
このページのスレッド一覧(全2669スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2021年10月5日 22:07 |
![]() |
6 | 7 | 2021年10月12日 20:36 |
![]() |
1 | 11 | 2021年9月26日 17:00 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2021年9月17日 11:22 |
![]() |
9 | 3 | 2021年9月15日 10:56 |
![]() |
0 | 1 | 2021年9月12日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W

iPhone12. 13 であれば仕様対象外なので、メーカー確認がよろしいかと。
書込番号:24380841
1点

公式には対応とのことですが。。。
妻のiPhone 11 pro maxでも同じでした。
書込番号:24380851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このチューナー購入最初からダメでしたか?(半年前はOKだったとか)
それとも最近になってからでしょうか?
後者であれば、iOSやXitアプリの更新待ちでしょう。
前者ならメーカー問い合わせです。
Intel機であっても、グラフィックドライバー変わっただけで使えなくなったりは茶飯事です。
書込番号:24380871
1点

本日商品が届いたので、前者です
問い合わせフォームから問い合わせしてみました。
書込番号:24380890
0点

「Xit Wireless」は評価が1.8で星1だけらのアプリです。
ファームウェアが最新でも駄目なら、メーカーに直接問い合わせたほうがいいと思います。対応次第で返品も考えたほうがいいいかもしれません。
書込番号:24380937
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございます!
メルカリで購入したものなので返品もできそうにあらず。。。
気長にサポートの返事を待ちます
書込番号:24380938
0点

nasneの場合、iphoneでは楽天SIMだと駄目なようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001298820/SortID=24271322/
書込番号:24381017
1点

なんと!
楽天モバイルが原因だった模様です!
ドコモ回線に切り替えたら視聴できました!
ありがとうございます!
書込番号:24381079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Stick XIT-STK110

>対応機種
>[Intel]
>2013年以降発売のMac Pro
>2011年以降発売のMacBook Air / MacBook Pro / iMac / Mac mini
>
>[Apple Silicon]
>2020年以降発売のMacBook Air / MacBook Pro / iMac
>※Apple Silicon搭載Mac miniについては対応しておりません。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/stk110/spec.html
動作環境を見ると、M1 Mac mini以外のM1 Macには対応しているようです。
書込番号:24375019
2点


Macはドライバー関係まったく知りませんが、Intelで言うグラフィックドライバーとの相性には気を付けてください
っていうか、本当に使用されてる方の情報がないと、困ったことになるかと思いますよ。
実は自分のIntel11世代ノートPCで、当初のグラフィックドライバーでは、
まともな動作ができずこのチューナーを売り払おうかとも思ってました。
しかし2か月後には新しいドライバーを入れた後からは、問題ない動作ができました。
ただ、今となっては地デジオンリーの、このチューナーはやはり勿体なかったかなと思っています。
書込番号:24375031
1点

連投すみません。
>Apple Silicon搭載Macへの対応について
http://www.pixela.co.jp/support/info/2021/m1_mac.html
書込番号:24375039
1点

デスクトップPC用のピクセラチューナーも使用しています。
Xitアプリが、マザーボードメーカー最新のVGAドライバーでは同じように動作不具合状態でしたが、
昨日Intelサイトから最新ベータ ドライバー落としてきてようやく、まともになった次第です。
ピクセラチューナーは、機嫌よいときは使いやすく便利だけど、ドライバー関係には弱いので
購入は十分検討の後に決めてください。 ほんと後悔先に立たずになりますよ。
書込番号:24375042
0点

使ったこともない回答者が、メーカーサイト情報からだけで、答えていますが
保証はされませんよ。よく考えてからでお決めになってください。
書込番号:24375048
0点

購入し無事動作確認出来ました。これで必要最小限の家財道具でミニマルな単身赴任生活がおくれます。ご教示くださりありがとうございました!
書込番号:24392566
1点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W
先ほどこの製品を組み込み設定をしました。
チャンネルスキャンの際、BS,CSもヒットしました。
マンションなのでヒットはしても、個人としては契約していないので、映らないだろうとそのまま進めたら、結構映っているチャンネルがある様子。
チャンネル設定からBS,CSを抜いておかないと料金を請求されるんでしょうか?
あと、確認のためにチャンネルをいくつかちょこちょこかえて見てしまったんですが、請求されますか?
0点

NHKはメッセージ消去依頼の電話をしない限り問題ありません。
スルーしましょう(^^♪
書込番号:24363757
1点

映るチャンネルはそのまま見てもOKですよ。WOWOWなんかも無料放送の日がありますしね。
ただNHK-BSは、BSが受診できる環境があるだけで強制課金ですが。
書込番号:24363758
0点

契約してないのなら、料金を請求されないだろ。
書込番号:24363766
0点

>KAZU0002さん
放送法と日本放送協会受信規約は法解釈の問題なので強制ではありません。
書込番号:24363772
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15376390/
NHK 見ない方なら、敢えてメッセージ消去依頼しないほうがよいかと。
料金徴収にすぐ来てくださいね!って知らせるようなものです。
書込番号:24363784
0点


マンション自体にBS/CSアンテナが設置されていて、テレビやPC用チューナーボードにBS/CSチューナーがあれば、現状の法解釈ではNHKへの受信料の支払い義務が発生します。
チャンネル的に視れないようにしていたとしても関係ありません。
イラネッチケーのように完全に受診できないように加工でもされていて、それを証明できない限りやはり支払い義務が発生します。
ただ、契約に業者の人が来なければそれまでは請求は来ません。
BS/CSアンテナがある建物の場合、定期的に業者の人の人が来るでしょう。
業者の人が契約に来る時に家にいないようにしてかち会わなければ、いつまでも請求は来ません。
しかし、あまりにも長期になれば遡って請求されるかもしれませんけど。
書込番号:24363876
0点

>チャンネル設定からBS,CSを抜いておかないと料金を請求されるんでしょうか?
>放送法と日本放送協会受信規約は法解釈の問題なので強制ではありません。
受信設備があれば支払わなければならないというのが、NHKの話ですね。
放送法では、受信設備がある=受信契約の締結までは義務としており、
日本放送協会受信規約(総務大臣の認可)で、支払い義務をかしています。
衛星放送も、日本放送協会受信規約で、衛星の受信設備がある場合は衛星契約を締結しなければならない(放送受信規約第1条第2項)とあります。
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/02/02-02-36.html
私は利用しているので支払いしていますが、無意味に導入されたB-CASカードがあるから、それで制御ができるのに、未だにしない怠慢さには腹立ててます。
NHKが民間企業というなら義務化するのはおかしな話。国営だというなら、海外ドラマを出す必要ありますか?
そんな時間あるなら、国内のニュースを繰り返しでも良いので、放送するほうが国民には良いと思います。
国際社会だというなら、英語字幕くらい対応しろよ。と思います。インターネットの「NHKワールド JAPAN」なんぞ、緊急時に使えませんから。
BS/CSは、有料と無料放送があります。(上記の支払い義務とは別で)
有料放送は加入しないとみることができませんが、無料のモノはみることが可能です。
書込番号:24363894
0点

皆さんありがとうございました。
設定後、あまりにたくさん映るのであせってしまいました。
無料放送か有料放送かは確認してなかったので、無料放送だったのかもしれません。
意味はないでしょうが、NHK系のチャンネルは外しておきたいと思います。
書込番号:24363930
0点

[NHK国内番組基準]https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kijun/index.htm
【放送法】【受信規約】【番組基準】
この三点セットの解釈権は司法のみが有している。
一般人が勝手に解釈断定した書込みは控えましょう(^^♪
※因みに吾輩は全て暗記している。
書込番号:24364188
0点

>パーシモン1wさん
一部分の切取り解釈は危険です\(◎o◎)/!
書込番号:24364196
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W
【使いたい環境や用途】
TV番組(地上波)の録画
【重視するポイント】
録画形式
【現在使用している製品型番やサービス】
I-O DATA GV-MVP/AZ
【質問内容、その他コメント】
上記製品では、編集書き出しにDVDかBDに限定されていますが、
この製品のソフトではHDDに書き出しできますでしょうか?
現在使用している機器で、ソフトウェアに不具合(?)でDVDへの書き出しが出来なく
なってしまい、買い替えを検討しております。
また、記録形式は拡張子「VRO」でしょうか?
違う場合、どのような形式で記録されますでしょうか?
0点

http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd110w/qa_win.html
>8-10. 録画番組を別のドライブに移動したいのですが。
> 録画情報管理ツールをご使用頂くことで移動が可能です。本アプリの[設定] - [録画 / 再生設定] - [録画情報管理ツール]からツールを起動してください。ツールが起動したら、[移動元]と[移動先]のドライブを指定し、[録画情報移動]をクリックします。
念のため。
>8-11. Xit Boardと録画番組を別のパソコンへ移動させたいのですが。
ここも読んでおきましょう。
書込番号:24346501
1点

>KAZU0002さん
早々のご返答ありがとうございます。
HDDに記録できること確認させていただきました。
ところで記録形式は「VRO」でしょうか?
Q&Aを一通り見ましたが、記載がないようでしたので・・・
ご教授いただければ幸いです。
書込番号:24346519
0点


>あずたろうさん
録画データの一覧、ありがとうございます。
ちなみに、この録画データにはスクランブル(CPRM?)は
掛かっておりますでしょうか?
また、付属ソフトでCMカットしての書き出しなどできますでしょうか?
ちまちまと質問してスミマセン。
書込番号:24346535
0点

追記です。
実はYoutubeでCM配信専門のチャンネルを運営しておりまして、
録画したものからCMだけを抽出して、Youtubeにアップしております。
現在使用しているGV-MVP/AZで8月までは問題なく、編集できていたのですが、
突然、編集・書き出しが出来なくなり困っております。
当該機種外にもこのような使用方法でお勧めの機種などありましたら
誤yy元いただけましたら幸いです。
書込番号:24346554
0点

最近はCMカット機能は使いませんので、覚えも薄いですが、
録画はリアルタイムでCMカットじゃなく、全録画後の編集でCMカットでした。
そしてAutoでは綺麗にカットできず、手動でイチイチカットする部分や次回予告部分で残すなど、
選択していましたね。 とても面倒でした。
今よくやるのは、PCで録画しても配信機能でTVから見れるので、そちらで早送りなどしてCM部分はスルーしてたりします。
CPRMについてはDVDへ書き出しする際に、必ず聞いてきたりしますので
普通に掛かっていますよ。 対応のドライブやディスクメディア使ってください。
書込番号:24346557
1点

逆に使えば、本放送部分をカットしてCM部分を残すことも可能なわけです。
書込番号:24346562
0点

>あずたろうさん
早速のご返信ありがとうございます。また、恐れ入ります。
大体の疑問は解決いたしました。
>KAZU0002さん
>あずたろうさん
大変参考になりました。ありがとうございました。
購入の検討材料とさせていただきます。
書込番号:24346565
0点

まぁ録画したデータの自由度を求めるのなら、こういうチューナーもあると言うことで。
>『PLEX PX-W3PE5』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24203921/?lid=bbs_twt_tweet
保存しておきたいのなら、CMカットしてウォーターマーク除去して1/10のサイズにH264で圧縮して。
書込番号:24346615
0点

>録画記録形式の質問です
HDDには各メーカーがARIB(業界標準規格化団体)によってローカル暗号化をする取り決めになっています。
したがってメーカー間で互換性がありません。他社のソフトなどで再生できません。
書込番号:24346780
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W
PCでxitwirelessを使ってみてます。BS放送にすると、左下に「受信機設置のご連絡のお願い」が表示されますが、どうやって消せますかね?(おおもとのテレビにはメッセージは表示されません。)
6点

それNHKのチャンネルのことですか?
書込番号:24343173
1点

NHKのチャンネルの話なら・・・
下記のリンクにやり方が記載されていますが、そちらを実行されれば消えるかと。
参考
「受信機設置のご連絡のお願い」を消す!2台目のテレビでもOK?録画の裏技も検証してみた!(NHK BS)
http://sumaoji.com/jusinki-setti-onegai-8598
書込番号:24343187
1点




PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W
ルーターを交換したら見れなくなりました。(チューナー接続できず)ルーターはNECからNECへ引き継ぎで交換しました。リセット、電源、LANの抜き差し等しましたが改善されず…。詳しい順番等分かる方いましたら教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
