
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年1月7日 20:56 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月6日 18:12 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年1月3日 11:31 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月3日 21:11 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月19日 14:48 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月30日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初歩的質問で恐れ入りますが、ご教授お願いします。
PX-W3U3にて視聴 地デジ BS共にTVTest使用で4画面同時表示、各画面録画 成功。ここまでうまく設定できましたが、予約ソフト設定でつまずいてしまいました。tvRockで番組欄のみ表示できずEpgDataCap_Bonにていまいち苦戦中。各softとも最新版と思います。
ならば設定”楽”とのことでptTimerに挑戦。しかし "PTTimer.exe "いくらクリックしてもsoftが起動してくれません。なにがおかしいの????お手上げです。どなたか救いの手をよろしくお願いします。
Win7 64bit servicepack1 AMD2.9G RAM 12G 後質問条件ございますでしょうか?
0点

TVナンチャラの類は、その筋のサイトにて質問しては?
設定画面をジックリと観察してみてね。 個人のサイト、ブログでも詳細に手順を書いている所を見つけてください。
設定がわからなくなったら、一旦、解除、削除して最初からやり直すのも手だと思います。
書込番号:15586375
0点



お世話になります。
TVTEST/EDCBで使用しています。
チューナによって同番組視聴に時間差が発生します。
S0に対してS1、T0に対してT1が遅れます。
また信号レベルは同じなのにドロップ発生にも差があります。
地デジは30dbまであげていますのでドロップはありませんが、BS/CSについてはS0ではドロップ無しなのにS1ではドロップ多発します(11db程度です)。
本機、PC、ソフトのいずれかに原因があるのか特定できず。
もしくは分配による当たり前の事象なのか。
皆様の機種でも同様なのかご教示願いたく。
XPSP3 ECS945G-M3.0 GF210-LE1GHD/D3 C2DE6600 DDR2/2G
0点

BSで11dBは、低いのではないかと。15dBくらいまで上げられませんか?
あと。PX-W3PEは確か、ブースターが内蔵されていたように思いますが。これの効き度が変わる際にドロップが出る…という話も読んだ記憶があります。
レジストリかツールで固定できたと思いますので。そのへんも。
ついでに、資料として。
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/18.html
もひとつ。メインのTSでのドロップなのは確実ですか? データ放送などのメインストリーム以外のドロップは、気にする必要は無いです。
書込番号:15581209
1点



試行錯誤の上、やっと TVTestとTvRockが動作し録画ができるようになりました。しかし多分音声言語が日本語であるはずの番組すべてが英語になっています。再生する分には問題が無いのですが、私の場合は訳があってDVDやBDを作成する時に音声言語として日本語がほしいのです。本件に関して、その原因と処置についてご承知の方はお教え下さい。
0点





windows media center と連動して動くGV−MC7/HZ3を使用しています。
番組を予約するさい、番組一覧を開くのですが日付の切り替えかたがわかりません。
右の矢印をクリックしていけば時間を送っていきいずれは翌日と日付がすすんでいくのですが、
5日後とかを表示したい場合何度もクリックしないといけないため不便です。
日付をダイレクトで指定したり日付単位で切り替える方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点




検索すれば何かしらの手順が見つかるかも?
質問は、その手のサイトにしてくださいね。 過去ログも丹念に探してください。
書込番号:15537308
0点

BDAドライバをインストールばOKです。
その他は、wiki(http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/24.html)を参考に!
ググれば、色々と出てきますよ。
私も初挑戦でしたが、問題なく使えるようになりました。
書込番号:15538758
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
