このページのスレッド一覧(全434スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2013年5月21日 15:42 | |
| 0 | 1 | 2013年5月8日 17:45 | |
| 0 | 2 | 2013年4月23日 06:13 | |
| 0 | 0 | 2013年4月22日 12:09 | |
| 0 | 4 | 2013年4月21日 09:16 | |
| 9 | 8 | 2013年4月15日 23:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートPCには良さそうですね。
スマホやタブレットでも使えたら面白いんだけどな。
書込番号:16109886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://rog.asus.com/230312013/sound-cards-and-headsets/asus-rog-launches-the-xonar-phoebus-solo/
ROG Xonar Phoebusの後継なのかな
見た目は同じですね。
0点
コントロールBOX付属無しって事じゃないですかね。
書込番号:16047974
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR
‥‥‥で、良評価にならないのはあくまで「シリーズ」史上最高品質だから、です?
書込番号:16040390
0点
そりゃあがんこなオークさんが4Gamerのスタッフだなんてこれっぽっちも思ってはいません。
でも買っていたんじゃないかと思ったので、それもふまえての話かと想像しました。
違うカードだったかな?
がんこなオークさんはサウンドカードもいろいろ買ってるから、どれを持っているのかよくわかりませんw
書込番号:16040830
0点
アッハッハ〜。。。(^o^*)
これの代わりにDr.DAC2 DX TEを買いました!
まあSound Blaster ZxRもしかすると・・・(@O@)
書込番号:16041185
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z
すんません。
Zxに書き込むつもりでZの掲示板に書いちゃいました。
もちろんZxにも対応していますよ。
書込番号:15893320
1点
SB-ZXRは販売が延期になり最初からASIO対応ですね
回モデルのASIOに関してはメーカーHPにはまだ載ってませんね。
書込番号:15893590
0点
むしろ「最初っからASIO対応じゃなかったの?」とか思いました。
回モデルって何さw
書込番号:15893617
2点
他の人の書き込みで下位モデルはASIO対応しないっていう
メーカーの話をしていたとのことですが、
今回いきなりの対応でありがたいです。
しかし、最初から対応しておいてほしかったですねぇ。
書込番号:15896489
2点
連投済みません。
早速ドライバーを入れてみました。
再生だけに関しての話になります。
まず、ホワイトノイズがほぼ完全にしなくなりました。
ドライバー変わるだけでこんなに変わるもんですね。
そして、音楽を聞いてもおかしい感じがしなくなりました。
起動時の起動音が「ぶつっ」と途切れ途切れに再生されるのもなくなりました。
しかし、「プチ」というノイズが少し入りますね。
他の場面ではノイズは一切入りません。
それでも初期ドライバよりはよっぽどましになりました。
これでやっとX-Fiの後継カードになり得たという印象を受けました。
ACMにヘッドフォンをつないで、ヘッドフォンを抜いたときは相変わらず
スピーカーに変更になりませんが、これは仕方ないですかねぇ。
マイクについては後日試してみます。
今回のアップデートでZからZxRまでどれを買ってもとりあえず安心できそうですね。
書込番号:15896721
1点
13日にさらにドライバーの更新があったようです。
今回は安定性の向上がメインだとか。
我が家ではまだ今回のバージョンに更新をしていませんが、
マイクのノイズについて過去に「ピー」というのが入る話を書き込んだことがあります。
これはもしかすると我が家の配線の取り回しが原因かもしれません。
(事情があって電源ケーブルとまとめてしまっている)
再生に関してはX-Fiなどと同じようにノイズのないクリアな音になっていますので安心です。
また、philewebのページでもレビューが出ましたね(ZxRですけども)。
http://www.phileweb.com/review/article/201304/05/777.html
書込番号:16021120
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




