PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ解除タイマーの許可

2019/12/24 22:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

クチコミ投稿数:281件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度3

スリープ解除タイマーの許可を有効にしないと、スリープ復帰からの録画に失敗しますが、解除タイマーを有効にすると勝手にパソコンが立ち上がり困っています。
勝手にパソコン起動の防止策を紹介しているサイトを見ると、だいたい解除タイマーの無効化が書いてあり「どっちを取るか」状態になっています。
このソフトを使っている方で、良い対策方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:23127113

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2019/12/24 22:25(1年以上前)

番組表自動受信を設定しているとPCは自動で起動しますよ。

番組表自動受信をオフ(無効)にすればよいのでは。

書込番号:23127157

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/12/24 22:32(1年以上前)

それはPC(マザー)の仕様設定次第では?


当方は2台のPCで付け替えて使用してますが、両方とも問題はないです。

もちろんこのTVチューナーがスリープ起動後は、もう眠りには就けなく朝まで起きてますが^^;

以前は電源オプションの設定なども触ったりしてましたが、現在はデフォでやってます。

尤も深夜や不在時の予約録画でしかスリープ利用はしてないですが。

書込番号:23127168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度3

2019/12/25 22:03(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。
1日番組取得OFFにして様子見しましたが、パソコンはOFFのままでした。
というか、設定画面にもおもいっきり、番組取得の時はパソコン立ち上がりますって書いてありましたねw


>あずたろうさん
ハード面の設定は一通り試してダメで、じゃあソフトだなと思いログを調べたら、このソフトが原因で立ち上がっていました。
スーパーvisionさんの方法でとりあえずOKっぽいのでそのまま様子見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:23128984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バックアップ機能が無いようです。

2019/11/11 16:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

クチコミ投稿数:281件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度3

機能としてバックアップ機能が備わっていないようですが、メディアに移すしか方法はないのでしょうか。
メディアはせいぜい100GBが限界なので、バックアップにならないですよね。

HDDの破損=さようなら、ですか。

書込番号:23040666

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/11/11 16:28(1年以上前)

こんな感じでmp4保存してます

このXIT-BRD100Wでは使えないと思いますが、以前のPIX-DT260のソフトバージョン「旧バージョン(Ver.1.01.0908.2)のダウンロード」
こちらなら録画した動画もキャプチャーできます。
余程大事な番組動画なら面倒だけどデスクトップキャプチャーソフトを使って再録画できますよ。

書込番号:23040697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度3

2019/11/11 16:47(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。

なるほど、キャプチャですか…。
一つの方法ではありますね。



書込番号:23040717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2019/11/11 19:41(1年以上前)

録画情報管理ツールで別のドライブに移す事ができます。

所定のデーターがあれば録画情報管理ツールで復元できます。
説明書50ページにあります。ボードを初期化しなければ
ルートドライブのSTVLERecフォルダと別ドライブのSTVLERecフォルダのデーターがあれば
復元できるはずです。

安全な方法はBlu-rayにダビングです。


書込番号:23041049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/11/11 20:44(1年以上前)

>kakakuDEponさん
録画情報管理ツールの移動はリスクもあります。過去にやって失敗で消えては無いけど読み込めないことありました。
結構そういう面では保護機能が厳格なのです。

書込番号:23041196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度3

2019/11/12 19:12(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>あずたろうさん

録画情報管理ツール の説明を読みましたが、よく分かりませんでした ^^;

移動でなくコピーでなくてはBackupにならないのですが、復元可能なデータとしてコピーできるのでしょうか。

全く別件ですが、HDDそのものをクローンデータとして持っておく、というのも一つの手かな、と思いました。

書込番号:23043018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/11/12 22:46(1年以上前)

残念ながら録画ファイルを別のドライブにコピーしても認識はできないです。
(もう4年前最初のころにやってました^^;)

書込番号:23043550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/11/12 22:48(1年以上前)

クローンはやったことないので、それに関しては分かりませんが期待はできないと思います。

書込番号:23043559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3

クチコミ投稿数:65件

現在、IO-DATA社のテレキングで録画した番組を専用アプリを使って、スマホにダウンロードし、スマホで視聴しています。どうようなことをこの商品でする方法はあるのでしょうか?

書込番号:23024229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インストールが実行できません。

2019/10/20 17:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

クチコミ投稿数:281件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度3

Windows10で新規インストールを行いたいのですが、
setup.exeをクイックすると「キャプチャボードがみつからないか、ドライバーがインストールされていません」と表示されXitがインストールできません。

公式QFにも回答がないのですが、どうすればよいでしょうか。

書込番号:22998692

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/20 17:45(1年以上前)

先にボードをスロットに挿してますか?

もし挿されてるなら、別のスロットでみられてください。
私も昔DT260で認識できず、別スロットで認識後に元のスロットに戻したら そちらもOKになりました。

書込番号:22998708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2019/10/20 18:09(1年以上前)

他のスロットに差し込んでも認識しないなら初期不良。

書込番号:22998754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度3

2019/10/22 20:48(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>あずたろうさん
ご返答遅れました、
セットアップは「setup.exe」でないファイルから、というオチでした。
setup.exeはいったい何に使うものかは不明ですが、とりあえず解決したので…。

ありがとうございました。

書込番号:23002777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 feldomanさん
クチコミ投稿数:16件

xitをインストール後、当初、「アプリケーションの構成が正しくないため xitを起動できません」と表示されたため、一緒にダウンロードしたと思われる、stationTVやマイクロソフトビジュアルc++などをアンインストールしました。

ホームページのよくある質問から「Xitの個別インストール方法」を見て何とか起動できたのですが、テレビ映像のみで、設定メニューが何も表示されず、チャンネルの切り替えもできない状態です。また全画面表示から縮小もできなくなってしまいました・・・。どなたか解決方法をご教示ください。

書込番号:23001624

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/22 11:20(1年以上前)

この様な状態ですか?

書込番号:23001662

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/22 11:24(1年以上前)

ピクセラ関係のソフトをいったん全部削除しましょう。
StationTVXと一緒には 絶対ダメです。

書込番号:23001669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 feldomanさん
クチコミ投稿数:16件

2019/10/22 11:38(1年以上前)

まさしく!そのような状態です。標記されているものを一旦削除して、XITを再ダウンロード、インストールでよろしいでしょうか?

書込番号:23001690

ナイスクチコミ!2


スレ主 feldomanさん
クチコミ投稿数:16件

2019/10/22 11:41(1年以上前)

ちなみにXITのアプリケーションは、一覧には見当たらない状態です。このあたりも関係あるのでしょうかねえ・・・

書込番号:23001697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/22 13:08(1年以上前)

メニュー無い画面で左クリック1回だけで普通はメニューは出ます。
何も変化無い様なら、OSインストールからやり直したほうが早いです。

書込番号:23001863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2019/10/22 13:31(1年以上前)

>ちなみにXITのアプリケーションは、一覧には見当たらない状態です。このあたりも関係あるのでしょうかねえ・・・

1. Windowsのコマンドプロンプトを起動してください。
※管理者権限でログインされた状態で行ってください。

2. 以下の2つのコマンドを、それぞれ入力して実行してください。
sc.exe delete STVXService
sc.exe delete STVXCollaborateService

3.パソコンを再起動してください。

Q&Aから引用。上記は試されたのですか。?

上記操作実施後、再インストールできませんか。?



書込番号:23001900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 feldomanさん
クチコミ投稿数:16件

2019/10/22 14:25(1年以上前)

左クリックでもメニューがでなかったので、次世代スーパーハイビジョンさんが示されたとおりアンインストールを実施後、再度インストールしなおしたら、今度はメニュー画面が出てきました!!なんだったんでしょうかねえ・・・。

いずれにしてもお二人ともありがとうございました!

書込番号:23002007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:790件

Xitで利用しています。先日、残したい番組があって、AVCRECの可能なドライブを購入して、さあAVCREC設定だと思っていたら…。
円盤もDVDもすべて可能な状況にしたのですが、フォーマット形式の変更ができません。

そこで質問ですが、AVCRECにするには録画設定をDRにしておく必要があるのでしょうか?

現在はHX設定で録画容量を下げて利用しています。
録画自体は綺麗なのでそのまま見るだけなら何も問題ありません。

また通常のDVDRへの書き込みで気づいたのですが、私のPCでHX設定の画像をDVDの形式に変換してからの書き込みなので
変換にそれなりの時間が必要になります。

最近の動画編集ソフトはGPUの機能を利用して変換作業等をしています。(例 POWER DVD等)
XITは昔のままCPUのみでの変換作業ですね。
次のXITでは是非GPUのハードウェアエンコードができると助かるのですが…。
(今のソフトでハードウェアエンコードを利用していない方がマイナーでは?)

書込番号:22983678

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/12 16:45(1年以上前)

@ 1時間の動画

A 5分録画の動画

当方書き出しはしないのでBlu-rayディスクを持たないですが、
普段はDR録画のみです。
DVD-RWを入れてそのテストをしてみました。

@ DR画質を選んだ
A HX画質を選んだ

DVDなので時間制約なのか赤字で出ていますがAVCRECは両方ともに選択表示は出来てます。

書込番号:22983737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2019/10/12 16:46(1年以上前)

DRモード以外はAVCRECモードです。録画モード変換してDRモードからAVCRECモードに
変換してディスクにコピーできません。DRモードおよびAVCRECモードから変換できるのは
DVD−VRモードです。

AVCRECモードでディスクにコピーするなら録画モードをDRモード以外に設定して録画した
ものができます。

あるいは
DVD−VRモード以外のディスクフォーマットできないということでしょうか。?

書込番号:22983739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/12 16:56(1年以上前)

追記:

DR録画とHX録画両方を選んでみました。

DRのほうがアウトのようですね。。

書込番号:22983761

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/12 17:05(1年以上前)

@

A

C

@録画一覧で選び 下の書き出しボタンを押す
Aしばらくクルクル回ってる
B最初はこの画面 「DVD-VR」
CAVCRECを選択

書込番号:22983779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/10/12 18:15(1年以上前)

皆さん、早々の返信をありがとうございました。
録画形式を変更して再度実験してみます。

書込番号:22983932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/10/12 18:19(1年以上前)

もう一つ条件があります。
ブルーレイ搭載のPCでは何も問題なくAVCRECできるのですが
このPCはXitインストール時にはAVCRECできないDVDでしたので
その後ASUSのAVCREC可能DVDに変更して今回の録画?に気づきました。
つまりXITインストール時にAVCREC可能だと認識しないとダメなのでしょうか?

書込番号:22983945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/12 18:50(1年以上前)

StationTVX checkerされてみれば対応かどうか分かる筈ですが。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/

書込番号:22984017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/12 18:53(1年以上前)

クイックシンクビデオ(QSV)もあることでその高速エンコードも使われてる?

書込番号:22984021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る