サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

またまたポチってしまった^^;

2006/12/15 11:55(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI

SE-90PCIからの乗せ換えになるのですが届くのが待ち遠しいです

この森に惹かれてw

ってのは冗談で過去ログを参考にさせてもらいました^^

書込番号:5760909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 SE-200PCIの満足度5

2006/12/15 15:06(1年以上前)

自分も先程ポチってきました。

SE-90PCIとSE-150PCIもあるので、届いたら聞き比べてみたいですね。
キャンペーンで3曲ダウンロード無料プレゼントやってるみたいなんで、聞き比べる曲に丁度良さそう。

http://onkyo.jp/wavio/hd_present2006/index.htm

>この森に惹かれてw
さらにてんこ盛りですからねw

書込番号:5761443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2006/12/15 17:01(1年以上前)

キャンペーンとは知りませんでした^^;

情報感謝します。

書込番号:5761737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2006/12/18 19:03(1年以上前)

たった今装着しまして セリーヌディオン聞いてますが90PCIより明らかに臨場感が増しました^^v

書込番号:5775383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 SE-200PCIの満足度5

2006/12/19 14:20(1年以上前)

同時購入で取り寄せのパーツを頼んでいたので即納とはいきませんが
ウチにもようやく届きました。
新規組に追加で載せるので試聴はまだ先になりそうですが

>90PCIより明らかに臨場感が増しました^^v
よさそうですね、楽しみです。
各PCが違う部屋に置いてあるのとスピーカーやアンプの差もあるので
正確な聞き比べが出来ないのが残念ですが

書込番号:5778531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SE-200PCI

2006/11/20 20:43(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI

クチコミ投稿数:47件

12月10日発売だそうです。・・・DACがWolfsonのWM8740、S/N比115dBでほとんどがオーディオコンデンサーで構成されてるサウンドカードです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061120/onkyo1.htm

書込番号:5658818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 23:58(1年以上前)

またオンキヨーが凄まじい物を出して来ましたね。
これは買います。

書込番号:5663371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/11/23 06:45(1年以上前)

これは確かにほしいです
店頭予想価格が18000円だから、このサイトでは15000円くらいで案内してほしいなあ〜

書込番号:5667589

ナイスクチコミ!0


如月Mさん
クチコミ投稿数:46件

2006/11/26 01:42(1年以上前)

150PCIから200PCIに返るのと
マクセルのVraisonに返るの
音楽的にはどっちがいいんだろう?
って言うかVraisonはサウンドユニット?

書込番号:5679203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 02:47(1年以上前)

Vraisonは音源を積極的に弄ることで音を良く聴かせようという趣旨のようですね。
私はそういうエフェクトみたいなのはダメですが、そういうのが気に入る人はいるでしょう。
SE-200PCIはSE-150PCIからのオーディオとしての真っ当な進化ですね。
全体的にICチップやコンデンサがグレードアップしています。
オペアンプも1chに3個も使われていて贅沢ですね。
オンキヨーはただS/N比などのスペックを追い求めるのでは無く、耳で聞いて音作りをしているようなのでSE-200PCIにはかなり期待しています。

書込番号:5679335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/11/24 12:11(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Creative Xmod XF-MOD

スレ主 はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

PCとの接続とiPodとの接続を試してみました。

iPodとシアターセットの5.1chスピーカーに繋いだところ、
音のクリアさと音場の領域は広がった感じがします。

しかし、PCとの接続ではあまり変化は感じませんでした。
PC側でONKYOのSE-90PCIを使っていますが、比較した限りだと
SE-90PCIから出した音のほうが良く聴こえます。
(特に3Dイコライザは音が籠ってしまいあまり使えませんでした)

既にサウンドカードを入れているPCではなく、あくまで
iPodのような外部デジタルプレイヤーやゲーム機等の
普段音をよくする事が出来ない機器向けと割り切ったほうが
良いですね。

とは言え値段もそれほど高くなく、色々な機器に使いまわせるので
買って損をするような製品ではないと思います。

書込番号:5672388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっとでた〜

2006/11/15 22:43(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI

VIAのサイトでやっとビスタのサウンドドライバーが
でました^^


ttp://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=36&CatID=2910&SubCatID=107

書込番号:5641535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 SE-90PCIのオーナーSE-90PCIの満足度5

2006/11/15 23:22(1年以上前)

宝くじ当てたいさん、素早い情報ありがとう。
早速ダウンロードしました。

書込番号:5641738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2006/11/16 18:47(1年以上前)

結局ずいぶんとかかりましたね。
とはいえ、もうVISTAにする事もないので、手遅れ感はいなめないですけど…

AMD至上主義

書込番号:5643756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Digital I/O Module別売り。^^

2006/11/02 11:17(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)

スレ主 空芯菜さん
クチコミ投稿数:12件

11月下旬より、Digital I/O Moduleが、
単体で購入できるそうです。

DELL等でPC買って モジュール無しで泣いてた方には 朗報ですよね。
光接続できますし、私もサイトに出次第購入します〜〜。
よかった〜〜〜。^^

税込み2,980円 販売はクリエーティブのサイトのみだそうです。

やっぱり苦情が多かったんでしょうね・・・・^^;
(何でモジュール無いんだって…。)

書込番号:5595315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注意!

2006/07/15 23:44(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI

クチコミ投稿数:5件 ENVY24HTS-PCIのオーナーENVY24HTS-PCIの満足度3

サラウンドはOSがXPでないと機能しません!

書込番号:5257609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る