Corsairすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Corsair のクチコミ掲示板

(3201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドファン追加(140mm vs 200mm)

2013/08/03 13:35(1年以上前)


PCケース > Corsair > Obsidian 550D CC-9011015-WW

スレ主 maccotsanさん
クチコミ投稿数:5件

サイドファンを追加して運用しようと思っているのですが、200mm x 1と、140mm x 2では、どちらが良く冷えるでしょうか?
その他のファンは、トップとリアはそのまま、天板ファンに140mm x 2 を追加の予定です。

構成は以下になります。

CPU / Core i5 4670K BOX
M/B / Z87-GD65 GAMING
CPUクーラー / 阿修羅 SCASR-1000
VGA / N660GTX Twin Frozr III OC [PCIExp 2GB] x 2 SLI
SSD / CSSD-S6T128NHG5Q
メモリ / W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
電源 / SST-ST75F-P


200mm候補
クーラーマスター MegaFlow 200 R4-MFJR-07FK-R1
http://kakaku.com/item/K0000293936/

こちらはクーラーマスター製のケース用のようですが、
コルセアの200mmファンが見つからなかったので・・・(存在するのでしょうか?)

140mm候補
クーラーマスター BC 140 Red LED Fan R4-BCDR-10FR-J1 [レッドLED]
http://kakaku.com/item/K0000351863/

また、クーラーの背が高いので200mmだと干渉しないか不安です、

よろしくお願いします、

書込番号:16431942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2013/08/03 22:13(1年以上前)

>コルセアの200mmファンが見つからなかったので・・・(存在するのでしょうか?)

http://www.linksoutlet.jp/shopdetail/007001000012/order/

650D/600T用 20cmファンってなってるから550Dに付くかは不明。

180mmファン辺りからメーカーによってはネジ穴が多少ずれることもあるようですので注意が必要でしょう。

書込番号:16433507

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クリアサイドパネル?

2013/08/02 21:26(1年以上前)


PCケース > Corsair > Obsidian 550D CC-9011015-WW

このケースの購入を検討しております。
このケースはサイドパネルにファンを取り付けられるようになっておりますが、
ファンの取り付け場所についている、網(ホコリ侵入防止?)は取り外しできますか?
取り外しができるようでしたら、そこにクリア版を貼り、クリアサイドパネルにしようと思っております。

購入された方、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:16429968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/02 21:49(1年以上前)

 

書込番号:16430053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2013/08/02 21:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
写真に映っているシートのようなものが取れるのは知っております。
その奥の網目状になっているものは取り外し可能なのでしょうか?

書込番号:16430085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 Obsidian 550D CC-9011015-WWの満足度5

2013/08/02 22:28(1年以上前)

とる事は出来ません。

書込番号:16430218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB変換ケーブル

2013/07/24 19:41(1年以上前)


PCケース > Corsair > Obsidian 550D CC-9011015-WW

クチコミ投稿数:74件

使用しているマザーにUSB 3.0のピンヘッダがありません。
このケースのUSBポートをマザーのUSB2.0ピンヘッダに接続して
使用するための変換ケーブルは付属しているでしょうか?

書込番号:16399144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/24 21:07(1年以上前)

市販品の3.0ピンヘッダの増設、変換は以下を参照ください。

■カードでUSB3.0内部ピンヘッダの増設はこの辺
http://www.area-powers.jp/product/pcie/usb3/peu3v-2e2il.html
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=327&area=jp

■背面のUSB3.0を変換して使う場合は、この辺
http://www.ainex.jp/products/usb-112.htm

書込番号:16399467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/07/24 21:23(1年以上前)

BRDさん
りなっくすんさん

早速の返信ありがとうございます。
やはり付属してないようですね。
スマートにいきたいので
http://www.links.co.jp/items/corsair-case/cc9011011ww.html
のケースに付属しているケーブルが、このケースにも付属していれば
ありがたいなと思い質問した次第です。
やはりスマートにいくには
http://www.linksoutlet.jp/shopdetail/006012000007/
のようなものを別途購入しなくてはいけないようですね。

書込番号:16399542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/07/25 19:04(1年以上前)

その後いろいろと検索してみましたが
http://club.coneco.net/user/5901/review/93419/image/0/
でのレビューをみると、USB2.0変換ケーブルが付属しているみたいですね

書込番号:16402463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/07/26 10:42(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ下記の回答をもらいました

550DにはフロントUSB3.0ポートをUSB2.0に変換するケーブルが付属しております。

550Dの付属品一式は保守部品として販売もしておりますので
付属品の内容物は下記を参照ください。

http://www.linksoutlet.jp/shopdetail/007006000012/order/


ということで変換ケーブルはケースに付属していることが判明しました。

書込番号:16404639

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

6角スペーサー

2013/07/08 11:10(1年以上前)


PCケース > Corsair > Obsidian 650D

スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

マザーボードを固定する6角スペーサーは高さ何ミリでインチ、ミリねじどちらでしょうか?

書込番号:16343768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/07/08 13:12(1年以上前)

お返事にならないと思いますけど、ケースに付属のスペーサー&マザボ取り付けビスを使えば何ら問題は無いかと。
高さとかビスの仕様を何故お知りになりたいのでしょう、別途で予備を購入予定ですか?

書込番号:16344068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > Obsidian 550D CC-9011015-WW

スレ主 chikagiさん
クチコミ投稿数:2件

皆様こんばんは。初自作してみて分からなくなってしまったのでこちらにて質問させていただきます。
このケースのフロント部にはUSB3.0がありますが、そのコードをマザーのP8Z68-V PRO/GEN3のUSB3.0コネクターに挿入したのですが、PCが起動できなくなってしまいました。 挿さない状態ですと起動します。 危険を承知で起動中に挿しますと「ハブポートの電力サージ ハブポートの電力の限界を超えました。」 と出ます。
いったい何が原因で使えないのでしょうか? 全く分からずUSBが使えず不便な思いをしております。 どなたか助言をお願いいたします。

書込番号:16318793

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件Goodアンサー獲得:2469件

2013/07/02 04:29(1年以上前)

ケースのUEB3.0ユニットが不良でしょう!

書込番号:16318798

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件Goodアンサー獲得:2469件

2013/07/02 04:54(1年以上前)


このM/Bには,確か,「ASUS USB3.0ブラケット」が同梱されていたような・・・
こちらなら,正常起動しますか?

書込番号:16318817

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikagiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/02 06:25(1年以上前)

確かに同梱されていました。
こちらだと特に何もなく接続出来ました

書込番号:16318910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2013/07/02 08:12(1年以上前)

ケースのUSBコネクタがショートしてるんでしょう。

USBコネクターは安物使ってるのが多いので、良くある話です。

わかりきってることだから無理に刺さなくてよかったのに。MBや電源壊したら自己責任になっちゃいますよ。

書込番号:16319102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Corsair > Obsidian 550D CC-9011015-WW

クチコミ投稿数:72件

皆さん、こんばんわ。
Obsidian 550D CC-9011015-WWを購入しまして、二週間たって気になる点がありましたので、質問をさせて下さい。

フロント部の保護ビニールシートをとったら、キズではないのですが、シートの接着されていた線みたいな跡が
ありました、購入された方に質問です、接着シートの線みたいな跡はありますでしょうか??

Zや二にみえるキズではない接着跡があります。ふきんでふいてみましたが、消えなかったです^^;

ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:16312974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/30 18:59(1年以上前)

細かい縦に擦り傷のような感じで無いですか?

私もビニール剥がして少しびっくりしましたが
今はもう気にしないで使っています。

的外れならごめんなさいね。

書込番号:16313075

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング