PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11で作動確認

2021/10/21 12:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:124件

PIX-DT230-PE0を長期間使用しすごく重宝しています。
私の自作パソコンはWindows11には対応していません。久しぶりにマザーボード、CPUを更新しようと思います。
使用されている方に使用感、PCの構成をアドバイスして下さい。

書込番号:24406075

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/21 13:05(1年以上前)

その後継機 DT260でWindows11で使用できてます。
ただ、グラボなしで使用なので、Intel Graphic Driver を、
インテルサイトからの最新版じゃないと動作不具合をおこします、
具体的には右クリックで裏番組出ない、ch 移動がしにくい等です。
グラボを積んでて最新状態なら問題ありませんでした。

書込番号:24406150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/10/21 13:09(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/support/os/windows11.html
DT230もWin11には対応してないようですね

ご自身で「人柱」になるか、心優しい「人柱」になってくれる人を待つか。

書込番号:24406154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度5

2021/10/21 15:13(1年以上前)

230をWin11で使用しています。

Xitでは、視聴、録画等正常ですが、視聴画面をクリックして、チャンネルを表示させる際に、無反応な時があります。
自分のPC特有なのか、Win11上での普遍的な動作なのか不明です。
(自作PC CPU:i5 11400、MB:B560M DS3H [Rev.1.0])

試しに、StationTVでも試しました。こちらは全て正常に動作しました。

ご参考まで!!

書込番号:24406285

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2021/10/21 16:06(1年以上前)

大変参考になりました。Windows11に更新します。

書込番号:24406366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/10/30 19:11(1年以上前)

私もwindows11で動作を確認しました。windows10での最後のアップデート後、録画した番組を見るときに黒い画面から動きがなく、再生ボタンを押すと画面は出るが音声がスローになり、早送りにしてから再生を押さないと音声が正常にならない現象が時々ありましたが、11の環境では今のところ正常に動作しています。

書込番号:24421285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2021/10/30 23:39(1年以上前)

様子を見ていましたが、同じ症状が出ました。これは諦めるしかありませんね。

書込番号:24421737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/07/19 01:01(1ヶ月以上前)

古いスレッドのようですが、この度、Win11の新PCへのPIX-DT230-PE0移設に成功したので、書き込みします。
(まだ、これから移設しようとする人がいるかもしれないので、参考になれば)

手順は以下のサイトの「Q 1-6.」を参照しました。
 https://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/qa_ans_1.html

アップデータは、stationtvx_updater10218012.zip(StationTV_X Ver.1.02.1801.2)を使用。(2018年のものですが、これが最新)
アップデータとなっていますが、これ単体で新規にドライバ、アプリケーションの順にインストールできます。
ただし、以下の設定をした後でないと、エラーとなり、インストールが失敗します!

-----------------------------------------------------------------------------
http://blog.livedoor.jp/inada_inada_inada/archives/15231111.html
(1)PIX-DT260を拡張ボードとしてPCに装着する。
(2)[スタート]→[設定]→[プライバシーとセキュリティ]→[Windowsセキュリティ]→[デバイスセキュリティ]→[コア分離の詳細]→[メモリ整合性]を【オフ】に設定。
(3)上記(2)が完了後、PIX-DT260のドライバをインストールすると、正常にインストールできて、普通に動いてくれます。
-----------------------------------------------------------------------------
DT260で記載されていますが、DT230でも同様です。

移設成功後は、今まで通りの動作をしてくれています。
変わったところを言えば、PCのスペックが上がっているので当然と言えば当然なのですが、動作が格段に速くなりました。感動しています。

※上述の設定変更ですが、正直、何に影響しているかわかっていません。自己責任でお願いします。

書込番号:26241378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

「キャプチャーボードにエラーが発生」

2021/10/18 13:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

クチコミ投稿数:10件

本機を富士通エスプリモWD2/A3で問題なく使用していました。今回HPのデスクトップ405 G6 Windows Pro 10、AMD Ryen 7 Pro 4750に接続したら、 「キャプチャーボードにエラーが発生したため、StationTV Xを終了します。パソコンを再起動してください」と表示され、StaionTV Xが全く起動しません。ピクセラのQ&Aを見て、DriverやApplicationのexe.を何度も実行する等しましたが、まったくダメです。

何か回復する手段はないでしょうか、ご教示頂きたいと思います。

書込番号:24401858

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/18 13:23(1年以上前)

Station TVXを起動してない状態で、それぞれのPCにてデバイスマネージャー表示に違いはありませんか?
つまりハード的な状態での認識の差です。

書込番号:24401891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/10/18 13:29(1年以上前)

早速ご連絡ありがとうございます。

HPの405 G6で設定 ⇒ デバイスでは、DT-295W と表示され、クリックすると「削除しますか」と出てくるので、デバイスは認識されていると思います。 旧パソコンの富士通エスプリモは初期化して買取に出してしまったので、今ではデバイスの認識画面を見ることはできません。

書込番号:24401904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/18 14:03(1年以上前)

この機種ではありませんが、USBタイプの別の機種です。

画面のように正常に動作していますと表示ありますか?

書込番号:24401946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2021/10/18 14:25(1年以上前)

> 「キャプチャーボードにエラーが発生したため、StationTV Xを終了します。パソコンを再起動してください」

録画管理情報ツールは起動できますか。?
起動できるなら全ての情報を削除されたらいかがですか。

書込番号:24401979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/10/19 07:23(1年以上前)

>あずたろうさん

デバイスマネージャーで見たところ、「このデバイスは正常に動作しています」となっていました。

>次世代スーパーハイビジョンさん

録画情報管理ツールは旧FMVではあったと思いますが、新しいHPパソコンでは、StationTV Xのダウンロードをしただけですので、管理ツールは見当たらないようです。

どうもだめなようですね。

書込番号:24403027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2021/10/19 11:08(1年以上前)

>「キャプチャーボードにエラーが発生したため、StationTV Xを終了します。
>パソコンを再起動してください」と表示され、StaionTV Xが全く起動しません。

>新しいHPパソコンでは、StationTV Xのダウンロードをしただけですので、管理ツールは見当たらないようです。

仰る事が矛盾していますが。一応確認しますが前のPCから外す時、全て初期化されましたか。?
初期化していないならStationTV Xをインストールしてデバイスを初期化しないと使えませんよ。

書込番号:24403244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2021/10/19 11:14(1年以上前)

メッセージから判断すると完全にアンインストールされていないようですが。

Q&Aの下記は試したのです。?

3-11. StationTV Xのアンインストールが失敗します。

書込番号:24403250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2021/10/19 11:41(1年以上前)

まさかと思いますけど。

ダウンロードしたStation TV XはZIP圧縮ファイルですよ。

自然解凍タイプのZIPファイルではないので圧縮解凍操作しないと正常にインストールできませんよ。

書込番号:24403278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/10/19 21:44(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

種々ありがとうございます。

録画情報管理ツールが全く起動しないので、アドバイスに従い、コマンドプロンプトも含め、STVXを完全にアンインストールしたうえで再度インストールしました。

地域チャンネルスキャンも始まりましたが、録画情報を削除しないと録画ができないとのメッセージが出たので、ようやく出てきたウィンドうメニューの録画情報管理ツールで、録画情報の削除と初期化を行いました。そのうえでPCを再起動しましたが、stationtvを起動しても、やはり同じように「キャプチャーボードにエラーが発生しました。」となってしまいます。

どうもうまくいきません。

書込番号:24404034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/20 15:06(1年以上前)

当方は自作PCですが、ピクセラTVチューナーで、そこまで酷い起動不良はないですが、
動作状態が怪しくなったりして簡単に解決しそうにないときは、OS再インストールから行って
やり直すことは何度かありますよ。 それで一発で解決には至らなくても
OSの問題ではなく極最新のディスプレイドライバーが必要だったことなど普通にあります。
おそらくピクセラへの問い合わせを行えば、前のファイル残骸等の削除など指示されて
Station TVXの入れ直しも特殊な方法を言われると思います。

いまの自分の PIX−DT260も グラボを使用してた時は問題なかったですが、
グラボなし、CPU内蔵BPUに変えた最近になって、番組表の出方や操作そのものに変な動きになったのも、
Intel の最新グラフィックドライバーを入れてようやく修まりました。

書込番号:24404919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone 12 Proで外で視聴ができない

2021/10/05 20:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W

クチコミ投稿数:34件

手持ちのAndroidでは外で視聴できるのですが、iPhoneでは視聴ができません。。。
皆さんも同じですか?

書込番号:24380826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/05 20:07(1年以上前)

iPhone12. 13 であれば仕様対象外なので、メーカー確認がよろしいかと。

書込番号:24380841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/10/05 20:13(1年以上前)

公式には対応とのことですが。。。
妻のiPhone 11 pro maxでも同じでした。

書込番号:24380851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/10/05 20:16(1年以上前)

添付できてませんでした。

書込番号:24380857

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/05 20:22(1年以上前)

このチューナー購入最初からダメでしたか?(半年前はOKだったとか)

それとも最近になってからでしょうか?

後者であれば、iOSやXitアプリの更新待ちでしょう。
前者ならメーカー問い合わせです。

Intel機であっても、グラフィックドライバー変わっただけで使えなくなったりは茶飯事です。

書込番号:24380871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/10/05 20:34(1年以上前)

本日商品が届いたので、前者です
問い合わせフォームから問い合わせしてみました。

書込番号:24380890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2021/10/05 21:00(1年以上前)

「Xit Wireless」は評価が1.8で星1だけらのアプリです。

ファームウェアが最新でも駄目なら、メーカーに直接問い合わせたほうがいいと思います。対応次第で返品も考えたほうがいいいかもしれません。

書込番号:24380937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/10/05 21:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます!
メルカリで購入したものなので返品もできそうにあらず。。。
気長にサポートの返事を待ちます

書込番号:24380938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2021/10/05 21:42(1年以上前)

nasneの場合、iphoneでは楽天SIMだと駄目なようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001298820/SortID=24271322/

書込番号:24381017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/10/05 22:07(1年以上前)

なんと!
楽天モバイルが原因だった模様です!
ドコモ回線に切り替えたら視聴できました!
ありがとうございます!

書込番号:24381079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一部の局の番組表が表示されない

2021/10/05 00:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

スレ主 fighter49さん
クチコミ投稿数:23件

ラグビーを見ようと思い、スカパーJSPORTSに加入しました。
いざXITで視聴しようと思ったら、jsports1(BS242)と2(BS243)の番組表は表示されるのですが、
jsports3(BS244)と4(BS245)の番組表が表示されません。
空欄というわけではなく、BS243の次がBS250の表示になっており、
番組表そのものがまったくないことになっていて、表示されない状況です。
どなたか、解決方法をご存じないでしょうか。

書込番号:24379592

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/05 00:15(1年以上前)

@

サムネ

番組表

@ チェックは入ってますか?
A グラフックドライバーを最新に! (Intel Graphicならば、30.0.100.9894)
B もちろん Xitドライバーも最新に。 

書込番号:24379608

ナイスクチコミ!0


スレ主 fighter49さん
クチコミ投稿数:23件

2021/10/05 00:24(1年以上前)

ありがとうございます。
チャンネルスキャンで、一部番組のチェックが外れていました。
全てにチェックを入れてOKを押したら、無事に表示されました。
なんでチェックが外れたんだろう。
それはともかく、本当に感謝です!

書込番号:24379617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

M1 macbookで

2021/10/02 13:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Stick XIT-STK110

クチコミ投稿数:14件

購入を検討してるのですが、本品はM1 macbookで動作しますか?
ご存知の方いらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。

書込番号:24375001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2021/10/02 14:08(1年以上前)

>対応機種
>[Intel]
>2013年以降発売のMac Pro
>2011年以降発売のMacBook Air / MacBook Pro / iMac / Mac mini
>
>[Apple Silicon]
>2020年以降発売のMacBook Air / MacBook Pro / iMac
>※Apple Silicon搭載Mac miniについては対応しておりません。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/stk110/spec.html

動作環境を見ると、M1 Mac mini以外のM1 Macには対応しているようです。

書込番号:24375019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2021/10/02 14:09(1年以上前)

>macOS Big Sur(11)対応についてのお知らせ
http://www.pixela.co.jp/support/os/bigsur.html

書込番号:24375023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/02 14:15(1年以上前)

Macはドライバー関係まったく知りませんが、Intelで言うグラフィックドライバーとの相性には気を付けてください
っていうか、本当に使用されてる方の情報がないと、困ったことになるかと思いますよ。

実は自分のIntel11世代ノートPCで、当初のグラフィックドライバーでは、
まともな動作ができずこのチューナーを売り払おうかとも思ってました。
しかし2か月後には新しいドライバーを入れた後からは、問題ない動作ができました。

ただ、今となっては地デジオンリーの、このチューナーはやはり勿体なかったかなと思っています。

書込番号:24375031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2021/10/02 14:21(1年以上前)

連投すみません。
>Apple Silicon搭載Macへの対応について
http://www.pixela.co.jp/support/info/2021/m1_mac.html

書込番号:24375039

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/02 14:22(1年以上前)

デスクトップPC用のピクセラチューナーも使用しています。
Xitアプリが、マザーボードメーカー最新のVGAドライバーでは同じように動作不具合状態でしたが、
昨日Intelサイトから最新ベータ ドライバー落としてきてようやく、まともになった次第です。
ピクセラチューナーは、機嫌よいときは使いやすく便利だけど、ドライバー関係には弱いので
購入は十分検討の後に決めてください。 ほんと後悔先に立たずになりますよ。

書込番号:24375042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/02 14:25(1年以上前)

使ったこともない回答者が、メーカーサイト情報からだけで、答えていますが
保証はされませんよ。よく考えてからでお決めになってください。

書込番号:24375048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/10/12 20:36(1年以上前)

購入し無事動作確認出来ました。これで必要最小限の家財道具でミニマルな単身赴任生活がおくれます。ご教示くださりありがとうございました!

書込番号:24392566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

BS CSの受信について

2021/09/26 13:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

スレ主 y-y96さん
クチコミ投稿数:47件

先ほどこの製品を組み込み設定をしました。
チャンネルスキャンの際、BS,CSもヒットしました。
マンションなのでヒットはしても、個人としては契約していないので、映らないだろうとそのまま進めたら、結構映っているチャンネルがある様子。
チャンネル設定からBS,CSを抜いておかないと料金を請求されるんでしょうか?
あと、確認のためにチャンネルをいくつかちょこちょこかえて見てしまったんですが、請求されますか?

書込番号:24363747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/09/26 13:20(1年以上前)

NHKはメッセージ消去依頼の電話をしない限り問題ありません。

スルーしましょう(^^♪

書込番号:24363757

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2021/09/26 13:21(1年以上前)

映るチャンネルはそのまま見てもOKですよ。WOWOWなんかも無料放送の日がありますしね。
ただNHK-BSは、BSが受診できる環境があるだけで強制課金ですが。

書込番号:24363758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/09/26 13:25(1年以上前)

契約してないのなら、料金を請求されないだろ。

書込番号:24363766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/09/26 13:29(1年以上前)

>KAZU0002さん

放送法と日本放送協会受信規約は法解釈の問題なので強制ではありません。

書込番号:24363772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/26 13:34(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15376390/

NHK 見ない方なら、敢えてメッセージ消去依頼しないほうがよいかと。
料金徴収にすぐ来てくださいね!って知らせるようなものです。

書込番号:24363784

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2021/09/26 13:56(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

書込番号:24363824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/09/26 14:19(1年以上前)

マンション自体にBS/CSアンテナが設置されていて、テレビやPC用チューナーボードにBS/CSチューナーがあれば、現状の法解釈ではNHKへの受信料の支払い義務が発生します。
チャンネル的に視れないようにしていたとしても関係ありません。
イラネッチケーのように完全に受診できないように加工でもされていて、それを証明できない限りやはり支払い義務が発生します。

ただ、契約に業者の人が来なければそれまでは請求は来ません。
BS/CSアンテナがある建物の場合、定期的に業者の人の人が来るでしょう。
業者の人が契約に来る時に家にいないようにしてかち会わなければ、いつまでも請求は来ません。
しかし、あまりにも長期になれば遡って請求されるかもしれませんけど。

書込番号:24363876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/26 14:33(1年以上前)

>チャンネル設定からBS,CSを抜いておかないと料金を請求されるんでしょうか?
>放送法と日本放送協会受信規約は法解釈の問題なので強制ではありません。
受信設備があれば支払わなければならないというのが、NHKの話ですね。

放送法では、受信設備がある=受信契約の締結までは義務としており、
日本放送協会受信規約(総務大臣の認可)で、支払い義務をかしています。
衛星放送も、日本放送協会受信規約で、衛星の受信設備がある場合は衛星契約を締結しなければならない(放送受信規約第1条第2項)とあります。
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/02/02-02-36.html

私は利用しているので支払いしていますが、無意味に導入されたB-CASカードがあるから、それで制御ができるのに、未だにしない怠慢さには腹立ててます。
NHKが民間企業というなら義務化するのはおかしな話。国営だというなら、海外ドラマを出す必要ありますか?
そんな時間あるなら、国内のニュースを繰り返しでも良いので、放送するほうが国民には良いと思います。
国際社会だというなら、英語字幕くらい対応しろよ。と思います。インターネットの「NHKワールド JAPAN」なんぞ、緊急時に使えませんから。

BS/CSは、有料と無料放送があります。(上記の支払い義務とは別で)
有料放送は加入しないとみることができませんが、無料のモノはみることが可能です。

書込番号:24363894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 y-y96さん
クチコミ投稿数:47件

2021/09/26 14:54(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
設定後、あまりにたくさん映るのであせってしまいました。
無料放送か有料放送かは確認してなかったので、無料放送だったのかもしれません。

意味はないでしょうが、NHK系のチャンネルは外しておきたいと思います。

書込番号:24363930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/09/26 16:55(1年以上前)

[NHK国内番組基準]https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kijun/index.htm

【放送法】【受信規約】【番組基準】

この三点セットの解釈権は司法のみが有している。

一般人が勝手に解釈断定した書込みは控えましょう(^^♪

※因みに吾輩は全て暗記している。

書込番号:24364188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/09/26 17:00(1年以上前)

>パーシモン1wさん

一部分の切取り解釈は危険です\(◎o◎)/!

書込番号:24364196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る