インターフェイスカードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インターフェイスカード のクチコミ掲示板

(12570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インターフェイスカード」のクチコミ掲示板に
インターフェイスカードを新規書き込みインターフェイスカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10G回線

2025/07/31 11:58(2ヶ月以上前)


インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN]

クチコミ投稿数:16件

既出でしたら申し訳ありません。

当方、あまり自作PCなどには詳しくなく困っております。
5年前に知人に自作PCを作ってもらいましたが仕事の関係で疎遠になってしまいPCのことを聞ける人がいなくなってしまい今回こちらの掲示板に助けを求めさせていただきました。

さて本題ですが、戸建てを建てた際にBIGLOBE光の10G回線を契約しましてPCにも10Gを適用させようとMPG B550 GAMING PLUSにLGY-PCIE-MG2を導入させていただいたのですがスピードテストをしても900Mbps台の速度しか出ません。
差し込むスロットが間違っているのでしょうか。そもそもこのマザーボードではネットワークカードを刺しても10Gbpsに対応していないのでしょうか。

家を建てる際のオプションでもCat6Aで家の中のLANケーブルは注文しており何故10Gbps近くの値が出ないのか謎の状態です。有識者の方、ご教授くださいませ。

書込番号:26251765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3157件Goodアンサー獲得:424件

2025/07/31 12:12(2ヶ月以上前)

設定→ネットワークとインターネット→イーサネット→集計リンク速度が10000MbpsならBIGLOBE光が遅いだけ
そこが1000Mbpsとか2500Mbpsなら例えば使用してるルーターのLAN差し込み口が10G対応じゃないとか
別の理由がある

書込番号:26251770

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40448件Goodアンサー獲得:5693件

2025/07/31 14:15(2ヶ月以上前)

LANのプロパティーで10Gbpsでリンクしているのなら、PC周りは正常です。
>Windows: LANケーブルのリンク(通信)速度を調べる方法
https://at.sachi-web.com/windows_lan_speed.html

10Gbpsの回線だからと、10Gbpsで反応してくれるサーバーがまずありませんし。10G回線と言っても、一軒だけで10Gbpsを使えることはまれで、周囲の契約家とシェアしていることがほとんど。
スピード測定サイトでの結果も、よくて電話局とあなたのうちの間の速度を測っているだけで、実用速度は反映しません。

900Mbpsで困ることはまずありませんので。それで満足しておきましょう。

書込番号:26251834

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60621件Goodアンサー獲得:16176件

2025/07/31 16:50(2ヶ月以上前)

自分は5月から@nifty光10ギガを開通しましたが、ルータやPCのLAN周りは2.5Gbpsが限度なのですが、それでも回線速度は1Gbpsを超えているので満足しております。

書込番号:26251929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2つ悩んでいます

2025/06/28 07:23(3ヶ月以上前)


インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN]

クチコミ投稿数:5件

1つ目は wolできると書いてあったのですが どうしてもできません
マザーボードの2.5G Lan ではできています
ドライバーの詳細項目で バッファローを入れても マーベル最新でも
普通ある マジックパケット関係の項目をイネーブル する項目がなく
バファローに聞いたら 初期状態で設定しなくってもいいと 回答をいただきました


2つ目は セキュアブートを onで パソコンを立ち上げると
真っ赤な画面で セキュアブート 警告が出てしまいます
WIN11を クリーンインストールしても (ドライバーが入っていない状態でも)
マザーボードに 取り付けた状態で 立ちあげると 警告が出てしまいます
セキュアブートに 商品自体が対応していないという書き込みを1つだけ見つけましたが
これを購入した方は セキュアブートOFF で使っているのですか






書込番号:26222594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41464件Goodアンサー獲得:7736件

2025/06/28 07:51(3ヶ月以上前)

一応、マザーの設定でこれをしてるを記載できますか?

Sesume by PCI-Eなどの項目をEnabledにする。
S4/S5でデバイスが休止する項目をDisabledにする。
Windowsの高速起動は当然、オフだと思うけど

まあ、マザーの型番くらいはあると回答が付きやすい。

書込番号:26222610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/06/28 08:17(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん ありがとうございます
マザーボードは TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4です

そこのバイオスの設定は何回か 確認しております 2.5G マザーの lanポートに
さし直すとwolで 立ち上がるので バイオスの設定はあっていると思っております

動画で調べまくって WIN11側の設定も見直しましたが 注意事項は 大丈夫そうでした

マザーのLANポートで WOLできているのでバイオスや win11の設定はあっているのかなと
思っておりますが
 LGY-PCIE-MG2でできない現象で
このドライバーの詳細設定以外の設定ってこともあるのでしょうか?

どうしてもこのドライバーに マジックパケットの イネーブルがないのが気になっております

書込番号:26222635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11154件Goodアンサー獲得:1894件

2025/06/28 09:38(3ヶ月以上前)

うろ覚えですが、シャットダウン中もLANカードに電力供給
されていないと、WoLできなかったかと。

書込番号:26222707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2025/06/28 12:27(3ヶ月以上前)

>スウープさん
WoLは過去のクチコミに似たようなのが。スイッチとの相性かも?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001328306/SortID=24541957/

書込番号:26222861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/06/28 15:33(3ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん  設定でも省電力はディセーブル シャットダウン中もLED は点灯していました

>壊れた時計さん 私もさっき読みました 2.5Gの スイッチングハブ との相性 めっちゃ怪しそうです

私も 2.5Gスイッチングハブ で組んでおり マザーボードの2.5G lanにつなぐと WOL するので設定ではなく 相性かなとおもいます

ほかの方もそうなら  またスイッチングハブ買うのも バカ臭いので  WOLはあきらめようかと思います


 
 

書込番号:26223059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/06/30 09:16(3ヶ月以上前)

>壊れた時計さん
やはり2.5G のハブとの相性でした
我が家の環境はサンワ LAN-2GIGAS801で構築していますが
パソコンを2階に運び ルーターのlanポートだけで つなげれば
wolできました マザーボードの 2.5Gでつなぐと ハブ経由でも
wolできるので LGY-PCIE-MG2は 2.5Gハブとの相性が悪いようです 

セキュア ブートの警告ですが _TUF_GAMING_B760-PLUS_WIFI_D4の自作で出ますが
TUF_GAMING_Z690-PLUS_D4 では問題がなかったので Xで読んだ
この商品は もともと対応してないわけではなさそうです 
まだ私の環境では セキュアブートできませんが できる パソコンもあると
知れたので 一応解決といたします

回答をくださった 皆様ありがとうございました

書込番号:26224736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/07/02 06:54(3ヶ月以上前)

新しい10Gカードを買って マザー側の影響で またセキュアモードが使えなかったら
ダメージが大きいので マザーの2.5G で我慢しようと思っていましたが
ふと CPUを グラフィック付のを買っていたのを思い出し
ビデオカードを外して Lanカードを PCIe16 G5 に差してみました
見事に警告が 移ったので ほぼ> LGY-PCIE-MG2 の問題だと思い
WAVLINKの10G カードを 購入しました

10分程度で wol も OK セキュアブートも正常動作出来ました

 

書込番号:26226474

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

再起動時のみLANカードの利用が不可になる

2025/04/04 04:15(6ヶ月以上前)


インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN]

スレ主 Rughookさん
クチコミ投稿数:15件

ちょうどこちらの商品を購入して設置したのですが、私の場合はPCを再起動するたびにネットワークカードが利用不可になる現象が発生しています。
シャットダウン後の起動は問題なかったのですが、Marvell社からドライバーを直接インストールしても解決しません。

PC構成は

windows11
Ryzen 9950X3D
Msi X870e edge ti wifi
Radeon 9070XT
です。

再起動時のみの問題なのでBiosからASPMを無効化したり、windows側の設定で高速スタートアップを無効化はすでに試しています。

詳しい方いましたらぜひご教授お願いいたします。

書込番号:26134020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/04/04 05:40(6ヶ月以上前)

シャットダウン後の起動は問題ないのですね。
デバイスマネージャー、ネットワークアダプターに複数あると思いますがその一つ一つについて以下の設定があるかを見ます。もしあればチェックを外してためしてみたらどうですか? FAST START UPはOFFの状態にした
Allow the computer to turn off this device to save power (そちらでは日本語になっていると思われます)
かつ、イベントビューワーに関連するようなイベントがのっていませんか?

書込番号:26134042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/04/04 05:57(6ヶ月以上前)

なんとなくネットワークアダプターが不良品のような感じもしますが前は使えていましたか?
先の投稿に加えて、リスタートしてネットワークアダプターが動かない状態のときに設定>システム>トラブルシュート>その他のトラブルでネットワークとインターネットをやってみてどうですか?
また、そのトラブル中にデバイスマネージャーにてそのアダプターを無効にして有効に戻すとどうなりますか?
その動作がイベントビューワー上にでているとおもいますがどのようにでていますか? Windows logsの下のSystemのところですね。時間で追ってください。

書込番号:26134048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41464件Goodアンサー獲得:7736件

2025/04/04 06:22(6ヶ月以上前)

再起動の場合のみですよね?

シャットダウンと再起動の差はS5に入るか電源を切るかの違いなので、Shift+シャットダウンでも同様になりますか?
Shift+シャットダウンの場合はOKなら再起動時に瞬断させた際にLANのFirmが不自然にロードされてるなどだとは思います。

デバイスマネージャでLANが利用不可になってるとのことですが、コードは何が出てますか?

書込番号:26134056

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:144件

2025/04/04 06:41(6ヶ月以上前)

Rughookさん

自分もAM5環境(MSI B650マザー)でこのカードを使っていますが特に問題ありません。ドライバはMarvellのサイトから落してきた3.1.10.0です。BIOSやチップセットドライバは最新の物を使用してますか?

書込番号:26134063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/25 08:33(5ヶ月以上前)

>Rughookさん
このカードのバイオスが最新が入っていますか?

マザーではありませんよ。それは素人がマザー言うんです。(*^◯^*)

書込番号:26158854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/07/01 13:55(3ヶ月以上前)

マザボのLANは無効にしましたか?

書込番号:26225858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの製品はこのマザーだと何処に挿せば?

2025/06/17 22:10(4ヶ月以上前)


インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN]

スレ主 eveqiickさん
クチコミ投稿数:7件

10Gコース変更で、こちらのLANカードを試してみたいのですが
この製品を挿すとこがあるのか不安です。

写真を添付しておりますが、ボタン電池の下に形状が似ているところが
あるような気がしますが、このマザーでもこの製品は使えるのでしょうか?

使えない場合、こういったカード型の製品以外でも使用できるものはありますか?

使用マザーボード
Asrock B760M PRO RS/D4 WIFI

書込番号:26213120

ナイスクチコミ!1


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9738件Goodアンサー獲得:942件

2025/06/17 22:19(4ヶ月以上前)

下側のスロットはGen4×4のようなので使えますね。

書込番号:26213131

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60621件Goodアンサー獲得:16176件

2025/06/17 22:20(4ヶ月以上前)

下側にある「- 1 x PCIe 4.0×16形状(PCIe3)×4動作」でしょう。

書込番号:26213133

ナイスクチコミ!2


スレ主 eveqiickさん
クチコミ投稿数:7件

2025/06/17 22:46(4ヶ月以上前)

>キハ65さん
>Solareさん

お二人様ありがとうございました
安心して購入することができます。

書込番号:26213153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41464件Goodアンサー獲得:7736件

2025/06/17 22:57(4ヶ月以上前)

CPU:
- 1 x PCIe 4.0 x16 スロット (PCIE1), x16 モード
*チップセット:
- 1 x PCIe 4.0×16形状(PCIe3)×4動作*
- 1 x PCIe 4.0 x1 スロット (PCIE2)*
- 1 x M.2 ソケット (Key E), タイプ 2230 WiFi/BT PCIe WiFi モジュールと Intel® CNVio/CNVio2 (統合 WiFi/BT) に対応
* 起動ディスクとして NVMe SSD に対応
- AMD CrossFire™ 対応

と記載があるので一番下のスロットではx4動作します。
NZXTのマザーで動作してるブログがあったので大丈夫と思いますが

互換性に問題がないなら動作するでしょう。

書込番号:26213161

ナイスクチコミ!2


スレ主 eveqiickさん
クチコミ投稿数:7件

2025/06/17 23:03(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございました
助かりました

書込番号:26213163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN]

クチコミ投稿数:8件

新しく買うwindows11のPCで使う予定ですが、標準のバッファローのドライバーだけで何の問題無く利用出来ている方もいるのでしょうか?
それとも皆さんバッファローのドライバーだけだと何かしらの不具合が出て、現状Marvell社のドライバーは必須なのでしょうか?

※現在はwindows10環境のPCでは、バッファローのドライバーだけで何の問題も無く2年半使えております。
しかしネット情報だとwindows11のPCだとバッファローのドライバーだけでは不具合報告が多く、Marvell社のドライバー利用者が多いようですので、windows11での実際の利用者の声が聞きたく質問させて頂きました。

書込番号:26208778

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60621件Goodアンサー獲得:16176件

2025/06/13 15:27(4ヶ月以上前)

Marvell社の最新ドライバーをインストールしましたが、回線速度の向上は余り期待したほどではなかったので、「インターネット回線速度の結果は、まあまあ」と書き込みました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001328306/SortID=26188938/

減災は自作機からLGY-PCIE-MG2を取り外しましたので、検証のしようがありません。

書込番号:26208800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29767件Goodアンサー獲得:4568件

2025/06/13 16:01(4ヶ月以上前)

メーカーから提供されているドライバーは2021年の初期バージョンしかありません。

ドライバーとファームウェアの更新で安定するような記事がありますが、失敗すれば壊す可能性もあります。
https://ameblo.jp/rakudanoojichan/entry-12832630659.html

また、ゲーム用途ではダメだった人もいます。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RTEFWEWF56LYT

書込番号:26208819

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

元々のM.2を認識しなくります。

2025/03/29 11:13(6ヶ月以上前)


インターフェイスカード > 玄人志向 > M.2H-PCIE [M.2]

クチコミ投稿数:7件

BTOパソコンを使用していて、元々マザーボードにM.2スロットが2つ(使用済み)があり、
3つ目のSSD増設用として本製品を購入しましたが、接続すると元のSSDを認識しなくなります。

本製品未使用時
 M.2(OS用):認識する
 M.2(拡張用):認識する

本製品使用時
 M.2(OS用):認識する
 M.2(拡張用):認識しない
 ※本製品のSSDは認識します。外せばまたM.2(拡張用)も認識します。

M.2(拡張用)と本製品のSSDは排他されるものなのでしょうか。

書込番号:26127321

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:157件

2025/03/29 11:38(6ヶ月以上前)

マザーボードの仕様で、PCI-EスロットとM.2スロットで排他になってんでないですかね

書込番号:26127344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/25 08:30(5ヶ月以上前)

>とまとたすさん
認識しないとなると故障かもですね。
早く確認した方がいいですよ。

書込番号:26158852

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2025/05/26 12:44(4ヶ月以上前)

マザーボード型番不明ですが
おそらくM.2とPCIEの排世関係ありそうですね。

書込番号:26190833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インターフェイスカード」のクチコミ掲示板に
インターフェイスカードを新規書き込みインターフェイスカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング