サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これはいいですね。

2004/05/01 00:52(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI

スレ主 ブラボーマンボーさん

SB LIVE!が壊れたので急遽買ってみました。
ノイズが全くないので壊れてると思った位ノイズレス..。
改めてLIVE!のノイズの酷さを思い知りましたね(笑)
安いけど侮れない製品でした!久しぶりにいい買い物しましたよ。


書込番号:2754627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件

2004/05/01 11:44(1年以上前)

私もSB LIVE!が逝きまして、これ買いました。
まったく同感です。
しかしながら、初めは初期不良で大変な思いも
しましたけど。。。。(笑)
まだ、2.1chなので、その内に、5.1chにするつもりです。

書込番号:2755703

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブラボーマンボーさん

2004/05/01 22:55(1年以上前)

Envy24系チップは他メーカー製でも評判がいい見たいですね。
正直あまり期待しないで買ったのですが、いい意味で期待を裏切られました。プロ用や数万もするオーディオカード血を受け継いだ直系なのでしょうね(笑)

書込番号:2757588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最新版ドライバ

2004/04/28 06:46(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AOPEN > Cobra ENVY24 LP

スレ主 道具屋さん

http://www.viaarena.com/?PageID=327
で最新版のドライバー,とコントロールパネル
が入手できます.

書込番号:2744754

ナイスクチコミ!0


返信する
kinemabohyaさん

2004/04/29 07:35(1年以上前)

ドライバなしのCobraENVY24LP中古を購入し、メーカサイトやENVY、チップなど散々探した挙句、「返品しよう」と諦めかけていたところ、あなたのお示しになったURLで救われました。天の助けです!!うれしいぃ〜!!!ちゃんと鳴っています!!もういちど「ありがとう!!!!」

書込番号:2747973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良いですよ

2004/03/30 18:03(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-80PCI

スレ主 おお!!さん

今までオンキョーのスピーカー(GX-77M)をマザーボードに直接アナログ接続していました。
なかなかいい音するなとは思っていたのですが、この度このサウンドカードを追加で取り付け、音が激変しました!
PCの音からオーディオの音に変わったというか上手く表現できませんが とても心地よい音になりました。
SE-80PCIとGX-77Mとの接続はアナログがいいです。
スピーカーとサウンドカードで3万くらいかかりましたが、久々に良い買い物をしたと思いました。

書込番号:2647418

ナイスクチコミ!0


返信する
夜のお仕事さん

2004/04/18 20:35(1年以上前)

5.1CHのアンプに接続してますが、 音質結構いいですよ

書込番号:2713158

ナイスクチコミ!0


おお!!さん

2004/04/19 11:07(1年以上前)

光デジタル信号ですね。自分のシステムの場合の話ですが、アンプ内臓スピーカー(GX−77M)との接続を デジタルOUT、アナログラインOUT、両方試しましたが、アナログ接続のほうがよかったです。 D/Aコンバーターの差なのでしょうか?

書込番号:2714950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ええわ〜(^^

2004/04/05 02:49(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-80PCI

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

今までオンボードのチップか安物のサウンドカードしか使っていなかったので、PCの音なんてこんなものだろうなって思っていたら、やはり良いものを使えば違いますねぇ、、、、

当たり前と笑われるかもしれませんが、これほど体感出来るとは思わなかった。音に対するこだわりはそれほど無い私でもはっきりわかる違いです。
キレがよくコクがあるなんてなんかのCMみたいなセリフですが、まさにこんな感じです。

単純にCPU負荷を減らすためにサウンドカードの導入を考えていましたが、思い切って買ってよかったです。使用しているスピーカーにRCAピンジャックがついていたことも決めての一つです。いかに今までスピーカーの性能を生かし切れていなかったか痛感しております。

安い買い物ではありませんが、お勧め出来る商品だと思いました。
5000円前後で考えている人は思いきって買うことをお勧めします。
他にもいい製品があるかもしれませんけどね(^^

書込番号:2667920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/05 03:08(1年以上前)

オンキョー、クリエイティブ以外に良いメーカーが何処か解らなかったりします(・ε・)/

書込番号:2667956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/05 05:11(1年以上前)

Rolandとかもいいとおもいます(^^

書込番号:2668048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2004/04/05 06:39(1年以上前)

確かにいいですね〜
スピーカーもONKYO使ってます…ついでにONKYOのウーファーも頼んでしまったw

書込番号:2668101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/05 07:11(1年以上前)

毎度(^^

スピーカーは残念ながら(笑)Rolandです。
コンポはONKYOですけどね(^^

書込番号:2668121

ナイスクチコミ!0


Takapo077さん

2004/04/13 18:55(1年以上前)

質問よろしいでしょうか?
私はこのカードを自分の持っているMD/CDコンポと繋ごうとおもうのですが・・・。
一応、光入力ができるONKYOのFR-V5というものを使っています。
上の組み合わせと、このカード+Rolandとどちらが音がいいのでしょうか?
どうしても音に関しては個人差があるのですが
皆さんの個人的視点で答えてくださればありがたいです。

書込番号:2696366

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れたさん

2004/04/14 00:38(1年以上前)

両方聞き比べれる環境を持つ人なんてなかなかいないから質問自体無意味だと思います。
自分でできる環境から始めてみてはいかがでしょうか?

書込番号:2697787

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/14 14:57(1年以上前)

↑同感です。

しかしながらあえて、言うのならRolandのスピーカーは出来るだけ素の音を出そうとする、ONKYOは少し色を付けている。って感じでしょうか?
素人的には後者のほうが心地よいようにも感じます。

私はONKYOの2.1chDVDコンポも持っているので、そのうち繋いでみようとは思っています。

書込番号:2699010

ナイスクチコミ!0


夜のお仕事さん

2004/04/18 20:38(1年以上前)

5.1CHのアンプに接続してますが、  音質結構いいですよ

書込番号:2713170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってます。

2004/03/14 16:16(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-80PCI

スレ主 norimochiさん

このサウンドカードとMTVX2004を使っています。音はMTVXの外部出力とSE-80PCIの入力とをつないで出ています。ただ音量設定のトーンのところでLINE Mixing offのチェックボックスを外さないと音は出ません。音量調節はFEATHERでコントロール出来ます。ただ設定でテレビ視聴時はライン入力、ファイル再生DVD再生はWAVEでコントロールするように設定する必要があります。

書込番号:2584366

ナイスクチコミ!0


返信する
同じ条件でさっき組み立てた人さん

2004/04/01 22:21(1年以上前)

MTVX2004を購入して80PCIでの音の出し方が判らなくててウロウロしてたらこのコメントを発見しました。参考になりました。ありがとうございます!内部接続できないのは残念ですが明日にでもケーブル探してきたいと思います。

書込番号:2655650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすかったです

2004/04/01 17:06(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

スレ主 ayakoalaさん

パソコンで音楽ファイルを扱ったことがほとんどなかったので
(iTunesは使ってますが、CDとりこんでるだけでしたし…)
使いこなせるかすごく不安でしたが、ホームページの説明を見てやってみたら、とても簡単にできて拍子抜けしました。
MDからステレオで取り込んでますが、ノイズが乗ったりして音が悪くなることを想像していましたが、私にとっては全然気にならないぐらいきれいに録音できました。
いやーほんとびっくりしました。
もしCCCDに出会っても、私のCDウォークマンには光出力がついてるのでこれを使えば録音できるし、一石二鳥です。
けっこう安かったし、いい買い物しました。

書込番号:2654672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る