サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Live! DriveIR接続用ケーブル

2001/09/03 15:50(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLPTPLUS/DV (Platinum Plus)(日)

スレ主 Kフラさん

SBLive!platinumを使っていますが、ボードとLive!DRIVEU
をつなぐLive! DriveIR接続用ケーブルは普通のIDEケーブルで
代用できないでしょうか?試したことがある方は教えてください。
出来ればフラットケーブルじゃなくて束ねたすっきりケーブルを
使いたいのですが

書込番号:275647

ナイスクチコミ!0


返信する
芝村6号さん

2001/09/05 10:25(1年以上前)

私も同じものを使っていますがまったく同感です。
他社より割高なので端子の金メッキとか、もう少しおカネを掛けてもいいと思うんですがね。
(275731)誰もレスをつけてくれない(;_;)

書込番号:277786

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kフラさん

2001/09/05 10:56(1年以上前)

やはりIDEケーブルが使えないことを教えてもらいました。
がっかりですわ。
ところで今使ってるのは自作なんですが、結構ノイズが激しいときが
あるんです。スピーカーはデジタルDIN接続してるので問題ないと思うのですが、やっぱパソコン内のノイズのせいでしょうか?
同じくノイズに悩まされているかたいますか?

書込番号:277808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1ch出力について

2001/08/31 21:05(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLDA2/DV (DIGITAL2)

スレ主 Masa1230さん

この製品は、光デジタル出力端子からは5.1chで聞くことが出来ないのでしょうか?スピーカーのテストをしても、センターとリアからの音が一切聞こえません・・・。何故でしょうか?

書込番号:272490

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/31 21:21(1年以上前)

設定があるんじゃないでしょうか。メーカーのページ参考にしてみてください。
http://www.creaf.co.jp/sblive/product/sblive-da2/

書込番号:272505

ナイスクチコミ!0


( ´ー` )y-~~~~さん

2001/09/12 09:14(1年以上前)

そもそもS/PDIFが出せるのは2ch(ステレオ)か
DVDのドルビーデジタル圧縮信号だけです。
LiveDA2はアナログ5.1ch出力ができるようになったカードなのです。
AVアンプのディスクリート5.1ch入力にアナログで接続するのをお勧めします。

書込番号:286889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フロント出力が・・

2001/08/31 09:44(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8738-6CHPCI2

アナログ5.1CH出力のフロント分岐に接続すると、スピーカーの片側からしか音が出ません・・、本体のスピーカー出力にさすと正常に両方から出力されます・・
これはケーブルが故障しているのでしょうか?

書込番号:272013

ナイスクチコミ!0


返信する
RADEONLEさん

2001/08/31 13:00(1年以上前)

回答ではありませんがよろしければ教えてください。
本体のスピーカーというのはPCのオンボードの出力のことですか?

書込番号:272166

ナイスクチコミ!0


スレ主 K7VZaさん

2001/09/08 06:26(1年以上前)

本体の=サウンドカードの差込口です

書込番号:281326

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/10 15:18(1年以上前)

ということは、サウンドカード、スピーカー自体には問題ないってことですね。
フロント分岐ってFrontR/Lの分岐ですよね。
フロントのセンタースピーカー用ではないですよね。
あと差込は最後までキチっと入ってますか。
それでもだめなら、おっしゃるとおりケーブル不良が考えられるので、販売店で確認ですね。


書込番号:284505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格と音質のバランス

2001/08/31 02:51(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLDA2/DV (DIGITAL2)

この度Sound BlasterLive!DA2を購入しようと思っているのですが他の安いカードも気になっています。EMU10K1とCMI8738とYMF744のチップを比べるとどのような差があるのでしょうか?サウンドブラスターなんかはボード上に部品がいっぱいあってなんとなく高そうな感じがして他のチップ搭載のボードは見た目ずいぶんあっさりしていますが、これはなぜなんでしょうか?完全に素人な私にすいませんが教えてください。

書込番号:271878

ナイスクチコミ!0


返信する
ボセさん

2001/09/02 01:23(1年以上前)

何に使うかですね。例えばmidiの再生なんかはlive!はサウンドフォントが使えるのでDTM専用音源に負けないくらいの高音質で再生できます。
CDとかMP3の再生だけに限ればそんなに変わらんでしょう。

書込番号:273934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

砂嵐が発生

2001/08/30 13:08(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLIVE.V/DV

スレ主 ペン助さん

はじめまして。
ハードディスクをフォーマットかけてMeを再インストールしたところ、
Midiのような音楽よりも砂嵐音のほうが大きくなってしまいました。
音楽は砂嵐音に隠れてわずかに聞こえる程度です。
ドライバは全て最新ですし、中身は買った状態からデフォルトのままです。
買ったときは当然キレイに音が聞こえていたのですが……

原因がわかる方がいらしたらよろしくお願いします。

書込番号:271023

ナイスクチコミ!0


返信する
seraさん

2001/08/30 13:18(1年以上前)

ペン助さんのPCのスペックは、どんな感じでしょうか?
ドライバがMe用の最新版でなかったり、結構単純なことだと思います。もう一度確認して見てください。

書込番号:271038

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペン助さん

2001/08/30 16:13(1年以上前)

スペックですか?
あまり関係ないように思えますが一応。
CPU:Pen4 1.4GHz メモリ:128M HDD:40G OS:Meプレインストール
先日、日本から撤退する直前のGateway物で、購入わずか2週間です。
サウンドカード、スピーカ内部構成は先に書いたようにデフォルトのままです。
ためしにスピーカを換えてみましたが、状態は変わりません。

書込番号:271185

ナイスクチコミ!0


十度朗さん

2001/08/30 18:25(1年以上前)

Meでボリュームを最小限に絞って、スピーカー側でボリューム調節してみるとどう?
#スピーカーがアンプ内臓でなかったら駄目だけど

書込番号:271282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MD→CD−Rについて

2001/08/29 13:56(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLPTPLUS/DV (Platinum Plus)(日)

スレ主 観鈴ちんさん

下の書き込みにもあったのですが、ちょっとお聞きしたことがいくつかあるので新規で発言します。
MD→CD−Rを行いたいのですが、とりあえず試験的にマイクを使ってやってみたのですが、マイクからの音声が出るのですが録音ができません。MDコンポからは音すらでません。AUX INへ接続していて、ボリュームコントロールでSPDIF-In/Auxiliary2とAuxiliaryもミュートのチェックを外しています。コンポと前面パネルとの接続が間違っているのでしょうか?どなたかお助けください。

書込番号:269847

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラさん

2001/08/29 17:11(1年以上前)

念のため、コンポの繋ぐ所はあっていますか。

書込番号:270019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る