サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

FM感度アップ方法

2009/03/21 18:26(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ロジテック > LRT-FMAM100U

クチコミ投稿数:388件

AM外部アンテナの磁石面はカチッと止まってるだけですので
それをはずして中の盛の一番多い半だにテレビアンテナ線の
中心線を付けるとFMの感度が格段に上がります。
当方は半だ付けして固定してしまいました。
AMの感度も低下することなく、ほぼ0円でFM感度がアップして
嬉しくてお知らせしました。
興味のある方はお試しあれ 全て自己責任で!!

書込番号:9281760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 FM受信感度アップしました

2009/03/13 22:07(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001

スレ主 kapiiさん
クチコミ投稿数:1件

神奈川県相模原市のマンションの5階からの受信ですが、FM・AM共当初まともに聞けませんでした。 ダメもとで本体のミニプラグ接続から整合器を使用して同軸F型プラグを部屋のTVアンテナ用につないだところかなり感度が向上しノイズも消え聞くことができました。
AMは、変わらず受信できませんでした。

書込番号:9239922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/13 22:57(1年以上前)

家もTVアンテナに安易に繋いでます。方向が違うのかFMヨコハマを綺麗に聞きたいのですがモノラルが関の山(東京FMも)。早朝と深夜は綺麗に入ります。

kapiiさん とは近くです。

書込番号:9240234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS

スレ主 soranR2さん
クチコミ投稿数:71件 PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCSの満足度4

Creative Sound Blaster X-Fi Titanium ドライバ 2.17.0006 (43.30 MB)
Creative コンソールランチャ 2.61.09 (59.35 MB)

http://jp.creative.com/support/downloads/welcome.asp?nRegionFK=&nCountryFK=&nLanguageFK=&action=next&MainCategory=1&SubCategory=208&Product_ID=17813&Product_Name=PCI+Express+X-Fi+Titanium+Fatal1ty+Champion+Series&x=36&y=13


上記ドライバー、アプリケーションが09/3/11にリリースされました。

 VistaにおいてOffice IME 2007を有効にすると動作停止する不具合が、
もうばっちり修正されました!!
この不具合に見舞われている方は、このドライバー等をインストールする事を推奨できます。
 これでやっとこの板を他者に推奨出来るようになりました。

書込番号:9233784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんの評判を知って・・・

2009/03/02 15:23(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD

クチコミ投稿数:12件

初めてこのサウンドカードを購入しました。
音楽鑑賞の為で、SE-200PCI LTD→アンプAccuphaseのプリメイン→スピーカーCELESTION SL6S で使用しています。
RCAピン出力が有り良いですね。大変、満足しています。
通常はデバイスマネージャで切り替えて
オンボード(Realtek)→スピーカーCREATIVE GW-T20-Uを使用しております。

書込番号:9180003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

AudioDeckの最新バージョン レビュー

2009/02/19 13:16(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD

クチコミ投稿数:1406件 SE-200PCI LTDの満足度5

最新版の5.40a

追加された機能 kalaOK

少しリアルになった?スピーカーテスト

本日興味本位でAudioDeckの最新バージョンをインストールしてみたのですが………
色がキモイ!!目が疲れてきます。

変わったところでいえばカラオケとかいう謎のコントロールパネルが追加されました。
そのコントロールパネルの中にあるVoiceCancelとかいうのを使ってみたところ、音が激しく劣化しました(爆)
スピーカからもやばい音がしたのですぐにやめました。

次に気付いたことはステレオエキスパンダーを使用する際、サウンドエフェクトのQEM効果が使えなくなりました。QEM効果をONにしてステレオエキスパンダーを有効にしてもQEM効果のほうを優先してしまいます。まあ前からステレオエキスパンダーを有効にした状態でQEMを使用しても意味はなかったんですけどね(笑)

後は基本的には前のバージョンと一緒なので使いにくいということはありませんが、なんか前より音量が大きくなった気がします(気のせいだと思いますがWAVEの音量つまみをかなり下のほうにしないとデジタル出力やアナログ2ch出力が使えなくなりました……まあスピーカーの音量を落とせば良いだけの話ですがね)
スピーカーテストの画面もなんかちょっときれいになってました。

長文になってしまいすみません。興味があったら一度公式ホームページからダウンロードしてインストールしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9119747

ナイスクチコミ!2


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 SE-200PCI LTDのオーナーSE-200PCI LTDの満足度4 自作PC漬け 

2009/02/21 01:15(1年以上前)

僕もVIA本家から一時期ダウンロードして使っていましたが、安定性は新しいほうが幾分か安定?音質は付属のCD-ROMのがお好みでした。僕もVIA本家のドライバーかなり以前から青色のようでした。デザインなんかよりももっと16ビット→24ビット変換時のCPUの負荷をいい加減に下げて欲しい。
ちなみに
Core2Duo E8400とDDR2-800 4GB
Athlon 7750BE 3GHz-OCとDDR2-800 4GB
の両方の組み合わせでもプレイヤー再生中にマウスはげしく動かしたら音飛び、IE起動しようとしたら完全にフリーズしてしまったり。

書込番号:9128772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1406件 SE-200PCI LTDの満足度5

2009/02/21 09:33(1年以上前)

確かに音質は付属のほうが良かったかもしれませんね(笑)
AudioDeckのメモリの使用量はほんと多いですね。私はQ6600を使っているので24bitを再生しても問題はありませんが、E8400でも音とびが起こるのは勘弁してほしいですね。

今後どのように改善していってくれるか楽しみです。

書込番号:9129688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/27 04:05(1年以上前)

好奇心から最新の5.40aに変更してみましたが、元の5.20aにすぐもどしましたw

音が爽快というか軽くなるんですが、せっかくのSE200PCI LTDの雰囲気がなくなってしまいますね。好みの問題かもしれませんが、私には合いませんでした。

書込番号:9162447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BS放送を録音

2009/02/08 12:39(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music LX SB-DM-LXV

スレ主 7055さん
クチコミ投稿数:21件

BS放送の音楽を、パソコンを介してSDカードに録音してラジカセで
聞いていますが、いい音です。


書込番号:9059476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る