このページのスレッド一覧(全434スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2012年11月8日 11:39 | |
| 2 | 2 | 2012年11月7日 06:09 | |
| 2 | 0 | 2012年10月31日 11:58 | |
| 1 | 0 | 2012年10月31日 06:15 | |
| 0 | 3 | 2012年10月15日 15:54 | |
| 5 | 5 | 2012年10月12日 17:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z
http://personalaudio.ru/review/sound-cards/foto_kart_sound_blaster_z_i_zxr_iznutri/
このサイトの画像を見比べるだけで最上位のZxRとのアナログ性能の違いがわかりますね
Sound Blaster ZxRは高いのでシングルカードで外付けコントロールユニット無しのモデルが
安く出れば1番うれしいですね
ZxRは見た感じだとOPAの換装もできそうです。
2点
がんこなオークさま、こんにちは。
向かって右側の写真(ZxR)は、オペアンプが交換可能になっていますね。
オペアンプ付近のレイアウトは、X-Fi Titanium HDに近い感じがします。
また、実装されているコンデンサですが、Fine Goldを贅沢に使っています。
自作アンプを作るときに色々なコンデンサを試しましたが、一番好きな音を
出したのが、このFine Goldでした。まったくすごいサウンドカードです。
リンク先の写真が大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:15305672
0点
 ̄O ̄)ノ オハー
ZxRのライバルがROG Xonar Phoebus辺りだと思いますがZxRの方が価格を含め魅力的かな
私はマザーがROGなのでROG Xonar Phoebusにしちゃいましたが
ZxRはほんと魅力ありそうですね、
ROG Xonar PhoebusはOPAが換装できないうえに微妙な物が使われてます。
http://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/55690-asus-rog-xonar-phoebus-7-1-pci-e-soundcard-review-4.html
書込番号:15305887
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
さる25日に公式の最新ドライバ 3.00.2003 がリリースされました。
実に8ヶ月ぶりです。恐らくWin8に対応したのでしょう。
こちらからDLできます。
http://jp.creative.com/support/downloads/
自分はPAX Driverを使用しているのでインプレできませんが、
公式派の方は感想お願いできると助かります。
2点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z
昨日から販売が開始されましたが、いきなり売れ筋ランキング1位ですね
Recon3Dシリーズの欠点を改善してるし(アナログ性能等)
デザインも良いので人気が出そうですね。
http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20121011104/
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=872&product=21402
1点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Recon3D Professional Audio SB-R3D-PA
アナログ性能も大幅に高めたPCIe Sound Blaster ZxRは来年ですが
下位モデルのPCIe Sound Blaster Zが今月
中間モデルのPCIe Sound Blaster Zxが年内予定です
どのモデルも24bit/ 192kHz対応で
現行機種よりアナログ性能も上がってるようです。
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=13291
0点
よくわからないので教えて下さい。
光デジタル出力の音質も変わるのでしょうか?
書込番号:15206541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
がんこなオークさん
ありがとうございます。
今はデジタル接続のワイヤレスヘッドホンで
使ってますので、取り敢えず買い換える必要はなさそうですね。
書込番号:15207523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20120817012/
http://www.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=13285
別に水木一郎さんになったわけじゃあないんですが(いあ、水木一郎あにきのことは尊敬してますよ、ええホントに)。
X-Fiを完全に置き換えられるのがようやく出るらしいです。
詳細が分からないので買う予定には入れていませんけど、良さそうなら買ってみるのもありかなぁ、なんて思ってみたり。
でもGTX660TiでもGTX580に勝てるとかいうのを読むと、サウンドカードのことなんか忘れてしまいそうw
0点
ZxRも狙って付けた気のする名前です。
バイクは全くと言っていい程知りませんが、こんな名前のものがあるくらいは知っています。
今は名前負けしなければいいなとしか思えません。
書込番号:14949195
1点
サウンドカードに関わらずオンボードサウンドでも同じですがヴォイスチャット時
マイク音量のコントロールが甘い(マイクの音量が相手側に大きく伝わらない)
のは、結構問題になっていたんではないかと思うんですが、
それがこのカードで解決するってぇなら魅力はあるんですが・・・。
THX XFi+マイクロフォンアンプで充分間に合ってるんで「それ以上の何か」の
魅力がないと手が出ないかもですね。
書込番号:14949383
1点
 ̄O ̄)ノ オハー
昨日4亀見ましたがアナログとデジタル両方求める人には良さそうな感じですが
1番は値段でしょうね
SB-R3D持ってるけどアナログはがっかりでしたからね
カードのカバーは好みが分かれそうです。
書込番号:14949531
1点
こんにちは。
わたしは買おうかと思います。
サウンドブラスター好きです!
アスースのカードも良いですがやはりサウンドブラスターだと思います。
昔からずっとですから。
お金が飛んで逝きますねー(ToT(ToT)
スピーカーはいまだにクリエイティブのギガワークスT20です。
2.1チャンネルスピーカーにするか迷っております。
あーギガバイトさんからX79Sチップセットのマザー出るんですね。アスースから出たら使ってみたいですね。
関係ない話題ですいません。
サウンドブラスターの今度でるサウンドカードは購入現段階では決定しております。どうせなら最上位を購入したいですね。
書込番号:14951628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Sound Blaster Zシリーズ正式発表!
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=13291
PCIe Sound Blaster Zは今月ですね
書込番号:15194628
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



