サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質対決

2001/11/05 01:35(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

好みによると思いますが
SB Audigyとアコースティックエッジではどっちの音が優れているのでしょうか?私はあんまり音には詳しくないのでどっちもよく聞こえてしまいます。みなさんはどっちのカードがいいとおもいますか?

書込番号:359741

ナイスクチコミ!0


返信する
AkiHina!さん

2001/11/05 11:12(1年以上前)

アコースティックエッジ使ってますが、音楽視聴に特化すればコストパフォーマンスの高いカードだと思います。
お金があるならオールマイティのAudigyでは?

書込番号:360130

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/11/06 13:11(1年以上前)

ゲームをするならAudigy、そうでないならPSC706でいいと思います。

書込番号:361832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル出力でエラー!

2001/11/04 02:46(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 あずぱさん

Sound Blaster Audigy 買ったのですが、5.1出力しようとすると”Surmix2が原因でCTDPROXY.DLLにエラーが発生しました”と出て音が出ません。アナログ4スピーカー出力は出来るんですが、デジタル出力では上記のエラーが出て・・・・。CTDPROXY.DLLって何ですか??? どなたか教えてください。

書込番号:358059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どう違うの?

2001/11/04 00:30(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 皿うどんさん

PCを新しく組み上げるついでにAudigy Platinumを入れようと思うんですが外付け以外でEXとの違いがわかりません。
とりあえずこちらを買うのは決まっているのですが二つの違いを教えていただけないでしょうか。

書込番号:357842

ナイスクチコミ!0


返信する
えみこさん

2001/11/04 21:08(1年以上前)

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/09/08/629409-001.html

バンドルソフトの違いです。eXのほうが一つ多いみたいです。
5インチベイが埋まることと、PCノイズさえ気にならなければ
Platinumで構わないかと思います。

書込番号:359198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不安定だ・・・

2001/11/03 18:03(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

初サウンドボードということでSB AUDIGY Pを購入したのですが。
インストールしてからHDがおかしくなってスキャンディスクもできなくなってしまいました。
これはこれでいい(良くはない)のですが、
PC起動時のクリエイティブのロゴ表示(波紋が広がる奴)がどうにも
うざいのですがこれはどうにかならないものなのでしょうか?
おしえてください。
ちなみに、
pentiumV1G
IBM DTLA 40G
ABIT 3A6R
SDRAM 256(バルク)
WINME
です。

書込番号:357331

ナイスクチコミ!0


返信する
F8x0さん

2001/11/04 00:05(1年以上前)

Creative Eax から消せますよ

書込番号:357804

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬまさん

2001/11/04 17:42(1年以上前)

消せました。これで安心して起動できます。
ありがとうございました。

書込番号:358942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アナログ録音時の音質は?

2001/11/01 19:41(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 ぱい太郎さん

みなさん、はじめまして。突然ですが質問させてください。
外部MIDI音源でMIDIを鳴らし、それをパソコンに取り込みたいと思って
います(アナログ録音)。さらにそいつをCD-Rに焼くつもりです。
最初はオンボード(って言うんですか?)の入力端子に繋げて録音して
みたものの、当然ながら聞けたものではなく、やはりサウンドカードを
購入せざるを得ないのだろうと思っています。
で、いろいろ調べてみたところ、このAudigy Digital Audioが評価が
高いようなのですが、アナログ録音時の音質なんかはいかがなものでし
ょう?
また、これ以外にアナログ録音を考慮に入れた上で、おすすめのカード
はありますでしょうか?
予算的には1万円台前半まで、と考えています。
特に余計な機能は付いてなくても可なのですが…
ど素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:354358

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/01 20:51(1年以上前)

Audiotrak MAYAなどはいかがでしょう?

高音質のオーディオカードですが、1万円台で買えるようです。

書込番号:354462

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/01 20:56(1年以上前)

こちらをご参考に。
http://www.egosys.net/jpn/AudioTrak_Site/index.html

書込番号:354469

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱい太郎さん

2001/11/04 18:10(1年以上前)

>taka99さん
早速のレスありがとうございます。
なるほど、こんなのもあるんですね!しかも1万円台とのこと。
ぜひ考慮に入れたいと思います。
聞いてみないとわからないものだから、どれを買ったら失敗しないのか
皆目見当が付かなかったんです。貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:358975

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/17 11:18(1年以上前)

こちらが安いようです。15800円
多分もう見られないとは思いますが、、、(笑
http://www.soundhouse.co.jp/index.htm

書込番号:379054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音が出力されません

2001/10/30 17:16(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 ぐてネコさん

教えていただきたいことがあります。
Sound BLASTER AUDIGY PLATINUMを購入しました。
サウンドカードのライン出力端子を使って
オーディオコンポに接続したのですがコンポから音が出ません。
Audigyドライブのヘッドフォン出力端子からコンポにつなぐと
音が出るのでサウンドカード自体は動作しているようなのです。
原因や対策方法を知っている方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします

マシン構成は
MB/ASUS社CUSL2-C BP
CPU/PentiumIII 1GHz
ビデオカード/CANOPUS社F11
OS/Windows98SE

サウンドカードはPCI3に接続しています。
他には,モデムカードをPCI2に接続しています。

書込番号:351374

ナイスクチコミ!0


返信する
潤之介さん

2001/11/04 21:16(1年以上前)

どうもです 読んでいて自分と全く同じ症状だったので
書いてみました 参考になるかどうかわからないけど
とりあえずやってみてください
1.スタート→設定→コントロールパネル
2.一番初めのほうにaudioHQというのがあるのでクリック
3.スピーカーコントロール
4.スピーカー構成を色々変えてみてください どこかで鳴るかも

これで鳴らないようなら・・・どうなるんでしょうか?
ハード的なことは良く分からないのですみません
いい音がなることを祈っております

書込番号:359214

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐてネコさん

2001/11/06 21:14(1年以上前)

潤之介さん,返信いただき
ありがとうございます

スピーカー構成を変えてみましたが
やはり鳴りませんでした
潤之介さんは
2スピーカーや4スピーカーといった選択を変えたら
鳴ったということでしょうか?

書込番号:362405

ナイスクチコミ!0


潤之介さん

2001/11/07 22:20(1年以上前)

どうもです 自分の場合はとりあえず買っちまえということで
 このサウンドカードと5.1chのスピーカーを手に入れました
 さて帰って早速接続等したのですが全く鳴らずというより
 スピーカーとPCに接続するコードがなかったので 
 仕方無しにヘッドホンを接続したら「おっ鳴るやん」と言う感じでした
 とりあえず翌日に
 ミニプラグ1端子(普通の端子)――赤・白ダブルのやつを買ってきて
 アナログ接続って言う感じなんでしょうか接続しました
 このときとりあえずPCIのスロットの方の1番端の部分に繋いで
 気にせずやってみましたが全く鳴らなかったので
 とりあえずスピーカーと名の付く部分を片っ端から調べてたら
 上記書き込みみたいなところを発見して実行してみたら
 鳴りました・・・
 ヘッドホンが鳴っているというのでボード自体に怪しい所が無いような
 気もしますが思ったことを書かせて頂くと
 1.ライン出力とあったのはPCI部分の3番目の穴に接続していないか
 2.ケーブルの接触が悪いのでは
 全く参考になってませんが・・知識不足ですみません では

書込番号:364069

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐてネコさん

2001/11/07 23:50(1年以上前)

潤之介さん,
重ね重ね,ありがとうございます

その後,いろいろと試してみたのですが
やはり鳴りませんでした
ヘッドホン端子からの出力で音を鳴らすことが出来るので
しばらくは,それで我慢しつつ
さらに,試行錯誤してみようと思います

また,何か分かりましたら
アドバイスをお願いいたします

書込番号:364267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る