このページのスレッド一覧(全434スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年3月11日 01:06 | |
| 0 | 4 | 2001年2月1日 02:29 | |
| 0 | 0 | 2001年1月31日 15:39 | |
| 0 | 0 | 2000年10月15日 01:22 | |
| 0 | 0 | 2000年7月17日 14:31 | |
| 0 | 3 | 2000年6月9日 18:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-120PCI
よーやんさん、どもです、
Processor Celeron 880MHz
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX
Memory 512 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ASUS DVD-ROM E612
セカンダリ IDE チャネル
RICOH CD-R/RW MP7120A
FUJITSU M25-MCB3064AP
Highpoint Technology Inc. Hpt368 Ultra DMA 66 Controller
IBM-DTLA-307020
Highpoint Technology Inc. Hpt368 Ultra DMA 66 Controller
IBM-DTLA-307020
IBM-DTLA-307020
PCI1-REX-CBS51 カードアダプタ
PCI3-SE-120PCI
PCI4-REX-PCIFW1-L IEEE1394
マザーはEPOXのBX7+RAID、、
起動はHPT368のストライプから
作業領域はダイナミックのストライプ。
CPUは533AのOC、ノーマルクロックでも同じ。
ま、マザーもいわくもんだからな〜
368の相性が悪いかも(ドライバは1.6.1.10 最新)
Win98の時はB'sCLIPが動かんんかったしぃ〜
でも、ほんとたまーになるだけだし
今も良い音でなってるし、、まいっかって感じもあるんだよね〜
PROMISEに戻してみるかな。。
0点
2001/03/07 22:34(1年以上前)
何がおっしゃりたいのでしょうか?
書込番号:118642
0点
2001/03/08 11:09(1年以上前)
i-MODEいじめだと思う(笑)。
書込番号:119066
0点
2001/03/11 01:06(1年以上前)
ノイズだっけ??
書込番号:120848
0点
http://mmc.onkyo.co.jp にて出荷開始とのアナウンスが出てました〜。
でも、http://www.getplus.co.jp/pr/product248217.asp には3/1発売予定
とあります。
しかし、http://mmc.onkyo.co.jp/down/download.htm#se120 ではもうドライバがDL可能のようなので、もしかしたらもう既に販売しているショップあるかもしれません。引き続き情報収集をしますが、何か有益な情報を知っておられる方がいらっしゃればご提供お願いします。
0点
2001/01/31 17:46(1年以上前)
> 本日オンキョーのSE-120PCIが入荷しましてさっそく「今」鳴っておりま
> す。音質については・・・お楽しみに(--
某掲示板からの抜粋です。どっちの意味なのかは・・・・不明ですね。(w
書込番号:96318
0点
2001/01/31 17:58(1年以上前)
たった今ヨドバシカメラ川崎店で購入しました。¥19800でした。さらに13%引きです。これがやすいのかはわかりませんが。
書込番号:96322
0点
2001/01/31 23:01(1年以上前)
名古屋のツクモでも売ってました。
¥19800だったと思います。
サウンドブラスターライブバリュー(バルク)で満足してる僕には、とても手が出ません。
書込番号:96488
0点
2001/02/01 02:29(1年以上前)
どうやら有名パーツショップのほとんどで発売されているみたいですね。
あとボード上のジャンパで44.1k/48kの切り替えができるみたいですね。
しかしソフトウェア制御の方が断然便利なのに・・・。ノイズ対策のひとつ
なんでしょうかね。ともあれ、お二方感謝!
書込番号:96691
0点
以前、 「見えるラジオ」に対応の、
ラジオチューナーボードがあったと思うんですが、
最近目にすることがありません。
今更ながらほしくなってきたのですが、
どこかで見かけたら教えてくれませんか?
新品、 中古問いません。
できれば価格もわかれば助かります。
0点
サウンドカード・ユニット > LABWAY > Xwave 6000
X-WAVE 6000はYMF-744チップの頃は若松通商@秋葉原ザ・コンピュータ前が安
かった(\2,480)ので1枚GETしましたが、YMF-754チップになったら高くな
ってしまいました。
あまり為にならない情報ですが、露店に並んでいる価格にも要注意ですよ〜
0点
サウンドカードを買おうと思っているのですが、
SB live!とよばれているものがこんなにいっぱいあって
正直どこがどうちがうのかよくわかりません。
誰か教えて頂けないでしょうか?
0点
2000/06/09 01:34(1年以上前)
ホームページはみた?
クリエイティブのページでこれはこーいう機能ついてますよ
ってかいてあるよ
書込番号:14490
0点
2000/06/09 01:48(1年以上前)
まあ 値段もちがうし、、、!
DFさんのおっしゃるとおり!
パソコンはどんなの使ってますか?
書込番号:14495
0点
2000/06/09 18:43(1年以上前)
誤解されがちですが、基本のサウンドカード自体はどのLive!でも同じです、違うのは付属品だけですよ
書込番号:14632
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)

