PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(17873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2669

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iEPGでの予約について

2017/04/29 14:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

クチコミ投稿数:118件 PIX-DT295WのオーナーPIX-DT295Wの満足度2

iEPGで予約したのですが、StationTVの予約一覧に反映されません。
これで録画できるのでしょうか?

書込番号:20854128

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/04/29 14:44(1年以上前)

SS1

SS2

SS1のような予約しましたメッセージは出ましたか?

あとStationTVX設定画面で、「リモート予約設定」〜 「ログイン」画面で
TV王国などのメールアドレスでログインしてますか?(SS2)

書込番号:20854211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/04/29 15:06(1年以上前)

予約一覧に出てなければ録画は開始されないと思います。

書込番号:20854248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/04/29 15:25(1年以上前)

@

A

念のためにTV王国&Chromeで操作したときの説明をしときます。

@ 選択番組のiEPGデジタルを押す

A ダウンロードファイルを再び押す

以上操作で「予約」となります。

書込番号:20854272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/04/29 15:31(1年以上前)

肝心なこと言い忘れ。
TV王国はログインしてる必要あります。

書込番号:20854277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PIX-DT295WのオーナーPIX-DT295Wの満足度2

2017/04/29 20:11(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
やってみたのですが…
設定画面に「リモート予約設定」がありません。
どうしてでしょう?
何かインストールしなければならなかったでしょうか?

書込番号:20854865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/04/29 21:26(1年以上前)

PIX-DT295Wはテレビ王国のiEPGデジタル予約には対応しておりません。Windows対応製品のものでは
PIX-DT260のみです。

書込番号:20855041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/04/29 21:32(1年以上前)

追伸、テレビ王国のiCommand(リモート予約)にも対応しておりません。
対応しているのは同様にPIX-DT260です。

書込番号:20855059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 PIX-DT295WのオーナーPIX-DT295Wの満足度2

2017/04/30 09:41(1年以上前)

ありがとうございます。
どうもできない訳でした。

マニュアルには機種によってはできない旨、書かれていましたが、
製品番号が明確ではなく、これから買う人は良く調べた方がいいですね。

書込番号:20856127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

質問させてください

2017/04/23 18:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3

数年ぶりにTVチューナーカードを買い換えました
症状としては・・・
録画したものが視聴できないのです

3画面同時視聴・・・可能
番組表も表示可能
録画予約までは可能→予約一覧にでている

録画
録画一覧には表示されない
指定したHDDには録画データーらしきデーターはある

インストールしたソフトに足りないものがあるのか、
設定に不備があるのか良くわかりません

PC構成は
corei5/6500
GIGABYTE Z170XGAMING3
OS Windws10 HOME 64bit

このボードをお使いの方、ご教授をお願いします

書込番号:20840066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件 MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3のオーナーMonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3の満足度5

2017/04/26 21:32(1年以上前)

何とか自己解決できました〜

書込番号:20847886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

視聴が出来なくなりました。

2017/04/23 11:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:127件

突然視聴が出来なくなりました。
PCでテレビを見ようとして立ち上げたら「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください」のメッセージ。
ビデオカードはNVIDIA GTX950でディスプレイにはHDMIで接続しています。
NVIDIAもコントロールパネルでHDCPのステータスを確認したところ問題なし(添付の画像参照)、コピーガードがかかっているBDを動画再生アプリ(PowerDVD 16)で視聴したところ、映像、音声とも問題なし。前回視聴(1週間ぐらい前)の最後から今回視聴するまでの間、システム関係でいじくったことはビデオカードのドライバ更新のみ。

ちなみにwindows10Proバージョンは1607です。PIX-DT460は発売直後に購入したので、2年ぐらい経ちます。ピクセラのサポートページではディスプレイ・ビデオカードを疑えの記述がありましたが、本機の故障かなあと思っています。
他に考えらる原因についてアドバイスをお願いします。

書込番号:20839253

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/04/23 11:53(1年以上前)

ビデオカードを前のバージョンのドライバーに戻して試すことはできませんか?

書込番号:20839329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/04/23 13:13(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000814638/SortID=20805596/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000446593/SortID=20799321/#tab

上記のスレのようにNVIDIAの最新ドライバソフトとStation TV Xでは
相性が悪くHDCPエラーが発生します。
ちなみに拙宅では364.72ドライバソフトを使用しております。
ピクセラではメールによるサポート開始されましたので。。。。。。

https://www1.pixela.co.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=support

書込番号:20839497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:127件

2017/04/23 14:31(1年以上前)

あずたろうさん
次世代スーパーハイビジョンさん

アドバイスありがとうございます。
云われ通りドライバーとの相性問題でした。おかげさまでピクセラのTVチェッカーでOKが出ました。これからStationTVを再インストールします。(この問題が生じたためアンインストールしてしまったため)

以前のドライバーバージョンが分かりませんでしたのでNVIDIAのドライバーダウンロードサイトから適当にいくつかダウンロードして、インストールしたら、上記の通りチェックツールでOKが出ました。ちなみに378.78-desktop-win10-64bit-international-whqlバージョンです。

このチューナーカードを搭載している限り今後ドライバの更新に躊躇してしまいます。ピクセラには動作確認と情報公開を迅速に行ってほしいものです。

ありがとうございました。

書込番号:20839630

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/04/24 22:58(1年以上前)

Station TV Xがバージョンアップされましたよ。

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/support.html#app

書込番号:20843348

ナイスクチコミ!2


スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:127件

2017/04/25 18:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。
アップデートしてみます。
最新のNVIDIAドライバに対応したということなのかあ

書込番号:20844982

ナイスクチコミ!0


Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 PIX-DT460の満足度4

2017/04/28 19:14(1年以上前)

> ピクセラには動作確認と情報公開を迅速に行ってほしいものです。

ビデオカードのドライバーは、新作PCゲームへの対応や最適化でひんぱんに更新されます。
数週間どころか数日で次版が出たりしますが、TVチューナー(それも日本限定商品)に資する改良はほぼ無し。
PCゲームをしない方は、WHQL版だけ入れれば十分で、それでも頻度が高すぎるくらいです。

書込番号:20852292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PIX-DT460の満足度3 スマホ・PCの個人向けコンサル 

2017/05/01 18:05(1年以上前)

StationTVのバージョンアップを行ったらより酷くなりました。
具体的にはエラーメッセージすら表示されずアプリが強制終了されてしまいます。
ピクセラに明日再度文句を言っておきます。

書込番号:20859522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/05/05 20:18(1年以上前)

上の人
小生も同じだけど、ベクターよりダウンロードしたc++(古いsp1ちゅうの)x86とx64入れたら、
ドライバーもアプリも最新で映ったよ。
(c++ x64/x86 プログラムと機能 9.0.30729で入ってる)

書込番号:20869622

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/05/09 10:38(1年以上前)

>ミスターK@退屈男さん
私も同様ですね。
4月24日にリリースされたStation TV Xと5月4日にリリースされたNVIDIA382.05 で
テストしましたがStation TV Xが異常終了しますね。

書込番号:20878858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動するとメッセージが出ます

2017/04/22 23:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

起動すると

添付画像のメッセージが出ます

ドライバーの再インストールしても出てしまいます

出ない様にしたいのですが


Q&A見ても分かりません

ご存知の方

教えて貰えますか

書込番号:20838212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/22 23:12(1年以上前)

ダイアログに表示されていることに覚えがあるのか、表示されている対処法を試したのか。話はそれから。

書込番号:20838228

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/04/22 23:25(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

返信有難うございます

リカバリー

キャプチャーボードの接続は変更していません

録画情報管理ツールがみあたらないので何もしていません

どこをいじくるのか分からないので

書込番号:20838251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/22 23:41(1年以上前)

録画情報管理ツールはStationXとは別プログラムなので、スタートメニューのプログラムフォルダPIXELAの中に独立して入っているはず。

書込番号:20838280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/04/23 00:02(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

出来ました


有難うございます


助かりました

書込番号:20838339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

スレ主 kanokuriさん
クチコミ投稿数:10件

初投稿で文章がおかしいかもしれませんがよろしくお願いします。

使用OSはWindows10pro

DT295WでStationTV Xを使用して録画を行っているのですが、PCをスリープにしている時に、録画時間が近づけばしっかりと復帰はしてくれるのですが、なぜか復帰後にStationTV Xを起動すると画像のような画面になってテレビも録画番組も視聴できません。
そしておそらくこの現象が原因でたまに録画自体も失敗してしまう時があり、困っています。
主に長時間スリープしたときにおこります。

再起動などをすれば治るのですが、この現象を解決する方法はありませんでしょうか?
サポセンは全くつながらず途方に暮れています。

書込番号:20827479

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/04/18 20:13(1年以上前)

パソコンは自作機それとも市販機。?
ノートあるいはデスクトップ?

とりあえず電源管理をチェックされたら?

Windows のコントロールパネルにある電源オプションの詳細設定で
USB設定のサスペンドを無効にしてみたらいかがですか?

書込番号:20827615

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanokuriさん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/18 21:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。

パソコンは自作のデスクトップです。
サスペンドを無効にするのも試しましたが駄目でした。

使用グラボはGTX1050tiです。
CPUはcorei5-4570
メモリは2x4の8GB
マザボはASUSH97-PLUS

DT295wはマザボの背面USB3.0に接続しています。
延長ケーブルなどは使用していません。

使用しているセキュリティソフトはESETです。

書込番号:20827840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/04/19 12:59(1年以上前)

USBに接続した機器が正常に認識されないトラブルは結構あるようです。

WindowsがUSB機器を認識しなくなった場合の対処法
http://freesoft.tvbok.com/tips/windows/connect_usb.html

私もマザーボードのUSBポートが信号的に壊れて、その後BIOSのクラッシュが頻発するようになりマザーボードを買い替えた事があります。

書込番号:20829355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2017/04/19 19:26(1年以上前)

ピクセラがメールでサポートできるようになりました。
https://www1.pixela.co.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=support

書込番号:20830052

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanokuriさん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/19 20:55(1年以上前)

猫の座布団さん、ありがとうございます。
設定後に再起動した後、長時間スリープからの復帰を試したところとりあえず認識をしてくれました。
今後安定するかわからないので、リンク先の記事も参考にしたいと思います。


次世代ハイパービジョンさん、ありがとうございます。
メールもあるんですね。
次回はそちらの方法でサポセン連絡してみようと思います。

書込番号:20830271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295

クチコミ投稿数:11件

エラー画面

HDCP確認1

HDCP確認2

下記の様な現象が発生しております。
対応策などご存知の方、おられましたらよろしくお願いします。

1.Windows10 Pro 64Bit Ver1703 をクリア再インストール

2.StationTV X インストール
チャンネルスキャンなどは、正常に完了したのですが、視聴しようとすると

「ディスプレイやその他使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。」

のメッセージが表示されます。(エラー画面 画像参照)

HDCP等の問題なのかとNVIDIAコントロールパネルで確認したところ問題がありません。(HDCP確認1、HDCP確認2 画像参照)

ハード構成は変更していませんが、Windows10 Pro 64Bit Ver1607 の時は何の問題もなく視聴できておりました。

ピクセラに問い合わせをしたくても平日の電話対応しか見つからず、メール対応がみつかりませんでした。

情報等ご存知のかたいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

【構成】
マザーボード: ASUS RAMPAGE V EXTREME (BIOS Ver3504)
CPU: i7-6850K
メモリー: 64GB
Cドライブ: 512GB SSD
Dドライブ: 1TB SSD
グラボ: MSI GEFORCE GTX 1080 GAMING X 8G
グラボドライバー: 381.65

宜しくお願いいたします。




書込番号:20822304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2017/04/16 16:20(1年以上前)

連投申し訳ございません。

StationTV Xのソフトバージョンは「10215002」をインストールしました。

書込番号:20822318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2017/04/16 16:30(1年以上前)

>グラボドライバー: 381.65

381.65というバージョンはNVIDIAのGeForceシリーズのドライバだろうか?
とても妖しい。
1つ前のバージョンは試されただろうか?

PIX-DT260やPIX-DT460のTVチューナカードでも同様なカキコミが有ったりする様だね。

さて、StationTV Xの設定から『映像表示』の『デコード方式』を『ソフトウェア』に変更出来ればCPUコアが働くのだろうけど、
『ハードウェア(DXVA)』に設定していたりするとGPUコアの動画支援機能が働くのだろうから、
381.65というバージョンで何か生じているんだろうね。

書込番号:20822341

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/04/16 17:34(1年以上前)

>星屑とこんぺいとうさん

>381.65というバージョンはNVIDIAのGeForceシリーズのドライバだろうか?
はい、その通りです。

>1つ前のバージョンは試されただろうか?
一つ前の378.92をクリアインストール後、無事視聴できました。

この度は、アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:20822483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/04/25 16:46(1年以上前)

自己スレです。

StationTV Xのソフトバージョンは「1.02.1601.2」にアップデート後

NVIDIAのGeForceシリーズのドライババージョン「381.65」でも視聴できるようになりました。

StationTV Xの情報に一部のNVIDIAドライバへの対応ってなっていました。

書込番号:20844839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る