このページのスレッド一覧(全434スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 8 | 2014年5月7日 17:32 | |
| 5 | 2 | 2014年4月25日 22:34 | |
| 4 | 0 | 2014年4月10日 08:40 | |
| 2 | 0 | 2014年3月14日 18:58 | |
| 3 | 0 | 2014年2月23日 05:53 | |
| 7 | 3 | 2014年2月14日 02:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは
ライオンの?姿もそっくりですね。
ハイインピーダンスヘッドホンにも対応とか。
書込番号:17302357
1点
MUSES8920 MUSES8820なので、デフォルトで比べたら前製品より音が良さそうです。
同じオペアンプで比べたら分かりませんけどw
面白いのが、ドーターカードの7.1chの方も、オペアンプが全部交換可能になってる。
昔買った、Auzentech X-Fi Bravura 7.1みたい(あれは各ch毎にオペアンプ1つでしたが)
アナログサラウンドで、音質カスタマイズしたい人は要注目でしょう。
書込番号:17302462
3点
書いてから気付いたけど、ドーターカードの方も全部RCAなのね。本体2chと合わせて8chだわ。
サウンドカードで、サラウンド全てRCAってのは初めて見た。
書込番号:17302524
2点
おぉいいですね。
SE-300PCIE以来の「わかってらっしゃる」サウンドボードだ。
、、、が、今SLIだからドーターボードとの間のケーブルの長さが問題。
書込番号:17302775
1点
みなさんども!
ドータカードはXonar HDAV1.3 Deluxeの物を取り入れた感じですね
http://www.tekwind.co.jp/backup_uc/asus/soundcard/xonar_hdav13_dx/index.html
書込番号:17303008
1点
そういえばそんなカードもあったなー。
HDMIの印象が強くてすっかり忘れてた。
書込番号:17303050
0点
書込番号:17304346
1点
書込番号:17490075
0点
光と同軸デジタルが別端子になってるのはいいけど、本家サイト見てもDolbyとDTSに関する記述が皆無ですね。
Dolby Digital Liveは使えるのだろうか?
tech power upによると4月24日発売で12000円程度だそうです。
http://www.aimpro21.com/prod_sc808.asp
http://www.techpowerup.com/199909/aim-launches-sc808-7-1-channel-pcie-sound-card.html
書込番号:17426821
1点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 2 SB-PLAY2
オンラインストアーで2,180円(税抜)と安価ですが、どうなんでしょうね
小型で隣接USBポートも犠牲にしなくて良いし
4極端子対応が標準なのも悪くないですね。
SB-XFI-GPR2が同じ形状ならうれしんですけどねw
4点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2
ONKYOのSE-300PCIE R2がなななんと21980円で買えてしまいます!
ZxR SB-ZXR-R2とどちらを選ぶか悩ましいですね。
http://nttxstore.jp/_II_ON14375933
3点
イワシの頭も信心から。
ケーブルとコネクタの接合点はどうなってるのかな。
コネクタも8N素材でケーブル製造時に一体成形してるなら面白いけど、通常コネクタを半田付けだったら興ざめ。
書込番号:17187163
2点
良いケーブルの条件
■音に特徴のあるような特殊な素材を使わない
■素材だけでなくケーブルの構造でも対策をしている
■より線構造になっている事
■音への明確なポリシーがある
音の田舎物の私の調査でした。
私めはけっこう安物のケーブル使用してます。(もち耳も安物です)
書込番号:17187272
1点
普通の銅ケーブルより、高純度の方が帯域がフラット寄りになった覚えがあるけど、
プラグの影響もあるので、試してみないと分かりませんね。
個人的に、銅より高音キラキラになる銀の方が好みです。
これが気になった。
http://www.donya.jp/item/26201.html
羽生がんばれ(´∀`)
書込番号:17188812
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






