サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Maestro-2E

2001/06/13 23:27(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

ノートに搭載されているESS社のサウンドカード (ESS Maestro-2E)を使っているのですが、
Win98 用のWDM 対応のドライバを入れようと思い、
ftp://ftp.esstech.com.tw/
にアクセスしてDLしようとしたのですが、
IDとパスを聞かれ、Anonymous でログインしようとしてもできませんでした。
ずっと前は、何も聞かれることなくアクセスできたと記憶しています。

ESS社の公式サイトに載っているドライバのFTPには
Win98 用のドライバはあるわけですが、WDM 対応ではないようです。

どなたかこの件についてご存じでしたら、お願いします。

書込番号:192139

ナイスクチコミ!0


返信する
下部さん

2001/06/13 23:48(1年以上前)

http://www.esstech.com/techsupp/drivers.shtm#pci
ここじゃないの?

蛇足ながら、WDMドライバはWin98SE以降じゃないと使えません。

書込番号:192173

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/14 01:14(1年以上前)

とゆうことは、普通の人は使うなという意思表示でしょ。
その意思を回避するのに他人に訊くのは適当じゃないですよ。

書込番号:192258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音がならない^^;;

2001/06/13 21:30(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 ポップちゃんさん

はじめましてこんにちわ
このまえPCをはじめて自作したんですが音がなりません
マザーボードはP6ISA-IIです
この前ここの掲示板に書いてあるのを読んでみたらオンボードのサウンドは
あまり、ならないと聞いたのでサウンドカードを買いました
インストールも無事終わり、さぁ〜これから音が鳴ると思ってたんですが
なりません(泣
配線はあってると思うのですがなぜか教えてください
サウンドカードはヤマハのXwave-7000です
スピーカーも買ってつけてます
どうか教えてください

書込番号:191987

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/06/13 21:36(1年以上前)

定番でサウンドカードの挿す場所を替える、最新ドライバをダウンロードして入れる、配線を外してもう一度説明書を見て付ける、オーディオコントロール開いて弄ってみる。

書込番号:191994

ナイスクチコミ!0


よーたんさん

2001/06/14 00:50(1年以上前)

それは、パソコンを起動したときになる音楽がならないんですか?
それともCDROMに入れた音がならないとかですか?
まず、確認していただきたいのですが、
コントロールパネル‐マルチメディア‐オーディオ(再生)
の方にXwave7000もしくはYMF744?745?なりが表示されてますでしょうか?
されてなきゃ、配線、ドライバの入れ忘れ等の問題。
入れてあるのなら音量、スピーカー等の問題がありますので
確認してみて下さいね。

書込番号:192233

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/14 01:25(1年以上前)

ポップちゃんさんこんばんわ
オンボードのサウンドをBIOSからOFFになさって見ては如何でしょうか?
あとは、久遠さんの仰るとおり、挿されるスロットを色々変えてみてください。

書込番号:192267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

X-GAMERかDIGITALAUDIO2か

2001/06/11 00:15(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

今はオンボードなのでサウンドカードを買おうと選んでいるところです。
ゲームをよくやるのでSoundBlasterにしようと思います。
X-GAMERかDIGITAL AUDIO2かで迷っています。最近は後者のほうが多く出回っているようですがちがいはあるのですか。
ちなみにスピーカーはしばらくアナログ端子のものを使うつもりです。
あと、バルクではなくちゃんとソフトがついているものの方がいいのでしょうか?

書込番号:189742

ナイスクチコミ!0


返信する
tabibito0727さん

2001/06/11 00:30(1年以上前)

こんばんわ。僕はDIGITAL AUDIO2のバルクを使っています。
安くあげたかったのと、アナログスピーカー(2.1ch)しかなかったので
いいかーと思いまして。でも、将来的にデジタル5.1ch環境とか
しようと思うなら、光デジタル用ポートの付いているDIGITAL AUDIO2(box)が
いいと思いますよ。ソフトも遊べるゲームが、大量についてくるし。
X-GAMERはDIGITAL AUDIO2の光デジタル用ポート無しみたいなもんかな?
予算が12000円ぐらいあるのなら、DIGITAL AUDIO2(box)をすすめます。
あと、もしマザボがCUSL2だったら相性かなりあります。
過去ログ参照してみてください。
僕も、けっこう苦労しました…(~_~;)

書込番号:189756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむさん

2001/06/11 01:11(1年以上前)

はい、そのうち5.1あるいは4.1チャンネルをやりたいと思っています。
1000円くらいの差なのでやはりDIGITAL AUDIO2ですかね。
ただ現在の2.1チャンネルシステムに別のスピーカーを+2して4.1に・・・
とも考えています。セットで4.1買ったほうがいいとは思いますが、敢えてこうした場合、リアとフロントスピーカーは別々にボリュームを調節できるのですか?

書込番号:189798

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねむさん

2001/06/11 01:42(1年以上前)

そうですね
秋葉原まわってもどこ行ってもX-GAMERはおいてありませんね。
ネット通販ではまだみかけます。

書込番号:189812

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/11 05:36(1年以上前)

これ http://jp.hercules.com/Gametheater-XP.htm ええです。2万弱で高いようだけど、USBハブがついてることを考えりゃ妥当かと。端子類が全部前に出てくるので使い勝手もええです。上記の条件もすべて満たしております。

書込番号:189861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SBとGame Theater

2001/06/10 22:18(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLPTPLUS/DV (Platinum Plus)(日)

スレ主 やがみさん

クリエイティブメディアのSound Blaster Live!
PLATINUM PLUSとギルモのGame Theater XP
のどっちかを買おうと思っているのですが迷っています。
そこで、ここが〇、ここが×というのがあれば教えて欲しいのですが。

書込番号:189585

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/06/10 22:30(1年以上前)

ギルモは存じませんが、LIVE!の方はドライバが巨大で
構成によっては不具合が出ることもたまにあるそうです。
でもLIVE DRIVEっていいですよね。かっこいいです。

書込番号:189596

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/11 06:10(1年以上前)

Game Theater XP A3D EAX両対応、ACIDもついてくる、2万弱だがUSBハブがついてることを考えりゃ安いか。端子類が全部前に出てくるのは便利。

書込番号:189871

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/11 06:12(1年以上前)

あっと、添付GAMEは全部DEMO版じゃよ。

書込番号:189872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

光デジタルのサウンドカード

2001/06/09 07:24(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 あへあへさん

サウンドカードを探しています。
AVアンプが手に入ったので、光デジタルにしようと思っています。
一応、AOpenの奴とXWAVE7100が有るみたいなのですが、
値段と、まさかとは思いますが、音質はいかがな物でしょうか。
既に使用されている方がいましたら、教えてください。

書込番号:188191

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/06/09 08:50(1年以上前)

拙者はAW744PROのデジタル出力とYAMAHAのDP−U50
をつなげて聞いてましたけど、今まで安物のラジカセばっか
きいていた私の耳にはなんともクリアーな音に驚かされました。
音質は拙者は耳に自身が無いのでいえませんが、ノイズは少ないです。
後、光デジタル出力だけに重みを置くなら値段は張りますけどhttp://www.canopus.co.jp/catalog/mdport/mdportne_index.htm
なんかとつなげるとよりいいんじゃないでしょうか。

書込番号:188222

ナイスクチコミ!0


おたまちゃんさん

2001/06/10 09:47(1年以上前)

私がよく行く店では、AOPENのAW744PROは\3680、
Xwave7100(optical)は\1680と、かなり差がありますね。
AW744PROのデジタル出力はYMF744の仕様で48kHz固定ですが、
XWave7100なら、CMI8738の仕様では、44.1kHzと48kHzの
出力が出来るはずです。
でも、いくら探しても出力周波数の設定項目が見当たりませんし、
マニュアルにも記述がありませんが・・・。
XWave7100はパッケージがシンプルで、ドライバのインストールの説明
(英語)の紙が1枚と、マニュアルとドライバの入ったCDロムが入っている
だけですが、AW744PROの方は、しっかりした説明書と、デジタルケーブルも
入ってますね。
パソコンに慣れておられるなら、最新のXWave7100もいいですが、
そうでなければAW744PROの方が楽でいいかもしれません。
出てからかなり時間がたっているので、質問しても、答えてくれる人が
多そうですし。
ただ、AW744PROのパッケージに書いてある対応OSには、
Windows MEと2000は入ってませんね。
最悪、どこかでドライバを持ってこれば、動くとは思いますが。

書込番号:189094

ナイスクチコミ!0


スレ主 あへあへさん

2001/06/15 05:13(1年以上前)

あらあら、レスありがとうございます。
結局44kが欲しかったのと安さでXwave7100を買いました。
音質なのですが、ちょっとノイズと言うか、音が途切れる事が多いです。
ゲーム(TOD)中はあまり気になりませんが、
音楽を鳴らしているといたたです。
PCを操作しているとなおさらプチプチ言います。
サウンドカードのバッファが少なすぎるのか、
自分の環境に問題があるのか、とにかくどうにかしたいですね。

トンヌラさんのカードは途切れませんか?音

>> Xwave7100(optical)は\1680
すごい安いですね、自分は\2980で安いと思ってました。
周波数は何にも情報が無いですね、このカード。
いまのところ44k固定なので個人的には満足です。
でもプチプチが…

書込番号:193292

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/06/15 05:48(1年以上前)

TODって何でしょう?テイルズオブディスティニーですか?
タイピングオブザデッドかも。

書込番号:193301

ナイスクチコミ!0


スレ主 あへあへさん

2001/06/15 07:46(1年以上前)

TOD、タイピングオブザデッドです。

後、デジタル出力に限り音の出だしが0.3〜0.4秒の間
音が出ません。

書込番号:193337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー購入するなら・・・

2001/06/09 01:55(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スピーカーを1万円までで買いたいのですが、お勧めはありませんか?
お店で見るとPS2***(忘れたけどジェトエンジンみたいなやつ)
がよさそうでしたがどうなんでしょうか?
PCで音楽を聞くのがメインです。
CUSL2でREMIX2000つかってます。
これはいいよって品や参考意見お願いします

書込番号:188084

ナイスクチコミ!0


返信する
ピー坊さん

2001/06/09 23:01(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/products/sounds/p2dp/index.htm
↑これですか?1万円のはおそらくウーファーがついていないと思います。

自分はCreativeのSoundWorks Digital を使っています.
http://japan.creative.com/products/speakers/sw-digital/
本当はもうちょっといいのを買うつもりだったのですが、予算の関係でこれにしました。
1万円程度で買えるスピーカーではいいほうだと思います。
サテライトスピーカー7w、ウーファー22w
2.1chです。
サウンドカードに同軸デジタル出力があればデジタルでつなぐこともできます。
自分はこれで非常に満足しています。

書込番号:188696

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazyさん

2001/06/10 17:55(1年以上前)

ピー坊 さんレスありがとう
そうP2DiPOLEです。いろんな店に置いてある商品で
予算的にはこれぐらいしかおいてなかったので
ちなみにウーハーは込みの値段でした。
CreativeのSoundWorks Digitalもよさそうですね。
現物探して見ます。

書込番号:189399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る