サウンドカード・ユニットすべて クチコミ掲示板

サウンドカード・ユニット のクチコミ掲示板

(9829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1460

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE

5000円前後で内蔵のサウンドカードでは一番性能が良いのでしょうか?
最近、知人からもこのカードを勧められました。
SN比?がかなり高いらしく、クリエイティブの同価格帯の物よりも全然良いとか聞いています。

書込番号:22474283

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2019/02/17 19:46(1年以上前)

S/N目当てでサウンドカード買うくらいなら、USB DACを買います。

何を繋いでの視聴でしょぅか? 現在のオンボードサウンドで何か具体的な不満がありますか?
S/Nが高いから良い音と言えないのがオーディオの世界。買って聞き比べて、自分で「好き」な方を選ぶしかありませんし。好みの話で言うのなら、スピーカーなりヘッドフォンなりの差の方が大きいと思います。

書込番号:22474304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2019/02/17 19:50(1年以上前)

なんの目的のサウンドカードでしょうか?

DACがRealtek S1220Aという時点で最近のマザーのDACと同レベルなので何に付けるか?などによります。
まあ、ノイズなどを考えるならKAZU0002さんの仰る通りUSBサウンドやHDMIサラウンドの方が内部処理が無い分クリアーだと思うのですが。。。

書込番号:22474323

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/02/17 19:55(1年以上前)

これはS/N比じゃなく入力、出力とも24bit/192kHzであることが良い条件にあるカードですよ。

S/N比はマザボのサウンドチップとほぼ変わりません。

書込番号:22474341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2019/02/17 19:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
通常の2チャンネルのPCスピーカーなのですが、ゲーム用のEAXとかのサウンド機能には対応していないのですか?
ゲームだけではなく、DVD見たり、音楽聞いたりと様々です。

書込番号:22474347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/02/17 19:58(1年以上前)

これの前機種Xonar DGX は96KHzでしたので。 

書込番号:22474352

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/02/17 20:01(1年以上前)

普通の音楽用5.1chサラウンド程度でしょう。
ゲーム特化したものがあるならメーカーサイトで謳ってるはずです。

書込番号:22474362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2019/02/17 20:03(1年以上前)

オンボードサウンドと全く同じというのであればこのカードの存在意義とは??

書込番号:22474366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2019/02/17 20:05(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:22474376

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/02/17 20:07(1年以上前)

https://jp.creative.com/p/super-x-fi/creative-sxfi-amp

あなたにはこれを買うと幸せになるかも ヘッドホン用ですが。

書込番号:22474383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/02/17 20:09(1年以上前)

>このカードの存在意義とは??

古めのマザー使用や、ノイズを拾う環境にある人が使う入門用のカードです。

書込番号:22474389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2019/02/17 20:10(1年以上前)

アマゾンのレビューではオンボードからだと体感できるほどの違いがあると書いていたので先程、試しに注文してみました。
とりあえず、数週間後の到着を待ってみます。

書込番号:22474392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2019/02/17 20:13(1年以上前)

あずたろうさん、すみません。
ヘッドホンじゃなくて、スピーカーです。(^^;
ヘッドホンは使いません。

書込番号:22474400

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/02/17 20:13(1年以上前)

ボリュームアップして「お!迫力が出て音が良くなった」と大いに勘違いしますよ

書込番号:22474403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2019/02/17 20:18(1年以上前)

ASUSのサウンドカードがですか?
すみません、先程アマゾンでこのサウンドカードを試しに注文してしまったんですよ。(^^;
取り寄せみたいですけど。

書込番号:22474420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/02/17 20:20(1年以上前)

ASUSでもCreativeでも安物は一緒。 ただの音量増幅器

書込番号:22474427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2019/02/17 20:25(1年以上前)

アンプですか?
車で言うと内蔵アンプとか外部アンプとかの違いとか?

書込番号:22474441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/02/17 20:35(1年以上前)

私の言い方が悪かったかもしれませんね。
スレ主さんが音の良さに拘って選択したいサウンドカードですからスピーカーも相応程度の物なのでしょうね。
それだったら申し訳なかったです、このカードで満足されることが期待できそうです。
無いとは思いますが数万円のスピーカーなら絶対やめときましょう(てか選びませんよ普通は)

書込番号:22474479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2019/02/17 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。(^^;

書込番号:22474516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:46件

2019/02/17 22:49(1年以上前)

他の人達も言っているけど、オンボードサウンドと比べるとチップレベルでは大差無いと思います
コンデンサ等もこだわってる感じがなく、値段相応かなと思います

後はASUSの基板設計能力次第と思います
使ってるマザーボードがどんなものか判りませんが、ASUS以外のマザーボードであれば音質に差が出るかも知れません
ASUSの基板設計のノイズ対策能力はあなどれないと思ってます

それに期待してみてはどうでしょう…

書込番号:22474910

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2019/02/18 12:53(1年以上前)

今は本家でもEAXはフェードアウトしています。
対応させるには無理矢理な方法が必要ですし、今時のゲームではないのが当たり前なのでEAXは今更必要なものではありません。

今サウンドカードが重要でなくなったのもDirectSoundでハードウェアアクセラレーションが働かなくなったことが原因です。
ハードウェアがシンプルになり、オンボードサウンドとの差別化が難しいので売れなくなっています。
音質に問題がない限り必要ないですし、このくらいのカードを買う意味はないと思います。

買うなら1万円以上のサウンドカード、若しくは数万円以上のUSB DACやAVアンプ辺りでしょうか。

書込番号:22475919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2019/02/18 18:14(1年以上前)

アイヤー!(´д`)

書込番号:22476491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2019/02/18 18:14(1年以上前)

>uPD70116さん

回答ありがとうございました。
他の方も色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:22476492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK

スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの満足度3

Sound Blaster® Connectですが電源を落とすと設定がリセットされますが

これで正常でしょうか?

皆さんは如何でしょうか?win10 64bitです。

書込番号:21084564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/31 22:52(1年以上前)

同じwindows10 64bitです、イコライザーとかの設定は残りますが
ヘッドホンゲインが毎回16ohmに変わってしまいます。

設定をいじっていると何かのタイミングでヘッドセットから音がでなくなります。
スピーカー構成の選択で一度違うものを選んで元に戻すと音が戻ります。

マイクは音がぶつ切りになる感じ
ScoutRadarは試してみたらスマホにpingが通っても接続出来ない

現状の正常動作なんでしょうがソフト自体が開発途中って感じですね。

書込番号:21084909

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの満足度3

2017/08/01 19:49(1年以上前)

>おふおふさん

今晩は、やっぱりアプリがダメみたいですね?更新されるのを待つしかないですね

早く更新される事を願うばかりです。

書込番号:21086572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの満足度3

2017/08/29 18:36(1年以上前)

ドライバの更新が来ましたよ!

私の環境では使用から1時間程度ですが、不安定だった諸症状は改善されたように感じます。

皆様も改善されるといいですね…

下記のページ下部にある「ドライバーダウンロード」から行けます。

http://jp.creative.com/p/sound-cards/sound-blasterx-ae-5

書込番号:21154374

ナイスクチコミ!3


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BKの満足度3

2017/08/29 19:04(1年以上前)

>Creek@Briareosさん

情報ありがとうございます残念ながら不満だらけだったので
返品しました。

書込番号:21154427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2018/01/01 07:51(1年以上前)

わたしも買いましたがALC1220より音が悪く一週間もたたずに外しました。
設定も面倒なので今時4ピン電源はありえないです。

やはりMSIのオーディオブースター4が使いやすいと思います。
ダイレクト出力ならいいですがステレオやヘッドフォンは駄目です。

書込番号:21475409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2018/01/03 18:29(1年以上前)

MSIのオーディオブースター4のほうが使い勝手よく音もよいと思いました。

書込番号:21481171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2018/12/09 02:15(1年以上前)

このサウンドカードかなり不安定ですよね。設定しても再起動するとリセットされたりログインが出来なくなったりASIOドライバの設定しても音が出なかったり散々ですね。

書込番号:22311237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/07 20:44(1年以上前)

アカウントのとこがなぜか最初から
ログインになってしまってますが、
こういうものなのでしょうか?
当方、アカウントがなぜか作成できず
仕方なくクリエイティブのサイトで
作りました。
しかし、ログインはやっぱりできない
です。

書込番号:22449869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2019/02/07 20:48(1年以上前)

>Shift78-HGさん
クリエイティブメディアのソフトウェアは不具合特に最近多いですね。わたしもたまにオートログインが解除されてログインしなおしかログインできないことがたたあります。今はなんとか落ち着いてますが。

書込番号:22449881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/07 21:58(1年以上前)

>尖閣諸島は日本。打倒中国!さん

どこのページからログインしたらいい
ですか?

書込番号:22450119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2019/02/07 22:57(1年以上前)

Sound Blaster Connectのセットアップの上の項目のページにてメールアドレスとパスワードをいれれば通常はログイン出来ると思います。

書込番号:22450310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コントローラーボックスが反応しません

2019/01/28 23:13(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX

クチコミ投稿数:4件

StrixRaidDLX_FW_Update_v1.14のエラー

About ControlBoxFW-NA

今日購入し、PCへの取り付けは終わったのですがコントローラーボックスが反応しません。
ASUS公式からSonicStudioのv1.1.18という最新バージョンをインストールしたのですが、ControlBoxFWの最新の1.14がインストール時にエラーが出てしまいAboutではNAとなってしまっています。
ControlBoxFWの古いバージョンがあるサイトなどどなたかご存知ではありませんでしょうか?

https://www.reddit.com/r/ASUS/comments/a39fpw/solved_asus_strix_raid_dlx_soundcard_firmware/
ここに載っている順番でインストールしようとしてもできませんでした。

書込番号:22427225

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/01/28 23:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2019/01/29 00:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スリープモードのバグではなさそうなので1番下のものをダウンロードしてみます。
他は公式のものと変わりありませんでした。

書込番号:22427392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/01/29 00:46(1年以上前)

v1.0.9

1番下のものでソニックスタジオのv1.0.9に下げられましたが、
相変わらずコントロールボックスフォームウェアはなく、コントロールボックスの反応もありませんでした。

書込番号:22427455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/01/29 10:28(1年以上前)

DriverHub

なにが効いたのかわかりませんがDriverHubでいろいろインストールしたらコントロールボックスのFWもインストールできました。
あずたろうさんありがとうございました!

書込番号:22428029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2

スレ主 bebezさん
クチコミ投稿数:1165件

本機は、ADコンバータ、DAコンバータ、フォノイコライザー(MM用)、ヘッドフォンアンプの1台4役のコンポーネントという理解でよろしいでしょうか? 
私の主な用途はテレビの光デジタル音声出力をアナログのオーディオシステム(アンプ)につなぐためのDA変換ですが、この用途の場合はPCを接続する必要はありませんか?

書込番号:22416978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9217件Goodアンサー獲得:1138件

2019/01/24 21:18(1年以上前)

>私の主な用途はテレビの光デジタル音声出力をアナログのオーディオシステム(アンプ)につなぐためのDA変換ですが、この用途の場合はPCを接続する必要はありませんか?

これはPCに繋がないと動かない製品なので、常時PCを動かしているような場合でなければ使えません。残念!!

書込番号:22416988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bebezさん
クチコミ投稿数:1165件

2019/01/24 21:26(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
あまり高価でないDAコンバータを探していたところ、本機はなかなか評判が良いので「これは」と思いましたが、残念です。
でも、購入前に分って良かったと思います。

書込番号:22417011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/01/24 22:27(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07DK7NH7F/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_v0BsCb6F0GFB2

こういうのは如何です?

書込番号:22417179

ナイスクチコミ!1


スレ主 bebezさん
クチコミ投稿数:1165件

2019/01/24 22:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/apple-line/aud-dtoa-1.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_67
http://kakaku.com/item/K0000473175/?lid=myp_favprd_itemview

同様のタイプで、これらも視野に入っていたのですが、安物買いの銭失いになるのではないかと二の足を踏んでいたところ、本機を見つけ「これだ!」と思った次第です。
この手の商品はなかなか試聴もできないので、口コミだけが頼りです。

書込番号:22417220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/01/24 23:16(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07CH99NJK/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_fECsCbS5GPMSR
オーディオはもう凝らない私でも最近のTVのスピーカーサウンドには物足らないので、このような安価な中華サウンドシアターを使ってます。 日本製を謳ってるメーカー品は2、3万しますから^^;
かなり音域広い良い音になって映画やドラマでも満足しております。

書込番号:22417310

ナイスクチコミ!1


スレ主 bebezさん
クチコミ投稿数:1165件

2019/01/25 08:14(1年以上前)

私もテレビの音にはそれほどこだわりはないのですが、さすがに音楽ものはもう少しいい音を出したいので、今はテレビのアナログ出力をオーディオシステムにつないで使っています。
現在、4K対応のテレビへの買い替えを検討していますが、最近のテレビはほとんどアナログ出力が付いていないので、簡単なDAコンバータを探しているわけです。
今のテレビのアナログ出力と同等なら十分なのですが、2000〜3000円の物でも大丈夫でしょうか?
ご使用中の方がおられましたら、コメントいただけると助かります。

書込番号:22417803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マザー換装 教えてください。

2019/01/22 17:16(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE

クチコミ投稿数:55件

8年ぶりくらいでマザー換装組み換えました。
マザー ASUS TUF H370-PRO GAMING
CPU core i5 8400
OS win10 Home 64bit
ということで PCIスロットがないためPRODIGY挿せません。
PCIスロットをPCI express 3.0 ×1に変換可能なアダプター等ありますか?
また、win10用のドライバがないようですが運用できますでしょうか?

書込番号:22411905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2019/01/22 18:27(1年以上前)

使うのはあまり現実的じゃないのかなって気がしますね。
Win10周りの制限は下の口コミにあります。
変換は検索しましょう。相性で泣く可能性もあります。
SD-PECPCiRi2
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LUDHV7G
箱付き
https://ja.aliexpress.com/item//32823850297.html

書込番号:22412034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/01/22 18:41(1年以上前)

サウンドカードありき、PCI必須なら、なぜPCI付きマザボを選択されなかったのでしょうか。
300番台で3機種
http://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=37&pdf_Spec104=244,245&pdf_Spec205=1-

書込番号:22412066

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2019/01/22 19:27(1年以上前)

ロープロフィールなのでこういったものもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BMLNMDJ/
https://www.kuroutoshikou.com/product/interface/converter_board/pci-pciex1/
こういった製品があるというだけで、相性に関しては考慮していません。
個人的には諦める方が無難かなとは思いますが...

>けーるきーるさん
結局は変換チップを介すので相性の問題は付いて回ります。
PCIスロットがあるから問題ないということではありません。

書込番号:22412166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/01/22 19:45(1年以上前)

>uPD70116さん
そうなんですか。
初耳でした。
失礼しました。

書込番号:22412207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2019/01/22 20:07(1年以上前)

皆様方ありがとうございました。
ご意見を拝見し、あきらめがつきました。

書込番号:22412258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオミキサーは、有るでしょうか

2019/01/14 07:34(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:39件

Bandicam等で動画撮りたいと思ってますので
ステおミキサー等は入ってますでしょうか?
後、音質的には低音重視で高音は余り出ないでしょうか?
よろしくお願いします ONKYOのGX-77M辺りと組み合わせる予定です

書込番号:22392478

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2019/01/14 10:44(1年以上前)

ステミキ(再生リダイレクト)はあります。
音質のほうは分かりません

書込番号:22392800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2019/01/14 15:26(1年以上前)

最近のソフトならステレオミキサーがなくてもソフトでやってくれるのでは?
サウンドデバイスを買う前に確認した方がいいですよ。

書込番号:22393392

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る