ケースファンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > ケースファン > なんでも掲示板

ケースファンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1390件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケースファンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ケースファンなんでも掲示板を新規書き込みケースファンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ケースファン

クチコミ投稿数:28894件

本年3ヵ月もホワイトカラーも落ち着いてきましたかね。Good!
満足しとります d(-_^) ハイ

書込番号:26090123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

∠(^_^) 本年はホワイトの公約を今も実行中。

2025/02/22 17:44(7ヶ月以上前)


ケースファン

ただしどこかの「なにこれ」ホワイトケースは出来が悪く却下。

キーボードにマウスにマウスパッドはホワイトに交換した。
ケース内ファンもホワイトに統一した。Good!

これで完了落ち着きましたかね (^_^) 自己満足で〜す
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:26084834

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2025/02/22 17:52(7ヶ月以上前)

腹は黒くないのか?



っと僕は思いました('A`)y-゜゜゜

書込番号:26084842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28894件

2025/02/22 18:37(7ヶ月以上前)

(-_^) ふん

少しは腹も黒くならないと会社やっていけまへん (^_^) ハイ

書込番号:26084890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28894件

2025/02/23 14:49(7ヶ月以上前)

∠(^_^) とりあえずホワイトファンは大満足であります (^_^) ハイ

書込番号:26085986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2025/02/23 14:59(7ヶ月以上前)

おっちゃんの会社はブラック_φ(・_・

書込番号:26085996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28894件

2025/02/23 15:41(7ヶ月以上前)

∠(^_^) 会社はバリバリのホワイトよ。

書込番号:26086044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2025/02/24 15:34(7ヶ月以上前)



>バリバリのホワイトよ



"バリバリに壊した又は壊れたホワイト"って解釈で合っている場合は・・・
やはりブラックがグレーって事だよね?


っと深読みして邪推した僕は思いました('A`)y-゜゜゜

書込番号:26087462

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

聞いたことないメーカーでしたが、、

2022/07/02 12:39(1年以上前)


ケースファン

クチコミ投稿数:12942件

https://www.amazon.co.jp/dp/B08N6F3JBC

レビュー通り良かったです。12cmファン6個+ファン/LEDコントローラーで5500円ですから、割安だと思います。

ケースは下記のものです。
https://www.dirac.co.jp/odyssey-x/

これに、こちらの水冷クーラーをつけていたのですが、付属のファンが結構うるさくてその交換目的+天井に3基つける目的で6個セットが都合よかったので購入しました。
https://kakaku.com/item/K0001370362/


当初は天井部に14cmx2にして、天井吸気、前面排気にしてたのですが、スタンダードに前面吸気、天井排気のほうがいいだろうと思い今回の変更です。結果的には静かかつ適切に冷却できていると思います。

室温29度の部屋で3Dゲームを起動させた状態でのCPU温度は56度平均です。

CPU:Ryzen7 5700G
メモリ:8GBx4
MB:ギガバイト B550 AORUS Pro
GPU:RX480
電源:FSP Hydro PTM PRO 8

以前はファンの音がブンブン五月蠅かったのですが、今回のファンは無音とはまでは行きませんが、耳障りにはならないレベルで十分満足できる性能です。惜しむらくは速度検知用のコネクタが無いのでどれくらいで回ってるのかわからないことです。

書込番号:24818679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/07/02 12:57(1年以上前)

同じメーカー

>KIMONOSTEREOさん
安いんで、同じメーカーのファン買ったことあります。
意外とまともに使えますね。

ただ3個中1個はファンがヒビだらけになり2個だけ残っています。(笑)

書込番号:24818698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件

2022/07/02 13:04(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

きっと当たり外れが大きいのかもしれませんね。
これは有名メーカー品でもあるようで、サーマルテイクのLEDファン3個セットを買ったら1個だけLEDが動作しないとかありました。

コントローラーが今どき赤外線センサーのようで、ケース外部からは反応できないという微妙な仕様であることも付け加えておきます。
机の下においてあるので、実際LEDはあまり関係ないのですけどね。

書込番号:24818708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

Amazonで購入 EZDIYのファン

2021/02/04 07:37(1年以上前)


ケースファン

クチコミ投稿数:11794件 私のモノサシ 

100oサイズ(CPU)とほぼ同等

綺麗な白だと思います。

ここに登録のないメーカーのファンですが、
新しいケースに組み込むにあたって購入しました。

ここにレビュー書かせてください。

このように光るタイプのファンは初めて購入しました。
デュアルフレームLEDケースファン
PWMで白を選びました。

3個セットPWMで1850円とリーズナブルで、一寸心配でしたが・・・

風量は十分ですが、
輪っかの光る分の肉厚が有るため、羽自体は100mmのファンと同等の様です。
良くできた120mmよりは劣るかもしれませんが、
暖かい空気結構元気に排気できています。

表も裏も光るので吸気、排気どちらに付けても電飾の見た目がほとんど変わりません。

羽はスモーククリアーですが光は当たらない造りで羽は光りません。
(これが光るファン初心者の自分には想定外でした。)

ゴムマウントも備わっていて質感自体は悪くないです。
風切り以外の異音なども無かったです。
ただ1つファンにケーブルが絡まりまくっていました。(笑)

LED色やファン自体の性能は悪くないので気に入りました。
安くても良品でした。

ちなみに300から1600rpmとなっていますが、
最小でも600rpm弱でした。(M520A-Pro4使用)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07NKQPPKR/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_19HTDCM6A1R4PW85ES86?_encoding=UTF8&psc=1

参考になれば幸いです。

こうなるとCPUファンがちょっと寂しくなってきた…(笑)

書込番号:23945365

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/02/04 09:40(1年以上前)

おはようございます。
以前自分も使った、2,800円ほどの3ファン+コントローラーセットです。
ワイヤレスリモコン付きで、ケース外からカラーコントロール設定、ファン速度設定ができます。
リング発光なので、ファンブレード径は小さいですね^^;
でも安価でここまでできるのは、ほんとうにありがたい。

書込番号:23945509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2021/02/04 09:58(1年以上前)

おは〜!

私め画像のRGBケースファンはすべて EZDIYのファン
水冷クーラーのラジエターファンのみ PWMのにしていますね。
同志でございますね(笑)

実質10.5cmファンですが問題なく使えてます。
安価だが静かでシンプルカラフルで宜しゅうございます(*^_^*)

マザーのRGBジャンパーも必要なし
電源を3ピンかパラレルATAケーブルに挿すだけで光るのも良い。
気に入っておりますよ。

最近は安くて良いものが増えましたね。
助かっております。

Thermaltakeのお高く貧弱に光るリンヅファンは
外しましたね(笑)

それ可愛がってやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:23945526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11794件 私のモノサシ 

2021/02/04 10:39(1年以上前)

お二方、こんにちは。
レスありがとうです。

RGB等も真っ先に考えたんですが、
マウスでは色変えられても結局色悩むし、
変にやると某LED警察さんがケバいと言いそうだし?(笑)

と言うことで、無難そう?な白にしました。
ほぼほぼイメージ通りで気に入って満足しています。

しかし最初1つの値段かと思ったぐらいで、
今は安くてびっくりですよね。

書込番号:23945580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ケースファン

マイナーなメーカーのファンでありますが
今回新システム構築時にフロントに3基リアに1基 装着しました。

メイン機ですが装着していたけっこうな価格の
ThermaltakeのRGBファンを外して交換

光物ファンは
メジャーな Thermaltake やエナーマックスにクーラーマスター他
マイナーなメーカーもいろいろ所持しておりますが

マイナーの中では一番気に入ったのがこれ
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07PW76J5Y/ref=pe_492632_159100282_TE_item

EASYDIY製 中国製のRGBファン 3基セットで1,980円なり (^_^)
商品説明は ま〜でたらめ満開(笑)

コントローラもソフトも必要なし。
電源ペリフェラルケーブル4ピンに差し込むのみ

回転数 500〜600rpm 一定の静音ファン
RGBもレインボー色のみ一定回転の単純なファンであります。
挿しておけば起動時に光ります。

したがって風量等に期待してはいけません。
私的にケースがでかいのでエアフローはそこそこでよいので
光物のお飾りファンとして使用しております。

しかし
これRGBカラーが大変綺麗で感心しました。
ファンケースRGBリングありで実質 9pファンでありますね。

風量やPWM等に問題関係なく光らせたい人には良いかもです。
気になる方はどうぞ。

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23486459

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/06/23 07:22(1年以上前)

おはようさんです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07HFP87DT/

こちらのワイヤレスリモコン付きの3本セットを2回買いましたがな^^


こちら今日は35℃迄気温上がるらしい。
その頃外出なので、気が重い。。

書込番号:23486614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件

2020/06/23 07:35(1年以上前)

おは〜!

あはははは〜<("0")> それも使っております。

>こちら今日は35℃迄気温上がるらしい。
>その頃外出なので、気が重い。
病院ですか気を付けるのよ。
ガンバ∠(^_^)

書込番号:23486627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/06/23 07:36(1年以上前)

RGBファン・・・・・・今回新調したRyzen機、とあるメーカーのRGBファン付き簡易水冷(価格.comに登録されとらんのでレビューも書けない)にしたのはいいけれど、ケースがCorsairの400CなのでRGBで光る様子が見えない・・・・・・まあ見えないほうが鬱陶しくなくっていいのだけれど、配線はなかなかカオスになるので適当に光ってくれるだけでもいいような気がするようになった。
というか、光る必要なくね、とかそんなとこか(^_^;)

書込番号:23486628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件

2020/06/23 07:48(1年以上前)

おは〜!

>とあるメーカーのRGBファン付き簡易水冷
なに それはぜひとも拝見したいがね。画像がない (`_´)

>ケースがCorsairの400CなのでRGBで光る様子が見えない・・・・
それもそろそろ見えるケースにしよう。ねっ

書込番号:23486641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/06/23 07:58(1年以上前)

ケース、実は強化ガラスどころかアクリルですらないソリッドパネルなやつがほしいと思っているのだけれど、行ける範囲のショップにはそもそもケースがほとんど売ってない・・・・・・みんな通販使うしな・・・・・・とはいえ現物見ずに通販で買ったときは失敗したしなぁ。




簡易水冷用にはまた光り物とは無縁なnoctuaのファンを買いそうな、そんなあっしがまた通過。

書込番号:23486656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Antec Blue LED Case FAN 3Set F12について

2020/02/19 16:45(1年以上前)


ケースファン

スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

4ピンってソッチかいw

充分 ママのRGB制御機能は放置中

安価だったコミコミで2.6k-アマゾン。青に光れば上等とゲット。さらに他製品と同時購入でなんか1割ぐらい安くなったと記憶。

製品紹介に「4Pinコネクタ」となってたのでもしかしてPWM対応かなと淡い期待を寄せたが儚く散ったw(画像)

そらぁ安いわ。それでも「Antec製」という安心感は高い。RGBは最初こそ面白がって変色させて遊ぶが、すぐ飽きたw

綺麗に青に光ってれば上等。

書込番号:23240487

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2020/02/19 17:37(1年以上前)

正に 4P・・・通販の怖いところ

書込番号:23240552

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ケースファンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ケースファンなんでも掲示板を新規書き込みケースファンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング