グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(61909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7096スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7096

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラフィックカード買い替え検討

2023/01/17 14:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3050-E8GB/SF [PCIExp 8GB]

スレ主 haloonさん
クチコミ投稿数:5件

はじめて投稿させて頂きます。
PCにはあまり詳しくなく大変申し訳ないのですが、皆様よろしくお願い致します。

使用しているPC
CPU Core i7 7700
マザーボード PRIME H270-PLUS
グラフィックカード GTX1070

GTX1070を使用していたのですが、壊れた為、ゲームを以前より少しでも快適に遊びたいと考え
こちらの製品が気になっております。
私のPCには、GG-RTX3050-E8GB/SFを問題なく使用できますでしょうか?
皆様よろしくお願い致します。

書込番号:25101314

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2023/01/17 14:57(1年以上前)

問題は無いですが快適と言うほどかは。。。
RTX3050はGTX1660Super並なので

書込番号:25101322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 haloonさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/17 15:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
問題なく使用できるとの事、ありがとうございます。
RTX3050とGTX1660Superのベンチマークを調べてみましたが
おっしゃる通り、結果はほぼ変わらないと感じました。
もう少し、他のグラフィックカードも調べみようかと思います。
とても参考になりました。
ありがとございました。

書込番号:25101336

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11761件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/01/17 15:10(1年以上前)

>haloonさん
GTX1070からRTX3050だと性能向上は微妙というか、ほぼどっこいかも。
機能は上がるが…

以前より快適に感じたいなら、
RTX3060Ti以上の方が後悔ないかと思う。

書込番号:25101342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 haloonさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/17 15:20(1年以上前)

アテゴン乗りさん

ご返信ありがとうございます。
なるほど、そう考えるとRTX3050を購入してもあまり変化がなく微妙に感じますね・・・
変化があまりない物よりも教えて頂いたRTX3060Tiあたりの製品も調べたいと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25101355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/17 16:20(1年以上前)

CPUだと手持ちより1.2倍以上は変わってほしい
GPUは2年おきなので、最低でも1.5倍、できたら2倍近くは性能アップが欲しい。

書込番号:25101438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 haloonさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/17 16:58(1年以上前)

>あずたろうさん
GTX 1070を約5年程使っておりましたので、1.5〜2倍近く性能アップした商品を
選択する事ができれば自分はかなり満足いく結果となりそうです。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25101511

ナイスクチコミ!0


スレ主 haloonさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/17 17:04(1年以上前)

>あずたろうさん
>アテゴン乗りさん
>揚げないかつパンさん

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
今後の購入にとても参考になりました。
今回の投稿は、解決済みとさせて頂きます。
ありがとうございました!

書込番号:25101521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源の相談

2023/01/14 11:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX4080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:334件

こんにちは。いつも教えていただきありがとうございます。最近のパソコン事情にうといため、情報集めをしています。rtx4080にあう電源についてですが、
オウルテック オリジナル ATX電源 850W 80PLUS PLATINUM認証 フルモジュラー 見逃さへんモード搭載 3年間交換保証 OEC-PSUCP850
https://www.owltech.co.jp/product/oec-psucp
にしようかと思いますが、他におすすめや、自分の使っている電源、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:25096617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2023/01/14 12:25(1年以上前)

CWTモデルNo.の記載が有るのでCWTの電源かな?と思います。
CWTは割と良い電源を使ってるメーカーなのでそれなりに信頼性はあります。
OWLTECHはサポートも良いのでお値段が合うなら良いと思います。
Corsairも同じ製造元ですね。

後はSuperFlowerやFSP、SEASONICの2022年以降製造などもいいですね。

書込番号:25096662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/14 12:58(1年以上前)

ATX3.0規格で、12VHPWRのケーブルで直接繋げられる電源ですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001506258_K0001479984_K0001475978_K0001468262&pd_ctg=0590

クロシコの1000W PT電源も混ぜときました。

書込番号:25096709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2023/01/16 01:19(1年以上前)

電源とても悩みます。いろいろ教えていただきありがとうございます。

書込番号:25099280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

FPSが出ない

2023/01/13 23:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:28件

こんにちは。 先日、パソコンのグラボをGTX670からGALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHRへと更新したのですが、思ったよりFPSが出ません。
動画はAC7で負荷をかけてみたものなのですが、AC7自体がそれなりに昔のゲームにも関わらずFPSが出てくれません(てっきり60FPS張り付きになるものと思っていたのですが・・・)。
また、GPU使用率が100%になっていないのにも関わらずFPSが落ちているように見えるのですが、これは普通のことなのでしょうか?
グラボのドライバーは最新にしていますが、他に何かすべき設定はありますか?
回答のほどよろしくお願いします。

書込番号:25096074

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2023/01/13 23:16(1年以上前)

CPUはなんですか?

書込番号:25096081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/01/13 23:23(1年以上前)

>KAZU0002さん
CPUはryzen7 5700x、メモリーは16Gです。

書込番号:25096093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/13 23:31(1年以上前)

そのゲームだけ?

他の最近のゲームやベンチで問題ないなら、CPUとGPUのバランスが良くないってことじゃ?

書込番号:25096106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2023/01/13 23:35(1年以上前)

OSは何ですかね?

AceCombat7自体はそれほど重いゲームでもないし、60fpsくらいだと特に問題なく新しめのシステムなら出るとは思うのだけど。。。

推奨環境

OS: Windows 7 / 8 / 8.1 / 10 (64-bit OS required)
プロセッサー: Intel Core i5-7500
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 (3GB)
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 50 GB 利用可能
サウンドカード: DirectX 11 sound card

なので、特にはという感じがします。

GTX670とRTX3060Tiだと同じnVidiaだけど世代が違うので、DDUでちゃんとドライバーを消してから再度ドライバーを入れしたか?

https://www.wagnardsoft.com/display-driver-uninstaller-ddu-

書込番号:25096112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/13 23:44(1年以上前)

このような時もあるし、逆に酷く低い時もある。
試しや探り入れる方法、検証の仕方を検討すべきかな。

書込番号:25096129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2023/01/13 23:56(1年以上前)

と言うかさっきYoutubeで確認したけどRyzen5 5600XとRTX3060TiでFHDだと200fps超えてた。
レンダリング遅延が物凄く掛かっていてフレームレートが落ちてるのは気になる。
それがドライバーの問題なのか、それとも、別の問題なのかは検証が必要だけど、CPU負荷率は大差なかったから、GPU側のドライバーかな?とは思ったけど、それだと、やっぱりDDUでドライバーを完全に消してから入れ直した方が良いんじゃないかと

書込番号:25096138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11761件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/01/14 06:08(1年以上前)

>煮込みラーメンさん
過去の書き込み見るとなんか他のトラブルもやたら出ているみたいですが、
一先ずOSインストールからやり直されたら?
(CPU替えたあとやられてないなら特に)


あとは下手したらグラボやマザーが不良の可能性もあるかも。

書込番号:25096288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/01/14 10:20(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
試しに原神というゲームを入れてみて数十分プレイしてみたのですが、そちらでは60FPS張り付きになっていました。(大した負荷がかかっていないだけかもしれませんが・・・)
揚げないかつパンさんの書き込みにあったDDUを使ってドライバーを入れ直してみたのですが、結果は特に変わりませんでした。
OSの再インストールも視野にもう少し調べてみようと思います。
それとすみません、レンダリング遅延ってモニター側の問題なのでしょうか(ググったら処理されたデータが映像として表示されるまでの時間ってあったので)もしそうならモニターがゲーミング仕様じゃないからって可能性はあるのでしょうか?

書込番号:25096489

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11761件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/01/14 11:07(1年以上前)

>煮込みラーメンさん
レンダリング遅延はレンダリングと後処理を含めた遅延の事だと自分は解釈しています。

要はレンダリングにかかる時間+後処理(DLSSやアンチエイリアシングにかかる時間)

フレームレートが出ていてもずっとこの遅延分は遅れたものが画面に表示されています。
ドライバーで遅延を減らすセッティング(機能)もあると思います。

モニターの遅延はPC側ではわかりません。
このレンダリング遅延にさらにモニター遅延はプラスされると考えていいと思います。

書込番号:25096564

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2023/01/14 12:17(1年以上前)

FF15ベンチマークとかだとどうなりますか?

書込番号:25096653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/01/14 14:13(1年以上前)

OSの最インストール前に、レイテンシゆるゆるでDDR4-2800でないと、、、というメモリレビューが気になります。

マザーボードのCMOSリセットやBIOSの更新から始め、普通に3600で動かしてからでないといけないかもしれません。

書込番号:25096809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/01/14 14:14(1年以上前)

訂正 最インストール× 再インストール〇

書込番号:25096810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/01/14 22:37(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
解説ありがとうございます。参考になります。
>揚げないかつパンさん
ベンチマークとってみました。ネットで見れるスコアより少し悪いかな?って感じです。
>イ・ジュンさん
BIOSは最新にしてます。また、そのメモリのレビューした際に、マザーボードのCMOSリセットもしましたがダメでした。ですが、その後にちもろぐさんという方のB450SteelLegendのレビューでメモリOCが厳しいと書かれていたので「仕様」だと思ってメモリについては諦めてます。

書込番号:25097574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX4080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:334件

どうせならビー玉ゲームがしたいと思っています。4080、16Gもあれば十分でしょうか?
またビー玉ゲームが快適にできるおすすめのCPUも教えてください。良いCPUならよいのですができる限り低予算にしたいです。
おすすめのマザーボードもあれば教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25093341

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2023/01/12 00:41(1年以上前)

ビー玉ゲームするなら、RTX4070Tiでもいいです。

CPUはi5 13500とかZEN3でもできると思います。
Ryzen5 7600でもできると思うけど、マザーが高いので、i5 13500 + B660(BIOS UPDATE 必須)+ DDR4が良いのかな?と思うけど。

Portal RTXじゃないなら3000番台の時のレイトレゲームでnVidia必須で3080とかでもできると思うけど、どうせなら4000番台が良いと思う。

書込番号:25093347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2023/01/12 00:50(1年以上前)

一応できそうなグラボは

VRAMが11GB以上必要だそうです。

https://news.denfaminicogamer.jp/news/210518q

RTX4070Ti RTX3080 12GB RTX3090 などでもちろんRTX4080でもOKみたいです。

書込番号:25093351

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9633件Goodアンサー獲得:932件

2023/01/12 01:22(1年以上前)

自分も以前遊んでみました・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001307350/SortID=24148650/#tab

当時は3090必須という事でしたが確かにゲーム中VRAMは11GB以上使ってました。

このゲームはどちらかというと綺麗な映像でビー玉を滑らかに動かすのが目的でかつかつでやって楽しいのかはまた別問題かと思いますが4080ならVRAMも行けてると思うし、性能的には問題ないと思います。

マザーの方はPCIE4.0×16なので敷居も低いですし、お好きなマザーで良いと思います。

どちらかというとCPUに合わせた方が良いかなと思います。

書込番号:25093366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2023/01/12 08:06(1年以上前)

初期設定のままRTX 4080でスムースには動作しましたが、RTX 3090と同程度レベルに留まります。

48fpsくらいで遊んでしまう感じです。 fpsは常に一定でプレーには支障がないので快適といって差し支えないです。
ペイントブラシのブリッジとか細かいコントロールが必要なところもスムースで十分です。
設定変更して解像度アップさせても変わらずいけると思います。(2560x1440 でも48fps一定確認済み)
CPUは4080に合わせるとすると、13600K(F)が最低でも欲しいかなと思います。


あと余談ですが、初期設定の解像度1920x1080(DLSSなのでネイティブ解像度は960 x 540〜1280x720)で、VRAM 12GBを超えてくるので VRAM12GBのモデルで、引っかかり少なくプレーするには解像度を1280x768に落とす必要があります。
それでも3080 Tiですが若干カクツクことがあり、支障は更に解像度を下げても残りました。
10GB以下のカードでは起動に設定変更が必須です。また解像度を800 x 450まで落としても快適にはほど遠い感じでした。

編集ファイル
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\ov\pkg\marbles_rtx-2021.1.5\_build\windows-x86_64\release\apps\omni.app.marbles.kit

renderer.minGpuMemoryMB = 11000
11000の部分が起動制限するVRAM容量

width = 1920
height = 1080

persistent.simulation.minFrameRate = 30.0
persistent.simulation.maxFrameRate = 60.0
ここを120.0に変更してもfpsは変化せず、、、


3080Ti と 3090 の比較レビュー
https://ascii.jp/elem/000/004/057/4057522/5/

書込番号:25093515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件

2023/01/12 16:12(1年以上前)

なめくじねこさん、こんにちは。

私はRTX3080Tiでしたがビー玉は快適ではなかったように記憶してます。
「3080Tiでもこの挙動か…」と当時は残念に思い次世代のグラボ(RTX4090,4080)の登場に思いを馳せていました(^^;;

ちなみにですが万が一、往年のマーブルマッドネスを期待しちゃうと相当残念な気持ちになるので期待はほどほどに…
RTX4080なら3080Tiとは段違いだとは思いますが、ゲームというより「自分で操作できるレイトレのデモ」という気持ちで臨んだ方が良いですよ(^^;;

なお、ビー玉の方ではなくてトレーラートラックを操作するデモの方は3080Tiでも普通に操作できました。

書込番号:25094039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2023/01/12 21:47(1年以上前)

皆さん。お返事ありがとうございます。
おじさんなので、昔のこと出してしまいますが、
ほんとなんだかすごい時代になってきました。
どうせお金出すならレイトレーシングで遊べるのがあるといいなとおもいました。
とても参考になりました。ありがとう。

書込番号:25094569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2023/01/14 09:17(1年以上前)

どの回答もとても参考になったので全てベストアンサーですが、3つしか選べないため、返信をくださった方からベストアンサーにしました。漏れれしまった方、すみません。ありがとうございました。

書込番号:25096415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様…?

2023/01/13 15:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4070 Ti GAMING X TRIO 12G [PCIExp 12GB]

クチコミ投稿数:2件

こちらのグラボを購入して取り付けしていたのですが。
デバイス側で切り替えられるゲーミングとサイレントモードのスイッチのつまみがありませんでした。
これは仕様なのでしょうか?
他に同じものを購入した方でスイッチの切り替えのつまみがある方は教えていただけると助かります。

書込番号:25095446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2023/01/13 15:20(1年以上前)

ホームページの商品紹介にあるバックプレートにはSILENT、GAMINGの記載が有ります。
https://jp.msi.com/Graphics-Card/GeForce-RTX-4070-Ti-GAMING-X-TRIO-12G

書込番号:25095464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2023/01/13 15:27(1年以上前)

海外レビューですが、付いてますね。

https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-4070-ti-gaming-x/3.html

販売店に確認した方が良いと思います。
個人的には不良の感じはしますが。。。

書込番号:25095472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/13 16:04(1年以上前)

細かなリビジョン変更あったのかもしれないから、販売店やメーカーに尋ねることが良いと思います。
メーカー営業日ならチャットでその日には連絡出来ます。

書込番号:25095505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/01/13 17:34(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
返信ありがとうございます。
メーカーサイトで確認したら切り替えられる旨を書いていたのですが、OCモデルだったのでなくなったのかな?と色々考えてしまってました。
素直に販売店に聞いてみます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25095609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 GeForce RTX 4070 Ti GAMING X TRIO 12G [PCIExp 12GB]のオーナーGeForce RTX 4070 Ti GAMING X TRIO 12G [PCIExp 12GB]の満足度4

2023/01/14 02:49(1年以上前)

>じろどんちゃんさん
ウチのにはスイッチ付いたことをご報告します。

書込番号:25096242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCI-Eに関して

2023/01/13 17:55(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N3060EAGLE OC-12GD Rev2.0 [PCIExp 12GB]

クチコミ投稿数:100件

このグラボを、PCI-E 3.0に指すことは出来ますか?(もちろん能力が落ちるのは承知しています)

初歩的な質問で申し訳ありません。

M/B ASUS Z490-A GAMMING

書込番号:25095640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/13 18:10(1年以上前)

問題なく動作出来ますよ

書込番号:25095661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2023/01/13 18:11(1年以上前)

下位互換があるのでできます。

書込番号:25095662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2023/01/13 18:41(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25095702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング