サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:4件

DolbyDigitalLive/DTSConnect使用時光デジタル出力に接続しているスピーカーの音量が操作できません。
Windowsの再生タブにあるスピーカー(Sound Blaster Z) SPDIF-Out(Sound Blaster Z) デジタル オーディオ (S/PDIF)の音量タブをいじっても音量に変化がなく音量0にしても大音量(多分100%)のままです。
PRO STUDIOのソフト側から操作しても変化がなくミュートボタンをおしても大音量のままです。

サウンドカードを買ったのが初めてなので仕様なのか不具合なのか判断がつかないのでご助言お願いします。
解決策などもあればしりたいです。

書込番号:21350135

ナイスクチコミ!3


返信する
MrQOUさん
クチコミ投稿数:31件

2017/12/26 22:11(1年以上前)

私も「Sound Blaster X-Fi Titanium HD」ではるくまんさんと同じ症状で悩まされています。

Windows上で音量調整が効かない。ミュートでも0%でも100%でも同じ音量がスピーカに出力されています。
ただそれはDolbyDigitalLive、DTS connectのみで、リニアPCM(2ch出力)は音量調整が効きます。

古いサウンドボードだからこの仕様なのだと思い、Sound Blaster Zを買おうと思いましたが、NGっぽいですね…。
有識者の方、ご助言頂けると助かります。

書込番号:21462472

ナイスクチコミ!0


MrQOUさん
クチコミ投稿数:31件

2017/12/31 11:59(1年以上前)

ASUS Xonar DSXを買ってみました。
こちらだと音量操作ができました。

ただSound Blaster X-Fi Titanium HDとは違い、DTS NEO:PCは、出力チャンネルを5.1ch→2chへダウンさせないと選択できません。
「2chソースの疑似5.1ch化し、5.1chソースの巣のままの出力したい」ということをしたい場合、出力チャンネルを手動で切り替えてあげる必要があります。
Xonar DSXはちょっとこの点だけ残念でした。

書込番号:21473358

ナイスクチコミ!0


MrQOUさん
クチコミ投稿数:31件

2017/12/31 15:19(1年以上前)

すいません、間違ってました。

出力チャンネルが2chでも、しっかり5.1chソースは5.1chのままサウンド出力されてました(よく聴いたら疑似ではなかった)。

[2チャンネル/DTS Interactive/DTS NEO:PC]で音量調整も効くし、私のとって理想的なサラウンド環境になりました。
Xonar DSXに買い替えて大満足です( *´艸`)

書込番号:21473788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット

スレ主 kaindeidaさん
クチコミ投稿数:11件

今マザボはasus Z370 prime Aを使っています
PCケースのイヤホン端子に指しています マザボに直刺しのほうがいいとかありますか?

サウンドカードの予算は2万円ぐらいでお願いします
音楽に特化したのがいいです

書込番号:21464282

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2017/12/27 18:52(1年以上前)

音楽特化ならサウンドカードよりはUSB DACを導入のほうがいいのではないかと思うのですが、サウンドカードじゃなきゃダメです?

書込番号:21464296

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaindeidaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/27 19:03(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
いや音質よければどっちでもいいですよ!

書込番号:21464324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2017/12/27 19:16(1年以上前)

http://www.amulech.com/shopdetail/000000000033/ct9/page1/recommend/
2万円はちょっと超えちゃうけれど、この辺だとDSD 11.2MHzとかPCM 32bit/384KHzにまで対応するし、USB入力しかないのがアレだけどいいんじゃないかなぁ、と。
USB入力のみだと著作権絡みで地デジチューナーみたいなやつの音声出力ができなかったりってのがあるけれど、音楽のみならそんなに重要でもないよね?

書込番号:21464344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaindeidaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/27 19:19(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
外付けでも音質っていいのでしょうか?
サウンドカードみたいに中につけなくても

書込番号:21464352

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2017/12/27 19:31(1年以上前)

マザーボードに光デジタル出力端子(SPDIF)がありますので、そこからDACのあるアンプに接続するでも良いですね。

書込番号:21464380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaindeidaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/27 20:01(1年以上前)

>jm1omhさん
おすすめはありますか??

書込番号:21464445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2017/12/27 20:18(1年以上前)

むしろサウンドカードのようにPC内部に入っているよりかはノイズの影響は少ないかもしれない。
USBはUSBでまた何やら怪しげなアイテムが売られていたりするくらいなので、パーフェクトってわけでもないんだろうけど。
AL-38432DSなんかはそんなに否定的なレビューとかが多いわけでもなさそうだし、うちでもいい感じに音を鳴らしてくれているのでいいんじゃないかな、と思う。

安定して動くという意味ではjm1omhさんが書かれているように、光入力のあるアンプやら何やらってのもすすめられますね。
http://www.yudios.com/shopdetail/000000000016
とかいいかもなぁ、なんて思い始めていたりする。
DSDとか扱えないけど。

この2つを合わせたような
http://www.amulech.com/shopdetail/000000000040/ct9/page1/recommend/
は4万円もするけどいつか買ってみたい気はする。

アムレックは元ラステームの社長さんが新しく立ち上げた会社なので、信用してもいいんじゃないかと思っている。
実際AL-38432DSには音には満足しているところも多いし。

書込番号:21464509

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2017/12/27 20:31(1年以上前)

ソースと最終的な要求レベルにもよりますが、
サウンドカード20,000円予算が最初の要求仕様なので、その範囲として

1. 光ケーブル
Amazonベーシック TOSLINK (トスリンク) デジタルオーディオ オプティカルケーブル 1.8m
http://amzn.asia/fgLuFxK
¥500

2. デジタルアンプ
NFJ FX-AUDIO-D302J+
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/h85.html
¥7,980+送料
電源(ACアダプタ)別で+¥1,500


1,2で送料込みで¥10,000円

スピーカーをお持ちでなければ、下記

3. スピーカー
パイオニア Pioneer 2ウェイスピーカーシステム S-CN301-LR
http://amzn.asia/gDqwx4A
¥17,000 位。

あたりでいかがでしょうか。

書込番号:21464550

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaindeidaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/27 21:08(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>jm1omhさん
まずはクールシルバーメタリックさんのを買ってみますね!
ありがとうございました

書込番号:21464661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

PS4で使うことはできますか?

2017/11/02 21:57(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ゼンハイザー > GSX 1000

クチコミ投稿数:2件

題名の通りです、PS4につなげた場合サラウンド機能は使えないとしても
他のプリセット機能などは使えますか?

書込番号:21327560

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/11/03 11:24(1年以上前)

こんにちは

>PS4で使うことはできますか?

PS4との接続使用なら、使えません。
こちらの製品はPC用です。

もしPCと接続使用できるなら、製品サイトやその仕様にPS4が記載されています。
(そういった場合PS4には、製品を動作させるためのドライバが組み込まれている)
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/1112.html

書込番号:21328583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/11/03 19:38(1年以上前)

>LVEledeviさん

そうですか…
わかりました、ありがとうございます!
PS4で使えるほかの商品を探してみることにします

書込番号:21329614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/12/25 22:19(1年以上前)

PS4にてマイクとステレオ出力として認識されます。
リバーブや音質設定は機能しませんが、
マイクは試していませんが、
ヘッドホンの音質は普通に遊ぶ分には問題ないと思います。

書込番号:21460121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光とヘッドホン接続

2017/12/18 20:14(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

スレ主 昼の宴さん
クチコミ投稿数:34件

今現在この製品のヘッドホン端子にヘッドホンを接続しています
そして光にda-310usbを接続し、そこからヘッドホンを繋いでいます。つまり二つのヘッドホンがあり、両方音楽が流せる状態なのですが、両方同時には聞こえず、win10の再生デバイスからヘッドホン端子か光かを変えなければ切り替わりません。
両方同時に流しておくにはどうすればいいでしょうか。

書込番号:21442500

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2017/12/25 16:29(1年以上前)

Windowsは別々のサウンドデバイスへ同時に同じ音を出させる機能がありません。
方法がないので今までの使い方を続けてください。
強いて言えばDACのライン出力にヘッドフォンアンプを接続する方法がありますが...

後はそのDACをデジタル接続するとDACの性能を活かせませんよ。
このカードのデジタル出力は最大192kHz24ビットステレオしか出せないのですから、このDACをUSB接続した場合に使える384kHz32ビットステレオが無駄になります。

書込番号:21459263

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

strix raid dlxを使ってのdiscord

2017/12/17 19:56(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX

クチコミ投稿数:4件


使用環境は
win10 64bt
cpu i7-6600k
MB msi z270 gaming M7
メモリ コルセア 8gx2 16G
VGA msi gtx1080Ti
電源 あまり覚えてませんが サーマルテークのrgbライトの850wです
ヘッドセット razer Tiamat 7.1ch V2

症状としてはゲームをするときにdiscord、スカイプなど使いますが相手の声がやまびこのように跳ね返ってしまいます

ゲーム音 システム音 音楽など色々再生しましたが相手に跳ね返ったり聞こえたりするのは
通話相手の話声だけでした
マイクだけ別の物に変えても症状変わらず跳ね返ります
USBデバイスを使った通話では跳ね返ったりなどの症状はありませんでした

もし同じような症状になった方や
改善に繋がりそうな情報などお持ちの方居ましたら
些細な事でも構いませんのでご教示のほど
よろしくお願い致します

書込番号:21439897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2017/12/18 08:29(1年以上前)

これを入れる前は問題なかったのですか?

全ての人で発生しているのですか?

特定の人からだけならその人の方に問題がある可能性もあります。

書込番号:21441128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/12/18 08:40(1年以上前)

tiamatに合わせてstrixも購入したので
アナログで以前発生したかと言われると分かりませんが
USBなどのヘッドセットでは上記の症状はでませんでした
ただオンボのマイク端子に繋いで接続しても相手の会話のみやまびこのようになります

特定の方ではなく不特定多数に発生している症状です

書込番号:21441141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2017/12/22 00:50(1年以上前)

マイクの音をミックスしていませんか?

書込番号:21450803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/12/22 03:30(1年以上前)

ミキサー、インターフェイスなどソフト、デバイス共に不使用ですし
strixにミキサーの機能も付いてなかったと思います

書込番号:21450915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2017/12/22 15:16(1年以上前)

Windows標準の機能がありますが、そちらは確認していますか?
各入力デバイスのプロパティーページ「聴く」タブの「このデバイスを聴く」にチェックが入っていると入力デバイスの音が聞こえるようになります。

書込番号:21451770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX

スレ主 Wingardさん
クチコミ投稿数:104件 kakaku.com 

初めて有線のヘッドセットを買って、いざこのグラボに取り付けてFPSをやってましたところ、チームメンバー
に「マイクをオフにしたときだけ酷いノイズが流れている」と指摘されました。

マイク部分を上に持ちあげることでオフになるタイプのヘッドセットですが、オンになってるときのノイズならまだしも、オフの時だけ爆音でノイズが入るとか、理由が全く分かりません。

ためしにオンボードの方に接続したところ、こちらでは何の問題もないらしいので、ヘッドセット側の問題ではなさそうです。ドライバはWindowsUpdateで来た最新のものを使っています。

原因や対策に何か心当たりはありませんでしょうか。

書込番号:21441571

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2017/12/18 15:41(1年以上前)

これ、またこれに関するようなものをチェック外して見られては?

マイクのオートゲインコントロールで、無音時や音が小さくなった時に
逆にマイク感度を上げる機能なのでノイズまで大きくなります。

書込番号:21441899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Wingardさん
クチコミ投稿数:104件 kakaku.com 

2017/12/18 20:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
残念ながら、その項目自体がありませんでした。

書込番号:21442600

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wingardさん
クチコミ投稿数:104件 kakaku.com 

2017/12/18 21:13(1年以上前)

すみません、解決しました!

調べてみたところ、オーバーウォッチというゲームのときだけノイズが乗っていることがわかりました。そこでさらに調べましたところ、オーバーウォッチ内に『プレイバック・デバイス』という項目があり、これとマイクのプロパティにある『このデバイスを聴く』の両方が有効になっているときに、ノイズが発生していることがわかりました。

プレイバック、いわゆる『自分の声を聴く機能』が2重で再生されるため、ループバックが起こってひどいノイズに繋がっていたようです。そこで、『自分の声を聴く』の方をオフにしたところ、ノイズが消えました。ありがとうございました。

書込番号:21442674

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る