サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Win2Kでの5.1ch環境について

2001/11/24 19:55(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 toregaさん

最近 ようやく Win2Kで 5.1chが 使用可能になったので
参考までに レポートします。

私は I/O DATAのP2DiPOLE プレミアムセットをもっていて
Audigyと合わせて 活用したいと思っていました。
このスピーカは場所をとらずに5.1chを楽しむ画期的なスピーカ
なのですが、いまいち売れなかったみたいです。。
音に対して反応が良く とてもクリアな音を出すのですが、
このスピーカの音の良さが認知されず 残念でした。
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/p2dp/index.htm

Win2K環境で WinDVDを使用し デジタルDIN出力から
ミニジャック←→ピン 映像ケーブル + DDコネクションで
正式なドルビーサラウンド AC-3光出力が できました。
http://www.japan.creative.com/support/faqs/soundblaster/audigy/dolbydigital04.html

Athlonとの相性などが 議論されていますが、
私は Athlon1.33Gで RAIDや SCSIなどを つけていますが
完全に 安定しています。

DDコネクションは ヤフーオークションなどで
1000円程度でよく見かけます。光入力で使う人に
お勧めです。はめたことのなかった ゲームポートが
今では 大活躍です。。
http://www.user.novac.co.jp/hard/DG_Gear/DDConne/DDConne.html

場所をとらず 気軽に Win2Kの安定性を保持しつつ 通常の音声と
5.1chサウンドを 質の良い音で 楽しめる環境になりました。

書込番号:390896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XPにてS/PDIFからAC-3がOK

2001/11/19 03:43(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLIVE.V/DV

スレ主 馬渕 務さん

今までWin2000ではS/PDIFからのドルビーサラウンドAC-3
は不可でしたが、WinXPではなんとS/PDIF出力からAC-3が
出てくるではありませんか、感激しました。
さすがはWin2000+WinMEですね。(最初のSB Live!,同軸
S/PDIF出力端子付にて)
これでDVD再生が満足できるようになったのでメインを
WinXPに出来そうです。

書込番号:382224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動作報告

2001/09/27 00:48(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

動作報告です。
Windows XP(ベータ版)で SoundBlaster Live&Audigy 完全動作しました。

書込番号:304840

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/09/27 06:34(1年以上前)

Windows Whistler(Bete1)の段階で動きましたが..
って言うか、XPってメリットあるのかな〜

書込番号:305021

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/09/27 06:36(1年以上前)

あっ 訂正です。 (Bete1)→(Beta1)

書込番号:305023

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/27 09:36(1年以上前)

あるでしょ。
んじゃ、無い理由を述べよ。

書込番号:305101

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/09/27 10:40(1年以上前)

>んじゃ、無い理由を述べよ。
メリットがわかんないから疑問を書いてるんでしょう。
私も知らないのでメリット教えて下さい。
スペック上あれやこれやの機能が増えたとかじゃなくて
ユーザとしてWinXPに入れ替える必要を感じる程のメリ
ットを。

書込番号:305151

ナイスクチコミ!0


ピル ゲイツさん

2001/09/27 12:57(1年以上前)

>んじゃ、無い理由を述べよ。

XPを使った人がないといってるんですから
その意見を否定するのはどうかと思うんですが
きこりさん はXPつかったことあるのでしょうか?

XPのメリット

見た目派手w
リモートログインできる
条件さえ満たせば軽いし安定してる
ブロードバンド標準サポート

デメリット
USB2.0サポートしてない
DVDも標準で再生できる予定だったが再生できなくなった
動作条件きびしい〜
メディアプレイヤーもっと重くなった(汗

書込番号:305264

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/27 16:40(1年以上前)

腐す趣味の人には、対象が存在していること自体がメリットでしょうね。

んで、増えたという以外にメリットは無いでしょう。
増えないということは現状維持、つまりは同一なんだから。
減るとしても、減る事でなんらかが増えるわけですし。

書込番号:305399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クリアなサウンドに感動!

2001/09/12 10:05(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 Repianoさん

一昨日、秋葉原にてSB AudigyPlatinumを25k\にて購入しました。今まで使用していたサウンドボード(AopenAW744)とは比べ物にならないほど綺麗な音で感動しました(値段も…)音に関しては素人ですが、大音量にしても耳で感じるノイズが全くと言っていいほどありません。フロントパネルも格好いいですね。付属のオーディオソフトも使い勝手が良く、大容量のHDをライブラリにして楽しんでいます。

書込番号:286917

ナイスクチコミ!0


返信する
YANG★MANさん

2001/09/19 01:13(1年以上前)

私も買いました。音の素晴らしさに感動しましたよ、ほんとに

書込番号:295086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

X-WAVE6000

2001/05/29 02:10(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > LABWAY > Xwave 6000

スレ主 @MaSaYaさん

やはりYAMAHA製チップだけあって音質がSBとは違ってずっしりしてる感じがしますね。それとこのサウンドカードで今まで相性問題が出たことない。SB系列でVGAとはよくなっていたが今はまるっきりなくなったのがいいかな。
当方VGA4個変えた結果(笑)ONKYOのもんも買いたいな〜(余談)

書込番号:178800

ナイスクチコミ!0


返信する
りんどう峠さん

2001/09/13 17:49(1年以上前)

以前からほしかたんでが、最近安くなったので購入するつもりです。
使っていらっしゃる方の意見を聞きたかったので、検索しましたところ
@MaSaYaさんのリポトが載っていましたので、とても参考になりました。

書込番号:288273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最高ですね!

2001/09/09 19:31(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

前までLive!DA2を使っていたんですけど、今日AUDIGYに変えて音の変わりようにびっくりしました。とくに5.1chが最高!

書込番号:283391

ナイスクチコミ!0


返信する
シグノスさん

2001/09/09 22:47(1年以上前)

こんにちは。1つお聞きしたいのですが、5.1chとは何ですか?スピーカーの製品名ですか?音質系のことはよく知らないのですみません。

書込番号:283663

ナイスクチコミ!0


スレ主 筋肉さん

2001/09/09 22:51(1年以上前)

5.1ch対応のスピーカーでならした時が綺麗だったということです。9月下旬に新型スピーカーがでるみたいで、そちらもたのしみです

書込番号:283672

ナイスクチコミ!0


夜宵さん

2001/09/10 05:23(1年以上前)

シグノスさんへ
5.1chとは5個のスピーカー(センター、フロントレフト、フロントライト、リアレフト、リアライト)+ウーファーのシステムのことです。
通常のステレオスピーカー等と比べると臨場感などがかなり違います。
ただ、再生する機器、音楽データが対応していないとあまり意味がないんですけどね・・・。

書込番号:284065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る