
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年8月19日 15:48 |
![]() |
0 | 6 | 2009年5月23日 09:37 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月11日 11:02 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月30日 00:00 |
![]() |
3 | 5 | 2009年4月20日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


大変初歩的でばかばかしい質問します。
今、家には92mmのファンがあります。
パソコンが欲しいのですが、そのパソコンは80mmのファンを取り付けることができます。
92mmファンは付けられないでしょうか。
付けられない場合、アダプタみたいなものはないでしょうか。
買う予定のパソコンはドスパラの「Prime Monark」です。
0点

方法の一つFA-8912があります。
http://www.ainex.jp/products/fa-8912.htm
他に例としてドリルでケース本体にねじ穴開けてみるとか、
書込番号:10016355
0点

すみません。FA-8912は12cmファンに変換だった。8→9のはないみたい。はやとちりしてしまいました
書込番号:10016661
0点

ご回答ありがとうございます。
8から9はないんですね・・・仕方ありません。
ねじの代わりに両面テープか何かを使おうと思います。
書込番号:10016741
0点

ご回答ありがとうございます。
結束バンドですか・・・いいですね!
これで留めてみようと思います。
書込番号:10019965
0点



価格comにファンコントローラーが載っていないのでここに書き込ませていただきます。
ファンコントローラーをつけようと思うのですが、1チャンネルにつけられるファン
は1つだけなのでしょうか。ケースファンの数がチャンネルより多く、予算の都合上 1つしか付けられません。 まだ自作を始めたばかりなので良くわかりません。
0点

単純なのは単なる可変抵抗だから、そこに2個でも3個でも付ければいいんじゃないの。
ただ、沢山付けすぎると過熱して壊れるかもしれないけど。
単なる可変抵抗だから、部品買って半田付けなりで自分で作るのも出来ます。
書込番号:9581920
0点


1チャンネルに複数つけることは、おすすめしません。
コントローラが不足なら、追加購入すれば解決するし。
書込番号:9583891
0点

<サフィニアさん>
なぜ1チャンネルにファンを2台つけるのは余りよくないのでしょうか。
あと予算の都合上ファンコン2台は購入できないんです。
書込番号:9586214
0点

1チャンネルにファンを2台つけることは、そのファンコントローラーメーカーが推奨
していないと思います。
異常電圧がかかったりすると、コントローラーチップの故障や火災の発生等、リスク
があると思うからです。
書込番号:9587514
0点

そうですか。ファンコンにかかる電流が大きすぎると可変抵抗が発熱して良くないということなんですね。
ファンを2個つけるならなにかしら発熱対策をしといたほうが良いですよね。
ファンコンを使っている方はどうしてらっしゃるのでしょうか。
書込番号:9589732
0点




ファンは風量稼がなきゃいけませんし
規格があるんじゃないでしょうかね?
http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/owl/FY/LED_fan/FY_LED.html
必要な(と思われる)風量稼げなかったら、ただの飾り物になってしまうのでは
ないかと・・・。
書込番号:9473773
0点


もうひとつ見つけました。
http://www.thermaltake.com/product_info.aspx?PARENT_CID=C_00001321&id=C_00001322&name=TMG+HD1&ovid=n
TMG HD1はFAN単体ではなくHDD用クーラーですが、80 x 80 x 15 mmの
青色LEDのFANがついていますから、そのFANを取り外せば使えると思います。
書込番号:9477006
0点



このファンを購入し使用されている方、おられましたらレビューを御願いしたいのですが?
http://www.coolermaster.com/products/product.php?language=en&act=getmorecategory&tbcate=36&f2=2484&finalflag=N&cateid=000113
0点

リンク先見たんですがどれ?R4-L2R-20CR-GP、R4-L2R-20CG-GP、R4-L2R-20AC-GPあたりかな?それだったら僕は入荷待ちです。とりあえず29日に届くのでそのときレビューする予定です。シグナルのウェブショップで扱ってるのを発見し即注文しました。
書込番号:9458705
0点

R26B改さん
すいません…書くのを忘れてました。
20CRか20CGです。
注文されましたか(^O^)
レビューお待ちしております(≧▽≦)ゞ
書込番号:9459915
0点

今届きました。買ったのは赤い方を4個もです。すでにがんこなオークさんがレビューされてるようですが静音性はまぁまぁです。回転数をファンコン制御前提ですがかなり静かです。デフォルトだとちょっとウォーンと風を切る音が聞こえるので僕は半分の1000回転くらいで使ってますがそれでも結構風あっていい感じです。ただLEDファンとしてはかなり光らない方だと思います。ただ暗い部屋でまぶしすぎず僕にとってはちょうどいい感じです。
書込番号:9464717
0点

R26B改さんは、一気に赤色4個もいきましたか。
書込番号:9466902
0点

R26B改さん
赤は暗そうですね。がんこなオークさんの口コミ拝見いたしました^^
2つとも購入されて比較されてたので参考になりましたね〜。
私は購入するなら緑にします^^
近所のショップにまだ入荷されてませんでしたので入荷待ちです。
書込番号:9468701
0点



このファンを探しています。
がんこなオークさんも書かれていましたが、4月には発売されるそうなんですが未だに見つかりません。どなたか情報をご存知の方がおられればお教えください。
http://www.coolermaster.com/products/product.php?language=en&act=getmorecategory&tbcate=36&f2=2484&finalflag=N&cateid=000113
0点


シグナルさんはいつも早いですね自社輸入品かな
19デシベルが本当か気になりますね まずは赤いのを購入します
書込番号:9415219
1点

satorumatuさん
有難う御座います^^う〜んどっちにしよう
がんこなオークさんが赤なら私は緑にしようかな^^
他のファンが青なんで青に合うなら緑かな〜
書込番号:9416395
0点

青だけ無いですね
CMの国内HPにはまだ記載がないのでやはり平行輸入品かな
書込番号:9416807
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





