サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(36893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 BlasterX acoustic engine について

2021/10/21 17:07(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5

スレ主 sra1110さん
クチコミ投稿数:1件

BlasterX acoustic engineでイコライザ設定をしようとイコライザタブをクリックしたときにフリーズしソフトウェア自体が強制終了されてしまうのですがよくあるバグでしょうか?
初めの頃はイコライザ設定はできていたのですが、、、
ドライバー削除や再インストールを試しても改善せずに悩んでいます。
サブPCで試してみたらイコライザ設定はできたのですが、メインPCで使用できないと意味がないので改善方法を教えていただければ嬉しいです。
アプリケーションログを見てもよくわからないので下記に記載します。

障害が発生しているアプリケーション名: BlasterX.exe、バージョン: 1.1.12.0、タイム スタンプ: 0x59647b4f
障害が発生しているモジュール名: SndCrUSB.dll、バージョン: 1.1.189.0、タイム スタンプ: 0x5937ce8d
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x00031867
障害が発生しているプロセス ID: 0x205c
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d7c650c9804423
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Creative\BlasterX Acoustic Engine Pro\BlasterX Acoustic Engine Pro\BlasterX.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files (x86)\Creative\BlasterX Acoustic Engine Pro\BlasterX Acoustic Engine Pro\SndCrUSB.dll
レポート ID: 3b4d3d14-0ece-4bf7-8544-810f1d5d3639
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:

書込番号:24406444

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2021/10/21 19:35(1年以上前)

ドライバー等はディスク付属のものですか?
最新のドライバーでも2018年のものみたいですが、付属ディスクの内容が更新されているかどうかは不明なので最新のものをダウンロードして使った方がいいです。

どの様なPCでお使いなのですか?

書込番号:24406641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信59

お気に入りに追加

標準

Windows 10での動作状況

2016/02/09 13:09(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > Auzentech > Auzen X-Fi Bravura 7.1

スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

今は会社自体なくなってしまっているのでサポートは期待出来ませんが、持っている人もいるでしょうから残しておきます。

Windows 10各ビルドでの状況を解る範囲で書いておきます。
全てWindows 7用のドライバーバージョン1.40です。

10240(初期)
10586(TH2)
11082(Insider Preview)
11102(Insider Preview)
14257(Insider Preview・現状最新)
取り敢えず、ここまで問題なく動作していました。
DTSを含めデジタル出力は未テストです。
アップグレードというかバージョンアップでコンソールランチャが動作しなくなったこともありましたが、ドライバーを削除して再インストールすれば動く様になりました。

書込番号:19571980

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/02/19 20:31(1年以上前)

14267でも動作しています。

書込番号:19607393

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/02/26 12:43(1年以上前)

Insider Preview 14271での動作確認しました。
ただOS自身が少し悪いかも...

今回もコンソールランチャーが対応するデバイスがない旨のエラーで起動しませんでした。
再インストールで直りました。

書込番号:19631694

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/03/07 23:19(1年以上前)

Insider Preview 14279でも問題なしです。

書込番号:19669610

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/03/19 11:06(1年以上前)

Insider Preview 14291でも動きました。
ただドライバーの入れ直しは定例になりそうです。

書込番号:19707360

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/03/26 20:05(1年以上前)

Insider Preview 14295でも大丈夫でした。
相変わらず一部ファイルが消される模様です。
今回は修復で試してみましたが、これでも大丈夫みたいです。

書込番号:19731094

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/04/07 20:25(1年以上前)

Insider Preview 14316でも動作しました。
一部ファイルが消されるのは相変わらず、「修復」をして回復しました。

書込番号:19767599

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/04/23 10:59(1年以上前)

Insider Preview 14328での動作も確認しました。

書込番号:19812262

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/04/27 16:49(1年以上前)

Insider Preview 14332での動作を確認しました。

書込番号:19824227

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/05/12 03:11(1年以上前)

リリースノートに不具合が明記されたので、その不具合が改善するまで更新を見送ります。
実は143xxではその症状が続いていたいのですが、リリースノートにも書いてなく改善しているかも知れないと試しては戻し、試しては戻しとやっていました。
このカードとは全く関係のない問題なのですが、テストの為だけに不具合があることが判っているものを入れるのは不毛なので...

書込番号:19867721

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/05/19 23:29(1年以上前)

不具合が解消されたみたいなので再開です。
ビルド14342での動作を確認しました。

やはりドライバーの再インストールか修復が必須みたいです。
補足しておくと修復しなくても音は出ます。
但しコンソールランチャーやオーディオコントロールパネルが開かなくなるので、そこでの設定が出来なくなります。

今後はこの状況が続くものと推測されるので、状況に変化がない限り修復の件については割愛します。

書込番号:19889456

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/05/28 09:22(1年以上前)

Insider Preview 14352での動作を確認しました。

書込番号:19910463

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/06/10 01:42(1年以上前)

Insider Preview 14361での動作を確認しました。

書込番号:19943850

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/06/21 01:58(1年以上前)

Insider Preview 14367での動作を確認しました。

ドライバーの修復に関して、書き方が問題があることに気付きました。
ドライバーの再インストールもしくは修復が必要なのは、大規模アップデートがあったときです。
Insider Previewでの更新時やTH2や今後出てくるAnniversary Update等の内部的にアップグレードとして扱われる場合の更新時です。
最近このカードの入ったPCではInsider Previewしか使っていないので確かなことは言えませんが、恐らく通常のWindows Updateでなら修復が必要となることはないと思います。
記憶が曖昧ですが、Windows 7〜8.1からのアップグレードでも必要かも知れません。

書込番号:19973477

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/06/25 02:58(1年以上前)

Insider Preview 14372での動作を確認しました。

書込番号:19983645

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/06/30 03:56(1年以上前)

Insider Preview 14376での動作を確認しました。

書込番号:19998162

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/07/04 22:46(1年以上前)

Insider Preview 14379での動作を確認しました。

書込番号:20011605

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/07/11 02:14(1年以上前)

Insider Preview 14383及び14385での動作を確認しました。
この様子ならAnniversary Updateは大丈夫でしょう。

書込番号:20028355

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/07/13 19:21(1年以上前)

Insider Preview 14388での動作を確認しました。

書込番号:20035076

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/07/16 17:22(1年以上前)

Insider Preview 14390での動作を確認しました。

書込番号:20042622

ナイスクチコミ!1


スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件 Auzen X-Fi Bravura 7.1のオーナーAuzen X-Fi Bravura 7.1の満足度5

2016/08/04 00:12(1年以上前)

変化がないのである程度纏めて書くことにしました。
Insider Preview 14393〜14393.10まで動きました。
これはバージョン1607相当ですので、Anniversary Updateでも動作するということになります。

書込番号:20089100

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

AUXのノイズについて

2021/08/08 17:06(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ロジクール > ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

レビューや口コミを見ているとAUX端子を使用した場合のホワイトノイズに関する問題が多数見受けられましたが、解決しましたので報告させていただきます。

結果としては、前面の出力端子に「3極」のイヤホンやヘッドホンを接続している場合にホワイトノイズが発生し、付属の「4極」を分岐するケーブルを介して接続するとホワイトノイズは発生しない、という条件が見つかりました。

他のサイトではノイズ除去の製品を使うことで良くなるとのことでしたが、試してみた結果そのような製品では期待した効果はあまり得られないこともわかりました。

環境の違いにより解決しない場合もあるかもしれませんが、一度4極分岐ケーブルを試してみることをおすすめします。

書込番号:24278656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ブラスターX4発売とか

2021/06/24 03:44(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE

USBサウンドデバイスとしてX4なる品物が発売だそうな。
ゲーツ機とも親和性高く使えてゲーム音声とボイスとのバランス調整可能、光配線接続に対応、更に7.1chに対応とのこと。
リアル7.1と仮想7.1の両方対応なのかな?それならば一寸欲しいかも?と思いました。

書込番号:24203575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2021/06/24 06:00(1年以上前)

欲しいかも、と思う→買う→家に届く→開けるのめんどくさい→放置


意外とこの辺のサウンドデバイスはそうなりがちな気がします(^_^;)

書込番号:24203602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2021/06/24 06:38(1年以上前)

∠(^_^) 今時いりまへん。

あなたには必要かもね。ガンバ!

書込番号:24203627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4478件Goodアンサー獲得:345件

2021/06/24 08:38(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>開けるのめんどくさい→放置

ホントに金持ちは・・・
アァ、羨ましい。
(T_T)

書込番号:24203748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2021/06/24 08:43(1年以上前)

https://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-x4
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0623/397649
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000005849.html
6月末発売(ちょうど今頃ですね)でまぁ記事は皆提灯な訳ですけども
売りたい、うたい文句のゲーム機との親和性とか7.1対応は
ノートPC&プレステユーザーには刺さるんではないかと。

書込番号:24203751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2021/06/24 15:13(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>開けるのめんどくさい→放置
いや、私がそれやり兼ねない人なものでして恐らくそれを私に向けて揶揄された発言かとw

書込番号:24204229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2021/06/24 18:39(1年以上前)

>いや、私がそれやり兼ねない人なものでして恐らくそれを私に向けて揶揄された発言かとw
Yes!!

書込番号:24204479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバアプリが更新されていました

2021/06/10 07:31(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2

スレ主 PnP666さん
クチコミ投稿数:52件

ハードウェアそのままでアプリケーションだけ
「Sound Blaster Command ソフトウェア」に強化?
されたモデルが発売されるようです。

「Sound Blaster Z」が第2世代に。新ソフトで設定最適化やボイス強化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1330198.html


既に「Sound Blaster Command ソフトウェア」はダウンロードできるようになってます。
https://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?region=2&Product_ID=23596,&Product_Name=Sound%20Blaster%20Z-SE&driverlang=1033&OS=51&drivertype=1

SB-Z,SB-ZX,SB-ZxRにも対応していました。
SB-ZxRにインストールしてみたところ問題なく動作しました。

書込番号:24181100

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10で動作しました

2021/06/03 15:39(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > プリンストン > PCA-RCU2

クチコミ投稿数:235件 PCA-RCU2のオーナーPCA-RCU2の満足度4

これまでWindows7までしか対応していないと諦めていたのですが接続したらWindows10でも動作しました。
まだ一部で販売が有る様です。(2021/6/3現在)

書込番号:24170104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る