サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これを・・・

2005/01/29 01:33(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)

スレ主 misato0813さん

USB接続のサウンドカードを頑張って検索していたら、extigyという手もあるんですね。これなら中古で買えるかも?と探していたら、楽天とヤフーのオークションで一万円以下で出品されていました。
値段を考えると、迷いますね〜・・・。

書込番号:3849847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/08/02 13:41(1年以上前)

新品で5ヶ月前既に1万切ってます。。。涙

書込番号:4321791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/04/03 22:34(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI

NTT-Xストアにて¥8295(送料無料・代引き¥315込み)で購入しました。
気持ち程度ですが、お買い得だと思います。
まだ届いていませんが、自作3号機に組み込んで見ようかと思っています。
今までオンボード音源しか使った事が無かったので
どんな音が出るのか非常に楽しみです。

書込番号:4140039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/04 03:29(1年以上前)

特価情報ありがとうございます。
先程、注文しました。
¥7,980で送料無料サービスというのが嬉しいですよね。
サクセスだと2万円以上でないと送料無料にならないので、二の足を踏んでいたところでした。
これで、オンボード音源ともおさらばです。

書込番号:4140838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2005/04/05 23:26(1年以上前)

多少なりともお役に立てて嬉しく思います。
本日届いたので早速セットアップしてみました。
スピーカーはR1000TCNやRSJ-2100など安価なものですが、
組成の良さか無音状態でボリュームを上げてものノイズは全く有りませんし、
音量を上げて行くと、うるさくならず音の厚みが増していく感じに感心しました。
オンボード音源からするとベールが1、2枚剥がれた様な感じです。
特にボーカルが艶やかさ、ピアノの粒立ち感、シンバルやドラムの切れなど
非常の良いのではないかと思います。
アナログ時代にターンテーブルシートやスピーカーコードなどを
交換して楽しんでいた記憶が沸々と甦って
もっと良いスピーカーでもを購入しようかと思わされます。
他と比較はしていませんが、投資以上の効果が有って非常に大満足です。

書込番号:4144960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/07 13:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。
昨日発注して今日届きました。
送料無料で1000円引き
とってもお買い得でした。

音のほうはオンボードのときと違って音が太くなって大満足です。

環境
アンプは ONKYO SA601(AVアンプ)
スピーカー インフィニティ KAPPA400
接続はSONYの光ケーブル接続です。

書込番号:4148320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最安よりも4000円くらい安い・・・

2004/11/23 22:49(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

スレ主 ぱろでぃダイスキさん

ネーチャーネットってとこで、Audigy2ZS/Boxが9990円でした
http://www.nature-net/parts/

Audigy2ZSの一番安いやつって「DigitalAudio」と思っていいんでしょうか、それとも、他にもパッケージがあるんでしょうか・・・

書込番号:3538781

ナイスクチコミ!0


返信する
halomiyabiさん

2005/01/04 09:14(1年以上前)

リンクきれてますね。
http://www.nature-net.co.jp/parts/index.html
これが新しいURLのようですが。
今は10900円ほどですね。

当方スピーカーは繋げていません。ヘッドホンはSENNHEISERのHD580を使っています。PCはPC工房の10万円程のもので、1年半以上も前のものですから皆さんの意見を参考にしますと相当に悪い音質のオンボードだと思います。明らかにMDコンポに接続した時より臨場感に欠けています。

そこでValueを購入しようかと思っていたのですが、この値段ですからValueと通常のZSどちらにしようか迷っているところです。

サウンド関係の知識に乏しい初心者なのですが、どのような点がValueでは省かれているのでしょうか?公式ページではValueにはノイズ低減といった文字列が見られないようですが。


書込番号:3726510

ナイスクチコミ!0


MoMoNGA-Zさん
クチコミ投稿数:21件

2005/03/26 18:18(1年以上前)

私もそれ気になります。
購入を検討しているだけに知っておきたいです。
Audigy2ZSにあるインターフェイス類はいらないのでValueでいいと思っていたのですが、やはりコンデンサーの数とか減ってるみたいなので、値段落ちたらそれなりの音なのでしょうか?
どなたかご教授ください。

書込番号:4117814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5980円

2005/01/10 08:11(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2 (Sound Blaster Audigy 2) (日)

スレ主 みにとんさん

5980円でゲットしました。店頭で買いました。
Dell製PCには、Sound Blaster Audigy 2の特別版で、MIDI用ブラケットがありません。(ブラケットをさすピンも省略されています。)それで、この製品を泣く泣く買い求めました。
箱のカドがつぶれているだけで、正規日本語版で問題はありませんでした。
尚、実物は、写真とは違い、拡張ボックスやリモコンはありません。あれはSound Blaster Audigy 2 Digital Audioの写真です。

書込番号:3757294

ナイスクチコミ!0


返信する
osamu729さん

2005/02/26 16:22(1年以上前)

どちらで買われたのか教えて頂けますかっ?

書込番号:3990089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価始まる何がおきた?

2005/02/17 13:51(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > CPE0404 (Creative Professional E-MU 0404)

スレ主 Yoshipiさん
クチコミ投稿数:134件

昨日ソフマップ大阪に行った所、9800円の特価で販売されていました。早速購入を検討しようと家でFAITH、TWOTOPのサイトで確認すると14000円前後でした。
夜、再度確認すると9800円前後にプライスダウンされていました。このサイトでも本日付けで最安値9800円前後です。
何かあったのかな?新製品が出る兆候なのかな。
皆さんはどう思われますか。

書込番号:3945681

ナイスクチコミ!0


返信する
determineさん

2005/02/18 20:26(1年以上前)

本日値下げがあったようですね。発表。
私はそれを見てここを見に来たと。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050218/creat.htm

書込番号:3951743

ナイスクチコミ!0


Burgさん
クチコミ投稿数:44件

2005/02/18 21:33(1年以上前)

新製品のための在庫一掃ということもあるかもしれませんが、この価格帯は激戦区のようなので、そのための戦略なのかなという気もします。
 正月明け、Prodigy192 VE から乗り換えるのに、この製品と、Juli@、SE-150PCI のいずれにしようかと迷ったのですが、ONKYO のものがなかなかの人気なのと、お店ですぐ目に付いたのとで、結局SE-150PCIにしました。改訂後のこの価格であれば、もう少し探してこの製品にしたかもしれません。
 ユーザーとしては選択肢の多いことは歓迎ですが、あれこれ目移りしてしまうことになって、これも考えものです。SE-150PCIは、アナログ2CH出力という点からはPC用のサウンドカードとして上出来ですが、オーディオ向けのスピーカーやヘッドフォンにはやはり力不足のように思えてやや中途半端な製品という気がしないでもありません。再度どうしようかと考えてしまいます。

書込番号:3952071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

7999円

2005/01/15 17:04(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

スレ主 aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

ネイチャーネットでバルクが7999円でしたので衝動買いしました。SE-150と迷ってたがこの値段ならIEEE1394も付いて得かと。コンデンサは変えれば音よくなるかな?ってか変えてもいいのかな?まあとにかくいい買い物でした。

書込番号:3782808

ナイスクチコミ!0


返信する
111r-xcさん

2005/01/15 20:05(1年以上前)

私もこれを買うかどうか迷っています。ちなみに、ドライバーやソフトウェアも付属ですか?もし、よろしければ教えてください。

書込番号:3783651

ナイスクチコミ!0


スレ主 aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

2005/01/18 16:42(1年以上前)

箱と保証書以外はそろってます。−w−

書込番号:3798277

ナイスクチコミ!0


ちゃら=SAKURAIさん

2005/01/26 19:05(1年以上前)

私もこの商品をネイチャーネットで注文したのですがこのカードとインストールCD、ジョイスティック/MIDIブラケットしか付属されてませんでした。
aichakoさんはオプティカルデジタルI/Oカード等の付属品はついてきたのでしょうか?

書込番号:3838476

ナイスクチコミ!0


BANG+++さん

2005/01/27 22:15(1年以上前)

バルクでもボックスと一緒の付属品ってつくもんなの?
ドライバCDがついてればいーかなってぐらいの感覚だけど。。。

書込番号:3844317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/02/02 17:12(1年以上前)

送られてくるのはカード本体とドライバCDだけみたいですよ。
(ネーチャーネットにメールで聞いたので間違いないと思います)

書込番号:3872330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る