上前)

自分も試してみました。
Ryzen3600 + GTX1650(無印)

8K 60fps : 3秒に1度、画面中央に クルクル表示
4K 60fps : たぶん再生できてる(カクツキはない)

書込番号:24564480

ナイスクチコミ!2


スレ主 _KUMA_さん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/26 22:38(1年以上前)

>男・黒沢さん

過去所有していたGPUも含めて
GTX1050Ti GTX1650Super → カクカククルクル
RTX2070Super RTX3060 → 問題なく再生可
でした!
今回RADEON購入したのは友人PC(RX570?)の発色が鮮やかで自分好みだったので欲しくなりポチりました。
8k 60fps再生については次世代に期待したいと思います。

書込番号:24564504

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2022/01/26 23:04(1年以上前)

CPU再生

内蔵GPU UHD 770

まあ、RADEONでは再生できないのですが

自分はRX 6800XTを使ってるですが、CPUはインテルのi7 12700Kにしてましてその場合は内蔵GPUやハードウェアアクセラレーションを切るとそれなりにスムーズに再生できます。

ほんの少しドロップはするんですけどね。

書込番号:24564555

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AMD Ryzen 5 3400Gより早くなりますか?

2022/01/24 13:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT1030-SL-2G-BRK [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:507件

現在、レノボのPCでAMD Ryzen 5 3400G品を使用しています。
このボードは、内臓グラフィックと比べ処理速度は高いでしょうか?
ゲームはあまりしませんが、自宅でCADを使用していますが、線画に時間がかかる時があり改善希望です。
性能向上するようなら購入したいと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24560333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/01/24 13:29(1年以上前)

残念ながら大して変わるものではありません。
投資が無駄になります。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/Radeon-RX-Vega-11-vs-GeForce-GT-1030/3893vs3757

書込番号:24560358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2022/01/24 13:32(1年以上前)

3400GのCPU内"蔵"グラフィックより、GT1030の方が少し高性能ですが。CADソフトで使い心地が変わるほどとも思えません。
CPUが価格.comのCPUスコアで1万未満ですので。まずはここの性能を上げないことには、安いビデオカードでは解消はしないでしょう。

書込番号:24560361

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/01/24 14:28(1年以上前)

3D CADなら 3400Gじゃまともに動かないので2D CADなんだろうが、
2D CADならそもそもグラボの性能はそんなに要求されないので
重いのはメモリとかCPUがボトルネックになってる可能性の方が高い。

あるいは途中でプチフリーズするようなカンジであれば
ファイルの自動保存が行われていてHDDが遅いからとかそんな理由かもしれん。

書込番号:24560415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2022/01/24 14:57(1年以上前)

どんなCADかにもよる。3D CADにはOPEN GLの物も有るし、それほど速度差が無いのでもし3Dで購入するならもう少し良いものが良いとは思う。
2Dはどれでも大して変わらない。

書込番号:24560442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件

2022/01/24 18:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
何時もではなく在宅で仕事の一部を行う場合なので、変わらなそうなのでしばらく現状で使ってみます。

書込番号:24560696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボの故障?

2022/01/17 22:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE6166SS18J9-1160A (GeForce GTX 1660 SUPER GP OC) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル

2年ほど前に購入したこのグラボですが突然、動作しなくなりました。
朝問題なく動いていて、夜電源を入れたら、ビープ音がなり
、画面が出ませんでした。

スペックは、簡単に下記になります。
ryzen5 3600
B450 steel legend
メモリ16GB
電源 玄人志向プラグイン750W

現象としては、ビープ音が5回鳴って、画面出力がされません。

Windowsは起動しているようです。
ショートカットでWindowsキー+xを押して、u押して、u押して、ENTERでシャットダウンができます。

bluetoothのイヤホンの電源をつけると接続され、Windowsの通知オンが鳴ったので、起動はしてると思われるので、モニター出力のみおかしいようなのでグラボが原因ではないかと思います。

モニターは、HDMIとDVIで2画面接続してます。

いろいろ抜き差ししたりあまり汚れてませんが、エアダスターを吹きかけてみたりしましたが、変わりませんでした。

スロットも変えても変わりませんでした。

仕様が詳しくわからないですが、補助電源も8ピンのうち6個は、12V出てたので正常じゃないかと思います。

グラボの故障かと思いますが、何か対策があれば、お教え頂けないでしょうか?

3日後にリモート業務があり、それまでに何とかしないといけなくて困ってます。

どうぞよろしくお願い致します!

書込番号:24549942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2022/01/17 22:33(1年以上前)

LONG BEEP 5回はVGAのエラーですね。
いろいろやられたのなら、グラボの故障かな?とは思います。

再度、グラボの抜き差しなど(映像ケーブなども)をしても治らないならグラボだと思います。

交換するしかないかな?とは思います。

書込番号:24549965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/01/17 22:38(1年以上前)

>3日後にリモート業務があり、それまでに何とかしないといけなくて困ってます。

こんなときの急場のためにもiGPU内蔵CPUが良いのですよ。
各ファンがしっかり回ってるなら、12V系は何とかは大丈夫だけど、電源がまったく大丈夫とも言い切れない。
予備の電源も自作erさんなら持っておいたほうが切り分け早いです。

書込番号:24549983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/01/17 22:59(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
ありがとうございます。

皆さんの書き込みも参考にさせて頂いて試したのですが、どんどん試していくにつれ、絶望を感じながら、最後にお聞きしようと思い、書き込みをさせていただきました。

やっぱり、パーツの予備はあったほうがいいですね。
一応電源は、置いてたのですが、古すぎて、8ピンの形状が違ってはまりませんでした。

テスト用の安いグラボを買うか、新しいグラボを買います。

円安の影響かグラボがめちゃめちゃ高くてびっくりしています。
これはイタい…。

書込番号:24550038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2022/01/17 23:06(1年以上前)

自分は、一応、パーツの予備については電源だけは持ってます。

まあ、ほかは悪いときに買います。
予備は友人に売却した結果、現在は0ですが、近くに借りられる状況にはあります。

何というか予備を取っておいても、どんどん陳腐化するのでその辺りを考慮して売却を優先しておかしくなったら代わりを買います。
それでしばらくはそれが予備にはなりますが、大体は友人のPCに化けます。

書込番号:24550056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/01/17 23:14(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
なるほど、予備も新しくする工夫も必要なんですね。

やっぱり、高いですね!
この同等後継品が51000円ってめちゃ高いです。
倍近くなってるので手が出ないです。
5000円ぐらいので一旦我慢しようと思います。
電源購入も検討します!
ありがとうございます!

書込番号:24550075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2022/01/18 01:34(1年以上前)

VGAエラーは
・ケーブル未接続・接触不良
・モニタ未接続
でも発生します。

ケーブルの接続なども一度確認しては?

書込番号:24550197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/01/18 10:46(1年以上前)

>カタログ君さん
ありがとうござます!
HDMIケーブルは、一応2台モニターが繋がっているので、両方とも一緒に死んでしまうとは思えなかったので、詳しくみてませんでしたが、1度確認してみます。
ケーブルが問題だったら、ホントにいいんてますけど。

少し話が戻りますが、この現象がモニターの出力問題でWindowsが起動してるなら、グラボは、認識しているってことでしょうか?

グラボが無くても起動自体はするものでしょうか?

書込番号:24550555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2022/01/18 11:48(1年以上前)

起動はします。

画像出力ができないだけです。

書込番号:24550640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/01/18 13:11(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうござます!
画面出力がないだけなんですね。

続けての質問ですみませんが、今
GT730-SL-2GD5-BRK-E
を取らせ寄せしているところで、これと2枚挿しして、ここから出力すれば、画面出力できなくなったグラボを活かせないかと思ったのですが、無理でしょうか?

マイニングをされている方が異なるグラボを指していると見て、どうかなと思いました。

よろしくお願いします!

書込番号:24550767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/01/24 07:47(1年以上前)

解決が遅くなりまして、すみません。
結局、GT730のグラボは問題なく映りました。

補助電源は、12V来ていて、挿した時と挿さなかった時とファンの回り方が違うので、やはりグラボの不具合のようです。

とりあえず、あまり汚れてませんがでしたが、シリコンスプレーでクリーニングして、再び試しましたがダメでした。

一旦諦めて新しいものを検討しようと思います。

やる気が出たら、今後のためにバラして不具合チェックの勉強をしたいと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:24559973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EMAって結局企画倒れなんですかね?

2022/01/15 09:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

銅メダル クチコミ投稿数:11796件 私のモノサシ 

ぎっちりでやったら

ファンがこすれて傷が。(´;ω;`)

このロゴシールはがせばいけるか?(^^;

DirectX12のマルチGPU機能、EMA

情報があまりありませんし、
有用という話もあまり聞きません。

効率云々はともかく、
現段階で性能向上に多少でも効果があるのでしょうかね?

試してベンチ回していたらすごい音が出だして慌てて止めました。
ファンが鑑賞していたみたいで気づかずやってしまい傷が増えました。(´;ω;`)


実際EMA運用してみている方います?
このゲームソフトなら有用だよという話でも・・・

素直にグラボ買い換えるのが正論だと思いますが、現状価格が高く感じコスパ悪すぎで…

たんなる好奇心です。(笑)
それなりに効果ありそうなら、何とかして付けてみようか考えようと思っていますが・・・

書込番号:24545158

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2022/01/15 09:56(1年以上前)

mGPUの話かな?ゲームメーカーが面倒がって対応ソフトがかなり少ない。
と言うかベンチマーク位しか知らない。

書込番号:24545190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11796件 私のモノサシ 

2022/01/15 10:20(1年以上前)

揚げないかつパンさん、おおはようございます。
https://gigazine.net/news/20160226-directx12-geforce-radeon-hybrid/
これです。
話題に上がらないぐらいなので、
活用できるシーンはほぼほぼ無さそうですかね。

書込番号:24545222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2022/01/15 12:31(1年以上前)

mGPUはCrossFireのDirectX12活用時こ名前でEMAベースだと思うのだけど、SLI(NVLink)やCrossFireでも殆ど出来るタイトルが無い状態なので、EMAは推して知るべしな状態かと。。。

自分がmGPUをやってた時は皆無でした。

書込番号:24545419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11796件 私のモノサシ 

2022/01/15 14:47(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
やっている物好きも皆無っぽいですね。
無理しても忌み無さそうなので、止めときます。

書込番号:24545649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2022/01/15 22:54(1年以上前)

ゲーム作ってる側からしたら「余計な事スンナ」でしょうねぇ。
テストパターン無駄に増やしてどうすんだと。

そもそも、反射にレンダリング結果利用するようになってきてるし、レスポンス重視の流れでマルチGPUは限界だと思うけど。

一応nVIDIAもハイエンドに残してるけど、そもそもオモチャ用に30万のグラボを2枚買える人ってほとんどいないでしょ。

書込番号:24546478

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11796件 私のモノサシ 

2022/01/16 07:46(1年以上前)

>ムアディブさん
APIでしっかり対応させれば、
そのソフトの上で走るソフトはそれほど意識せずに使えるのでは?
とか思ったのですが、そんな簡単ではないのですかね。

玩具用(ゲーム用)ですが、30万を1枚どころか
RTX3070欲しくても8万ぐらいにはならんと買う気にならんし買えないです。(笑)

書込番号:24546808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6488件Goodアンサー獲得:274件

2022/01/23 18:16(1年以上前)

EMAって何でしたっけ?状態でした、、、

今の価格では8万円ではあまり美味しくない買い物になりますね、、、
というより8万円では既に3060無印のゾーンでコロナ次第では3060すら危ういことも考えられよろしくない状況もあります。

蛇足ですが、とりあえずもし動くのなら、私ならこの2択になりそうです。
ポイントは長期運用を考え、クーラーはよりよくなるべく高性能。 3070Tiの高OCモデルのGameRockが案外いいのかなと。
ただ3070Tiは16GB版が出てくるので、おそらくそれは13万円あたりと予想しますがそこまで手を伸ばすのもありかなと。
※13万くらいまでいくなら14万の3080 10GBがよりベターだとは思いますが。

GV-N306TGAMING OC-8GD Rev2.0 \93,500
https://kakaku.com/item/K0001376902/

RTX 3070 Ti GameRock NED307T019P2-1047G ドスパラWeb限定モデル \113,000
https://kakaku.com/item/K0001394248/

書込番号:24559089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPUエンコード&BTCマイニング性能。

2022/01/23 13:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB]

クチコミ投稿数:198件

宜しくお願い致します。

2015年くらいに買った、
GTX980をサブマシンで使ってます。

これを新しくしたいのですが、
同等レベルのグラボはGTX1660SUPERですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:24558671

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:198件

2022/01/23 14:30(1年以上前)

ごめんなさい。

自己解決しました。

書込番号:24558745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング