
このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年9月17日 19:13 |
![]() |
1 | 2 | 2025年7月27日 10:15 |
![]() |
4 | 1 | 2025年5月26日 12:37 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月29日 10:50 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月9日 18:12 |
![]() |
13 | 51 | 2025年2月1日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://www.tp-link.com/jp/home-networking/usb-converter/tx401
こちらの製品の価格.comのページがないのでこちらのフリーの場で失礼します。
本製品の謎の切断現象について
「BIOSでPCIeレーンの設定をGen4からGen3へ変更することで謎の切断現象が一切なくなりました。」
ネット情報では、様々な情報が飛び交っていますが僕はこの方法で特に10G固定とJumboPacket9014以外の設定等いじらなくても安定してます。
ドライバもWindowsが自動で当ててくれるもので問題は起きてません。(Ver 3.1.10.0)
困っている方にこの情報が届けば幸いです。
0点



インターフェイスカード > AREA > 10Koenig Gen3 SD-PE410GL2-B [LAN]
購入検討中です
以下のマザーボードに取り付けることは可能でしょうか?
https://pg.asrock.com/mb/AMD/X570%20Phantom%20Gaming%204/index.jp.asp
一段目にはグラフィックボードが刺さっています
ご存じの方がいましたら回答のほどよろしくお願いします
0点

下のx16スロットでの動作で問題はないと思います。
相性は分かりませんが、規格上では動作するはずですが
書込番号:26248475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCIE-MG2 [LAN]
光ファイバーのスレで@nifty光 10ギガタイプの開通に伴い、色々なデバイスでインターネット回線速度の測定を行いましたが、無線LANルーター TP-Link Archer BE7200のLAN側の2.5Gbpsポートや自作PCのマザーボード搭載の2.5Gbpsイーサネット端子の制限で、10Gbpsのインターネット回線速度の測定が出来ませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26062413/#tab
LGY-PCIE-MG2 をメルカリで購入して自作PCに挿入し、ホームゲートウェイ XG-100NEからカテゴリー7のLANケーブルでし、Marvellの最新ドライバをインストールしたのですが、回線速度の結果はまあまあなものとなりました。
2点

倍に上がってよかったですね
書込番号:26190816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



インターフェイスカード > メラノックステクノロジーズ > ConnectX-4 Lx EN MCX4121A-ACAT [SFP28]
新古品がeBay, Aliexpressにて7800円前後で流通中。送料込9000前後
中古品で6000円台。AliにはChoice品(送料無料)あり
XCAT と ACATを同一ページ、オプションタブで選ばせるものがあるため、買い間違いに注意⚠️
書込番号:26127297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





インターフェイスカード > SPARKLE > PCIe GEN4 QUAD M.2 RISER CARD [M.2]

WDの850XでRAID0とか試されて居る方いますでしょうか?
つい安くてこれを買ってしまって(*^◯^*)
書込番号:26049357
0点

このカードどのくらいの速度出るでしょうかね?
まさかマザーについてるRAID機能より速いと思いますけど
どうでしょうね?(*^◯^*)
書込番号:26049411
0点

>かぐーや姫さん
この商品ってSSDエンクロージャーとして使えるのですか?
ブラケットの穴がタイプCには見えないんですが、外出先での接続は何を使うんでしょうか?
書込番号:26049946
0点

2枚でRAID0にして・・・・・・こんなの買うほどのことかいな
書込番号:26050080
0点


>Solareさん
こんにちは。
容量が小さい様な気がしますね(*^◯^*)
書込番号:26050115
0点


>Solareさん
さっきの画像は容量が少ないですよ。
別に何も意味はありません。(*^◯^*)
書込番号:26050161
0点

>Solareさん
価格コムで貴方以外信用してませんからね(*^◯^*)
書込番号:26050167
0点

>かぐーや姫さん
もう1枚買うほど、SSDエンクロージャーとしての使い勝手がいいのですか?
書込番号:26050875
0点

>かぐーや姫さん
薄いのですか? 通常のSSDエンクロージャーと比べてかなり大きいと思われますが持ち運びの不便さはありませんか?
接続の規格は何を使うのでしょうか?
書込番号:26050973
0点

エンクロージャーは持ち運びません。
誰も持ち運ぶはなど言ってないです。
書込番号:26050985
0点

>かぐーや姫さん
持ち運びはしないのですね、ではSSDエンクロージャーとしての性能はどうなっていますか?
接続方法や転送速度の規格などはどうなっていますか?
ネットで調べてもSSDエンクロージャーとしてのスペックが出てこないんです。
書込番号:26051001
0点

それはケースに入れるか外付けにするかだけの違いです。
速度重視なので用途次第なんです。
外付けもできますよ。しませんけど。
PCI外付けできるの知ってます?
それに差せばノートでもできますよ(*^◯^*)
書込番号:26051014
1点

外付け?
×16でつなげないと意味ないじゃん
Solareさんが言ってることの意味わかってるのだろうか?
書込番号:26051019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かぐーや姫さん
私が知りたいのはSSDエンクロージャーとしての利用の部分です。
お試しにこれを買ってSSDエンクロージャー代わりにしようと思っています。
との事で板を立ててますよね? それを知りたいのです。
書込番号:26051027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





