PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

昨日)
 録画してたドラマを全画面再生中にフリーズ(音声も) 

 録画ディスクSSDは少々曰くがあったので電源を高パフォーマンスにして再び再生するも、またもフリーズ。
 全画面中なので何れも強制終了。
    


今朝より)
 小画面で あさイチ観てる際に、気になった料理レシピ録るために同時録画開始
 しばらくしてフリーズ。TV音声も停止。
 横で開いてたWeb画面ゲームは動作してる状況。


ドライバーを10109082に入れ直して同時録画をやってみる。→ 40分ほど続けたが異常は無かった。
 次に録画してた番組を立て続けに2本観る。→ これも普段通り正常に見終わった。



自分だけの問題と思いますが、念のためお知らせを。

書込番号:21141158

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/08/24 15:34(1年以上前)

あれから録画2番組を観ましたが問題なかったです。
しばらくこのドライバーのまま行きます。

書込番号:21141648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2017/09/23 20:00(1年以上前)

一月前のあすたろうさまへ、もしかしてベビーマザーイワユルCPU一体化したセレロン2コアで利用されておられていたりして。
 わたくしが捨て値で購入した、W10では、再生は”CPU1500i3"よりは奇麗に再生可能です、不思議です、でも、予約録画に失敗するので、あまり意味がないです。モニターは24インチのテレビです。
 295wでは旨く予約録画可能なのですけどーー不思議だな.

書込番号:21222698

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/09/23 20:58(1年以上前)

CPU まぁそんなところです。
そのうち買い替えるので宜しいでしょう。2年後くらいに。
現在は頗る順調です。

書込番号:21222812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/27 20:14(1年以上前)

9月23日の内容訂正します、 その後予約録画不可能になりました、多分マイクロソフトの ソフトが原因と思います、

予約録画できていた時は、 ””訳の分からんxxログインとか サインしてくれとか言ってこなかった””その後に予約録画できなくなりました、ピクセラ利用者に対して、スイマセンでした、スリープ状態からの予約録画不可能です。W10では不可能だが、W7、8可能ですので、 冷静になって、頂きたいと思います、わたくしも、結果として嘘ついたことになります、本当にスイマセンでした、OS W10 での予約録画は不可能です、原因は 知りません。それでは、これに。。。ピクセラがW10 に対してもスリープ状態からの予約録画の開発を期待しながら、サヨナラいたしますー本当に スイマセンでした、今現在は 無理です。4年前のW7購入ーウフフ。1万5千円で、ウフフ。

書込番号:21312080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/10/27 20:30(1年以上前)

こんばんはです。
このスレ、放っときましたが原因はやはりSSDでした。
HDDに録画先変更してからはまったく没問題です。
SSDは日本未発売のもの使ってまして、メーカーへこれまでの経緯等説明しましたら
RMA処理をしてくれることにはなりましたが、その間の代替品を購入せねばならず、
今回は返却送付を諦めました。 録画ドライブとして使わなければ問題ないので。
サブ機のWin10はオークションのごにょごにょ品です。
数日前にクリーンインストールし直しましたが問題なく認証も通ってます。
情報ありがとうございました。

書込番号:21312117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/29 20:15(1年以上前)

あし太郎様、返事ありがとうございました、私も 決心しました、ACERのショボイW10パソコン売ることにしました、購入された方は1週間良い思いされるけどね、スマン エイサー君が悪いんじゃなくってマイクロソフトのソフトが悪いんだよ。省エネ12わっとー DT460 認識しない、でもDT260 認識可能で、−
 そういうわけで、明日太郎様へ、またいつの日か お会いいたしましょう、東北地方は大変だなー雷に注意してね、壊れるよー”笑い”。じゃなくって真顔で。

書込番号:21318081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画したデータがコピーできる?

2017/08/11 10:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ2

クチコミ投稿数:64件

先日、録画用の外付けHDDが不調で(不良セクターが増えてきた)新規にHDDを購入。
駄目元で丸ごとコピー&ドラッグ(他のデータも入っている)した所、録画データが再生できました。
全く交換前と同じ環境です。
そう言う物なのですか?

書込番号:21108688

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/11 13:43(1年以上前)

コピー保護の仕組みが、お持ちのパソコンでならコピーでも再生できるのか、お持ちのチューナーが装着されていれば再生できるのか、どういう条件でコピーが使えるのでしょうかね。

バックアップができるようなので、SeeQVault並ですね。

書込番号:21109030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2017/08/15 08:36(1年以上前)

他のHDD(システム、内臓)でも試して見ましたが、全て同じ方法でいけました。
個別の番組でもコピーできます。

書込番号:21117881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

スクリーンショット撮れるようになった?

2017/08/10 11:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

TV見ながらゲームしながら。

Windows10のアップデートのせいなのか、StatonTVXなのか分からんけど、
とにかくちゃんと撮れるようになったみたいだね。
前は気が向いたら撮れたりしてたけど。

書込番号:21106488

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2017/08/10 12:48(1年以上前)

あずさん、こんにちは
チューナーはよく分かりませんが、
Geforce積んでいる場合昔試したのですが、
シェアーでデスクトップ録画有効にすると、
実は結構色々撮れてしまいます。
著作権の絡みは謎ですが…結構グレーゾーンの様な気も?
NVIDIA載っていないPCだとWindows10のゲームモード録画地味にありがたいですね。

書込番号:21106645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2017/08/10 13:29(1年以上前)

成るほど、当方でも(DT260です)でも撮れました。
huruが“改変”前は可能だったのだけど、今はできなくなってしまいました。

書込番号:21106702

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/08/10 13:44(1年以上前)

うん、順調にキャプれます^^

こんにちはアテさん。 毎日暑い中、元気に過ごせてますか? お住まいは関東以北なような勝手な思いでしたが、
昨日はえらく大変になってましたね。(たぶん九州人の恨みで熱気を送り込みました( ^ω^ )
こちら気温は猛暑日まで達してないけど、今日は湿度が半端なくてへぇへぇ喘いでます。
3時過ぎれば連れ合いも帰ってきますので、幸せなエアコンタイムですが(笑)

そういえばWindowsにもそんな録画機能ありましたよね。 慣れないせいか1回だけ使った記憶があります。
私はデスクトップ録画は古くからAmaReCocoです。
Avi記録なのでファイルデカくなりますけど、取り込み範囲とかが簡単でずっとお世話になってます。
スクリーンショットは、たまにドロップダウンメニューやサブメニューも写したい時がありますから必要なんですね。
その際にTV起動してるとPrintScreen押しても何も反応しないのがこれまででした。

スカイプやメールなどでも画像送ることが多いし、これからも自分には必須な機能ですわ^^

書込番号:21106731

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/08/10 13:47(1年以上前)

入れ違いにピンクモンキーさんこんにちは。
前はいちいちTV終了してスクリーンショット撮ってました。面倒でしたねー。
このまま次のアップデート来ても変わらずにいて欲しいです。^^

書込番号:21106739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:11195件 PIX-DT460の満足度4

StationTV X アップデート 2017年7月26日[Ver.1.02.1702.2]
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/support.html

▼起動時間
・視聴画面 → 3秒
・番組表 → 3秒
・録画番組 → 2秒
・予約一覧 → 3秒
・チャンネル切替 → 2秒

書込番号:21075289

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2017/07/27 23:48(1年以上前)

「主な改善内容

複数のチューナーを接続した状態で、片方のデバイスの録画上限まで録画すると、利用可能なチューナーがあっても録画に失敗する問題を修正しました。 」

今更。何を修正しているのか。?実稼動テストしているのかと思う。呆れる。
アイオーデーターと似てきているな。呆れる。

相変わらずバグだらけ。

書込番号:21075853

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:11195件 PIX-DT460の満足度4

Station TVX バージョン           1.02.1700.2

Windows10 バージョン1703_OSビルド 15063.483

StationTV X アップデート 2017年7月11日[Ver.1.02.1700.2]
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/support.html

安定稼働中です。(^^)/
Windows10:バージョン1703_OSビルド 15063.483

書込番号:21038233

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2017/07/12 20:41(1年以上前)

こんばんワン!

5年経過のSK-MTVP3Sも 15063.483で問題なく使えてます。
あなたも宜しゅうございました (*゚v゚*)
大事にしてやって下さい∠(^_^) ∠(^_^)

書込番号:21038548

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2017/07/12 22:58(1年以上前)

バージョンアップする事によって改善されることはなく改悪ですね。
アイオーデーターは製品生産販売終了。ピクセラも時間の問題ですね。

書込番号:21038967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度4

2017/07/18 20:07(1年以上前)

私も、暇だからw7で、2018年度が最後となる、”これ以降はゴミ”になる NHK専用で、アイ・オー・データ―の製品を一日当たり5時間程度録画しています。

 エスケイネットの製品は台湾だしアイオーは訳ワカランし、日本資本のピクセラしか選択手段が無いので、値段が下がらないねー。
タイワン本国でどうなってるのかも知りたいが、アメリカ資本だから売り逃げよネー。
 私持ってないもん。手ごろなノートパソコン用が都合がいいですねー、5,000円高いけどね。 

書込番号:21053136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

【情報】 STATION X 異常終了解決

2017/04/30 09:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:1件

初投稿につき、不慣れ・不調法な点をご容赦ください。

また、具体的な製品名を書き込みますが、中傷ではありません。

昨日(2017年4月29日)に、STATION Xが、起動後視聴画面にならず、異常終了する事象が発生。

結局、AVASTが原因で、アンインストールし、とりあえずWindows Defender にしたところ、問題解決しました。

ご参考まで。

書込番号:20856102

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10件

2017/05/01 15:00(1年以上前)

PIX-DT295W http://kakaku.com/item/K0000888830/ ですが、

2017年4月29日土 AM 6:00 くらい に、スレ主様 と 同様の症状 が出てしまい、
初期化 をしましたが、TVチャンネルスキャン設定もできず、改善しませんでしたが、

本日、PM 1:00 過ぎに、メーカーサポートにTELをしたら、Avast! が、原因らしく、
Avast! を アンインストール、再起動 をしたら、現在は、TVチャンネルスキャン設定、視聴もできております。

ちなみに、今までに、録画した番組は、多いので、すべてチェックはできませんが、視聴もできております。
メーカーからは、Avast! 以外の ウィルス対策ソフト を使ってほしい 旨のご回答でした。

とりあえずのご報告とさせていただきます。

書込番号:20859178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/05/02 21:36(1年以上前)

私も同じ現象でした。
録画番組を編集中に、突然画面が真っ黒に。再生音声も出なくなる。
Station TVを終了させて、再起動。でも改善しない。
今度は視聴画面がすぐにダウンしてしまう。

しかたなく、Station TVを初期化する。するとチャンネルスキャンでチャンネルが検出されなくなった。
Station TVを最新版に更新してもおなじ。

ということで、アバストをアンインストールして、Windows Defenderにすることで改善しました。

私の取り組んだ内容↓
https://plaza.rakuten.co.jp/kinchan07/diary/201705020001/
参考まで…

サポートによるとAVGなども影響するそうです。

書込番号:20862541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/05/03 13:50(1年以上前)

追伸です。
Station TVの初期化→再設定の際には注意することあり。

今回のトラブルで、慌てたのかしれませんが、いつの間にか「録画番組の保存先ドライブ」のチェックが外れていて、いままで1年以上録画データがすべて消えてしまいました。
マニュアルの57ページには、
「※録画番組が保存されているドライブのチェックをはずすと、録画番組が削除され、保護された番組もすべて見られなくなりますので注意してください」とあります。

ソフトやハードの不具合でなくって、みずから招いたものですから文句の言いようがありません。

書込番号:20863954

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る