このページのスレッド一覧(全6474スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年1月4日 11:20 | |
| 0 | 0 | 2001年12月25日 00:54 | |
| 0 | 1 | 2001年12月27日 13:06 | |
| 0 | 2 | 2001年12月23日 21:33 | |
| 0 | 3 | 2002年1月6日 06:55 | |
| 0 | 1 | 2001年12月22日 09:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLGX/DV (X-Gamer)
Win-Xp上でSBLGX/DV X-Gamerは皆さん音鳴りますか?
まだドライバーが出ない様なんですけど(1月下旬に伸びた...)
ホームページでも音が出ないとは書かれていなかったんですが。...
ちなみにマザボはCUSL2-Mです。どなたかアドバイスをお願いします。
0点
2001/12/31 18:30(1年以上前)
鳴るよ〜
でも鳴るだけだよ〜
EAXとかオーディオHQは使えないから
待たなきゃいけないのだよ〜
書込番号:449053
0点
2002/01/04 11:20(1年以上前)
やっぱり待たないと駄目ですかぁ...
でも、鳴るみたいなので再インストしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:454211
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLDA2/DV (DIGITAL2)
すみません。このサウンドカードを使っているのですがちょっと困った点があります。Line入力から音声を取りこみWAVEで保存したファイルを再生すると音声にプチプチとノイズが入ってしまいます。以前使っていたサウンドカードではこの様な問題は無かったので多分このサウンドカードが問題では無いかと思うのですがどなたか分かる人がいましたらどうかよろしくお願いします。
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)
SBA PlatinumでLine in 2からの録音の設定がわかりません。Creative RecorderにはLinein2が無いのですが。Windowsのプレイバックにも見当たりません。当然PCのスピーカーから音が出ません。フロントのLinein2入力端子に外部機器をつないで、MICのボリュームをカチッっとするまで絞ってます。外部機器からの出力は出てます。OSはWin2000です。どなたか教えてください。
0点
2001/12/27 13:06(1年以上前)
プレイバックでは、内部AUXやLININ2等は「アナログ」もしくは「アナログミックス」です。
書込番号:442693
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
「Sound Blaster Audigy MP3」というのが高速電脳で売ってるんですけど、詳しくはhttp://www.ko-soku.co.jp/sale6.html#soundで、13000くらいで安いんですけど、どう思いますか?
0点
2001/12/23 20:02(1年以上前)
バリューモデルだからフロントからのアクセスができない。
普通の値段じゃないでしょうか?
書込番号:436240
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)
どなたか教えてください。
OSを WIN XP に変えたのですが、インストール直後は IE は快適に動いているのですが、SB AUDIGYのドライバーをインストールしたら突然
DL速度が1/30に下がってしまいます。(タスクマネージャーで30%が1%に)
ON BOARDのSOUND を BIOS で削除してもドライバーを使用不可にしても
どのようにしても結果は同じでした。
SB サイトでXP用ドライバーをDLしてアップデートしても結果は同じでした。
ボードを挿していてもドライバーをインストールしなければ IE の速度は落ちません。どなたかこのような経験をお持ちで対応方法をご存知の方がいましたらお教えください。
ちなみにマシンは
GIGABYTE GA-8ITXR PEN4 1.6G 512MB RAM
RADION VE SCSI ADAPTEC 2930LP
内蔵LAN が動かないので LAN BD LGY-PCI-TXC
WIN Xp
ソフトはまだ何も入れていない。
こんな状態でもはや2週間 助けてください。
0点
2001/12/23 11:52(1年以上前)
あまり詳しいことは分からないのですが、IRQの競合とかではないのでしょうか?
書込番号:435716
0点
2001/12/23 14:31(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
IRQ 競合はないと思いますが、
デバイスマネージャーで調べた限り、
競合なし と出ます。
書込番号:435882
0点
2002/01/06 06:54(1年以上前)
ありえないと思うことですが、ドライバーのインストールでレジストリ内のダウンロード速度に影響するMTUやRWIN関係が変更されたのかもしれませんね。
ADSLやISDNなど接続状態によって設定値が違いますので注意してください。
高速化するには
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
書込番号:457842
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBPCID/DV
すいません、あまりにあほうな質問でFAQにすら乗らないかもしれませんが、
ビデオの出力をWAVEファイルに変換しようと思ったら、このボードを買えば良いのでしょうか?
他に安価に出来るやりかたとかあるのでしょうか?
0点
2001/12/22 09:39(1年以上前)
最近のサウンドカードでは、音声のA/D変換だけならLINE入力でたいていできるですが・・・。
書込番号:433975
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


