サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これ

2002/01/18 17:23(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)

ほしいかも!

書込番号:478491

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすごりさん

2002/01/18 17:47(1年以上前)

音質がどんなものか知りたいですね。いきなり買える勇気がありません。

書込番号:478511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Xwave6000日本語マニュアル

2001/09/21 22:19(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > LABWAY > Xwave 6000

Labway Xwave6000の日本語マニュアル(PDF,31ページ)があります。
ご興味のある方は、次のWebページをご覧ください。
http://www.american-adm.com/pdf/Xwave6000manual.pdf
よろしくお願いいたします。

書込番号:298276

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz2さん

2001/12/29 17:16(1年以上前)

情報ありがとうございます。
さっそくプリントしてみます。

書込番号:446038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Recorderについて

2001/12/12 09:33(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 カントリーマアムさん

こんにちは。
SB Audigyのアプリケーション「Recorder」を使用されている方に
お尋ねしたいので、書込みました。
私は音楽を録音するために、このRecorderを使用しています。
そのとき、たびたびフリーズしてしまいます。
特に、他のアプリケーションから再びrecorderをアクティブに
すると、recorderのボタン制御が利かなくなり、最終的には
”ctl+alt+delete”をしてみても反応しなくなってしまいます。
Recorderを使用されている方で、同じようなことが発生されて
いる方はおられますか?

私は、Pentium3 600MHz・512MBのRAMで、OSはWindows2000Pro
fesionalのエプソンダイレクト製のパソコン。サウンドボードの
型番はSBAGYPTです。
フロントベイの光デジタル端子から音楽を録音してます。
まだ買ったばかりで使い方が良く分からないところも多いので、
早く慣れるようにがんばります!

書込番号:419692

ナイスクチコミ!0


返信する
ユーロさん

2001/12/21 13:04(1年以上前)

クリエイティブのホームページから最新のドライバーを使っていますか?
もし使っていなかったらアップデートしてみてください。
初期のものは良くあるかも。。。
現に私はテレビチューナーで録画して100%の確立で固まったことがあります。
ドライバーを更新してもダメなら???なんでしょう?
PCIスロット実装位置を変えてみるとかかな。

書込番号:432770

ナイスクチコミ!0


カントリマアムさん

2001/12/23 23:06(1年以上前)

ユーロさんへ
クリエイティブのホームページから、12/4付の最新ドライバに更新させてみたら、調子いいみたいです(^−^)♪
ありがとうございました。

書込番号:436571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

わかりづらい・・・

2001/12/23 08:31(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

スレ主 ホリネズミさん

安く出来るのはいいと思うけど、やっぱりマニュアル本がないと不便ですな。音質は最高です。それに外付けの方が何かと接続に便利ですね。買ってよかったと思ってます。

書込番号:435567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最新版ドライバー

2001/12/04 15:59(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 Sound Blasterさん

Windows2000/WindowsXP用の最新版ドライバーがアップされたようです。
http://japan.creative.com/support/drivers/sound/sblive-drivers.html

書込番号:407026

ナイスクチコミ!0


返信する
けまりさん

2001/12/08 12:25(1年以上前)

これインストールしてからすごく不安定になった方いませんか?
私は2000用入れましたが、起動のとき途中で固まってしまい
5回に1回くらいしかOSが立ち上がらなくなってしまった。。
例の「爆音」問題は解決されているようですが。

書込番号:413085

ナイスクチコミ!0


I.T.さん

2001/12/14 17:18(1年以上前)

けまりさん、こんにちわ。
私も全く同様の症状です。
なんかインストール方法間違ったっちゃったかなぁ。
もし、同じ症状になられて、改善できた方がいらっしゃれば
教えてください。

書込番号:423457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XP否対応

2001/10/28 00:11(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > フィリップス > acoustic edge PSC706 バルク

スレ主 ポピンズさん

XPでは使えません
対応表の通りXPHomeEditionではつかえません
残念です。。。

書込番号:347355

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/10/28 01:00(1年以上前)

グラボになりますがX20もカノぷーのドライバ入りません。でもってメディアクルーザーやユーティリティも「カノープス製品じゃないから駄目」といわれて使えませんの。カノぷーさん、早く対応ドライバ出してくだされ。

書込番号:347454

ナイスクチコミ!0


甘えん坊将軍さん

2001/11/13 23:16(1年以上前)

XP環境で使ってみました。
デジタル入出力は試してませんが、アナログでは2ch/4chとも安定動作しています。

自作環境(マザボA7VI-VM/KM133)+XPpro(OEM版)でドライバはサイトからWDMドライバver 1.57をDLして使用。

書込番号:374085

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポピンズさん

2001/11/16 00:53(1年以上前)

1.57ですとXPでも動きますね!
でも不安定です。。。
バージョンアップを頻繁にしてくれてるみたいですから
安定したドライバーになるまで待たなくてはなりません!!

書込番号:377140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る