サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価の誤情報

2009/02/21 22:59(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS

クチコミ投稿数:18件

2月21日PM10:00現在の
最安値10878円で登録されているOTTOの情報はウソですので、
購入しようとしている方は気を付けてください。

型番:SB-XFTの価格です。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=208&product=17927&listby=

この製品はあくまで、SB-XFT-FCSです。

書込番号:9133428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-Xが18600円で販売中

2008/12/29 19:30(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD

クチコミ投稿数:20件

現在の価格表記は21000円ですがカートに入れて購入すると18600円で購入できます。
到着が楽しみです。

書込番号:8856999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Yodobashi Akiba で値切って20660円

2008/12/20 01:02(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD

クチコミ投稿数:55件

売り場で24600円ぐらいだったとおもいます。ポイント考えてもここの最安値より高くて悔しいので、携帯でAmazonの価格調べました。20660円。レジでお兄ちゃんにこれ安くならないの?と聞くと、「他店の金額が確認取れれば合わせます」と言うので、Amazonの価格を言うと、売り場の主任さんと裏のほうで価格を確認してました。しばらくして「価格を合わせます」との一発回答。価格変更の操作はPOSで5分以上かかかりましたが、ポイント無しの現金で20660でした。レジの後ろに大きなたれ幕で確かに」「他店より高ければ・・・・」と書いてありますね。通販のお店の値段は対象外の場合が多いようですが、Amazonは普通そんなに安くないので、今回使えました。価格.COMの最安値よりAmazonが安くてラッキーでした。
SE-90PCIからの乗り換えで、まだ5分しか聞いていませんが、明らかにいい音ですね。エージングでまた音色が変わるのでしょうか。楽しみです。

書込番号:8810150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > ロジテック > LRT-FMAM100U

スレ主 boy01さん
クチコミ投稿数:72件 LRT-FMAM100UのオーナーLRT-FMAM100Uの満足度4

安い、安い(すごいぞ!NTT−Xストアー)

安い、これしか無いと思って購入6,980円が1、000円引き
あと1台でも購入し使用しようかな??
録音も今までうまくいってる様だし、(ただし、1時間以内)
パソコンでWinXP SP2のDELLのノート環境であります
がスタンバイモードでの録音もうまくいっています。
ただし、AM(NHK第一・水戸)ではかなり雑音が多くなり、聞
きにくい事も事実。
外部アンテナでも考えようかな?

書込番号:8426868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:810件

2008/09/28 22:26(1年以上前)

ラジオに7000円は高いと思うのですけど、気づきにくいメリットがあるのでしょうか?感度がハンパじゃなくすごく良いとか...高音質とか...

書込番号:8427706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/28 22:51(1年以上前)

>ラジオに7000円は高いと思うのですけど、気づきにくいメリットがあるのでしょうか?

メリットは、PCで録音・管理というトコでしょ。
大昔、、、オールナイトニッポンをラジカセで録音していた頃の苦労を思い出すと、この製品の有り難味が身に沁みる。

書込番号:8427869

ナイスクチコミ!0


スレ主 boy01さん
クチコミ投稿数:72件 LRT-FMAM100UのオーナーLRT-FMAM100Uの満足度4

2008/09/29 01:53(1年以上前)

AM・FMラジオに7,000円は高い!!。たしかにその通りだと思う。

今更2,980円程度で購入出来る様なラジオじゃ有るまいしと思われるのは当然です。
しかし、それが自動的に何本でも週間スケジュールを走らせる録音の機能があり、それをパソコンに取り込みメディヤプレヤーやmp3で聞いたり、ipodやプレーヤー等に取り込んだり、それらを事前に変換、切り出しや加工も出来て、なおかつ小型軽量で持ち運びが出来るとしたら・・・・
すぐにでも購入をしたいと思いませんか?

同じ目的で以前にトークマスターを購入した時は何万円もした物が格安で手に入るのです。現在はSONYでも同様のラジオが有りますが数万円はします。

これらの機能を使えば、労せずラジオの語学講座の聴取が出来ますので、究極の語学学習機とも言われるゆえんです。

書込番号:8428791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2008/09/29 05:30(1年以上前)

なるほど、ラジオフリークにとっての逸品という事ですね。分かりました。

書込番号:8429025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/29 05:49(1年以上前)

USBラジオの難点は何といっても感度の点ですね。
PC自体がノイズ源なので、安定した聴取環境を確保するためには、いかに離れた場所にアンテナを立てられるかが勝負でしょう。
現在の環境は、PCの電源を落とした状態で普通のラジオで聞けば特に問題なく聴取できる環境なのではないでしょうか?

書込番号:8429039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-X Storeで13750円送料込 在庫有だよ。

2007/08/07 19:50(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI

クチコミ投稿数:388件

5日注文今日に届きました。
値段も価格コムより安い(支払い総額)。
SE-1500からの乗り換えの為、違いがわからなかったら
どうしようかと思いましたが、皆さんがおっしゃる通り
はっきりわかりました。
今回は品薄の状態なのに、注文二日後に届き
尚かつ安く購入できたことで大変いい買い物でした。

書込番号:6618683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る