ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入した方は?

2003/07/04 22:24(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > B145V

スレ主 かっちきんさん

B145Vを購入された方はいますか?
購入予定ですが現在入荷に20日かかると言われています。

書込番号:1729059

ナイスクチコミ!0


返信する
買いました 1号さん

2003/07/06 23:37(1年以上前)

先月買いました、余ったデスクトップのパーツでデスクノートを作りたいと思っていましたが、メモリ HDD がノート用パーツ使用とか制約もあり、購入をためらっていました、そこへ B145V 発売のアナウンス、気が付いたら注文していました。
納期は2〜3週間となっていましたが、四日後に届きました。
パーツ組み込みは、簡単で2〜3時間後には、OS ドライバ 付属アプリもインストールが終わり、何の不具合も無くあっさり起動、現在そのパソコンで書いています。
CPUファンもかなり静かです、ディスプレイはドット欠けも無く、明るくきれいです、しいて問題をあげるなら、HDDの影響でタッチパッドの左側が熱くなり、音も少し漏れることでしょうか、HDDは出来るだけ速さより静音、低発熱タイプが良いと思われます、キータッチは良好テンキーがあるのも非常に重宝しています、FDDがあるのも助かっています。
AOPENのステッカーも付いていますが、私は付属のアルミ板のまん中に、
PEN4ステッカーを貼り左右に、自分のイニシャルを書いて少しだけオリジナル気分を出しています、以上気が付いた事を書いてみました。

書込番号:1736245

ナイスクチコミ!0


買いました 1号さん

2003/07/07 00:06(1年以上前)

忘れていましたが、ディスプレイを外して使用する予定は、私にはありませんが、専用スタンド(別売)を使用すれば、他のパソコンとの共有ディスプレイとして、十分使用可能だと思います。
尚ディスプレイを外した時に開く本体の穴は、付属のプラスチック製アタッチメントで塞ぐ事が出来ます。

書込番号:1736356

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっちきんさん

2003/07/08 21:44(1年以上前)

迷いも失せ購入意欲が向上しました。
ゆっくりと購入先を選びたいと思います。

書込番号:1741970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Terminator U

2003/07/03 22:17(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator P4-533A

今月発売のようですが....、生産が遅れているんですかね。お店に聞いてもほとんど情報が取れません。どなたか発売日等ご存知でしたらご教示下さい。

書込番号:1726033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件

2003/07/09 11:21(1年以上前)

ASUSのHPを見てみてもまったく情報がありませんね。
P4/2.40Bとファンレスヒートシンクを組み合わせれば超超静音PCができそう。
欲しくなってきた。

書込番号:1743687

ナイスクチコミ!0


スレ主 semiさん

2003/07/12 01:56(1年以上前)

販売店に確認したところまだ正式発表になっていないので、9月頃の発売ではないかとのことでした。
低負荷時、P4-533Aは音的には533より静かだと思いますので現状の533を533Aに置き換えようかと考えていますが、上の板にありますように先日購入した533Aで少し問題が出ておりまして対処に苦慮している所です。

書込番号:1751681

ナイスクチコミ!0


hage47さん

2003/07/18 18:29(1年以上前)

発売されて、値段の方は大体どのくらいになるのでしょう?

今後このTerminatorIIを買ってP4 2.40Cを付けて静音化させたい
のですが、お勧めの方法がございましたら教えて下さい。
出来れば、五千円程で済ませたいです。

ちなみにこのTerminatorシリーズは、何kg位の重さなのでしょうか?

書込番号:1772866

ナイスクチコミ!0


スレ主 semiさん

2003/07/19 14:26(1年以上前)

hage47さん

レス有難うございます。
値段的にはケースが新しくなりますから現行価格からは上がりそうですね。当方の勝手な予想では¥3万前後でしょうか。

静音化については、プラットフォームが新しくなれば過去のP4−533(A)の情報は直接は役立たないかもしれません。CPUクーラーにヒートパイプ方式のオプションが付けば、それでファンレスに出来るでしょうからその期待感はあります。
CPUクーラーがファンレスになれば、電源ファンレスと合わせてクリティカルな騒音源はケースファンだけ?になるでしょうから、その交換やファンコン?などの取り付けによる更なる静音化といった所でしょうか。

サイズ的には幅、奥行き共に少し大きくなるようです。現行533(A)の重量は光学ドライブ、HDD(2基)、PCIx1、AGPx1込みで10〜15kg位はありますね。4月のASUSのフォーラムで公開されていたTerminatorUの情報が以下で見れます。ご参考に。個人的には奥行きがち2cmほど大きくなったのがちょいと痛いですね。8月に大阪でまたフォーラムが開催されるようですので、その時点で更に詳しい仕様がfixされているのではないでしょうか。
となるとやはり発売は9月に入ってからでしょうね。乞期待!

http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi20030425_asustech.htm


書込番号:1775482

ナイスクチコミ!0


hage47さん

2003/07/19 17:08(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます。

値段は3万円前後くらいになりそうですか…。
2万5千円くらいで出てくれると嬉しいのですが。^^;

ヒートパイプ方式のCPUクーラーというのがオプションでありますね。
でも、オプションというのは更にb

なるほど、8月にまたフォーラムが開催されるのですね。
9月となると、やはりもう暫くは待たなくてはならないですね…。
私も以前ショップさんの方に発売時期について伺ったのですが、
ASUSのベアボーンは延期になる事が多くて未だ良く分からないと言われまして…。


IIの方では電源が200Wになるという事と、FSB800対応という事に
惹かれたんです。

書込番号:1775837

ナイスクチコミ!0


hage47さん

2003/07/19 17:17(1年以上前)

すみません、書き途中で間違って送信してしまいました。

ヒートパイプ方式のCPUクーラー、オプションで販売という事は本体とは別に購入という事ですよね?

元々、主にサーバー用に静かで小さく、それでいて拡張性のある
マシンが欲しくてベアボーンを探し始めたんです。

ちなみに現時点で発売されている小型ベアボーンで、
Terminatorの様に静音で拡張性を兼ね備えた、
あまり値段の張らない品は他にあるのでしょうか?

書込番号:1775852

ナイスクチコミ!0


スレ主 semiさん

2003/07/20 19:20(1年以上前)

hage47さん

ヒートパイプについては、現行のP4-533A(現在1台目を修理中)でもASUSの月間誌を見るとオプションで選べるはずなのですが日本には輸入されていないようです。Uについてはオプションか標準装備かはちょっとまだ分かりませんね。

サーバー用にということですが、はっきり言ってこのシリーズの最低限の拡張性と静音性、ベイのレイアウトやサイズ、そして価格から考えて、基本的に対抗馬は殆どないのではと勝手に思い込んでます。

キューブ型ですとご存知と思いますがソルダムやシャトルなどですが(当方も気になっています)、現行のFSB533仕様でもterminatorとは価格差が大きいですから(アルミ製ですし)、サーバー用として使われるならterminator以外にはあまり候補はないような気がします。Asusというブランド?としての安心感もあり、チップセットがSisということで相性問題など多少はあるようですが、コストパフォーマンスの高いベアボーンと思っています。当方の友人もTerminator TUですが、サーバー用に使っているようです。(私は初心者なのでメインマシンですけど....。(^^;)
とりあえずお役に立てる情報がなくすみません。




書込番号:1779333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2003/07/22 17:33(1年以上前)

拝見しました。
>http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi20030425_asustech.htm
現行商品よりかなり良いですね。スチールケースなら文句なしです。
ソ○○ムの商品より超期待できますね。ソ○○ムのアルミ轟音ケースは二度と買えないです・・。

書込番号:1786296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

文字化け画面になるんです。

2003/07/01 23:15(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > A665-S5

スレ主 TSS−Nさん

組み立てはノートラブルでしたが、OS(WIN98SE)インストール後、LANドライバーのインストールすると、次回起動時より文字化けした画面が
出現するようになりました。ドライバ^をうまくインストールする方法を
どなたか、教えてください。

書込番号:1720390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を検討中です。

2003/07/01 23:00(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

まず無理だとは思いますが、MTV2000が搭載可能であれば、購入しようと考えています。SB52G2なら、PCI×2なので載りそうですが、このSB61G2ではどうでしょう?SB52G2でも載らないよ等、皆様のご意見をお願いします。

書込番号:1720325

ナイスクチコミ!0


返信する
NIMNIMさん

2003/07/03 01:36(1年以上前)

MTV1000はだめでした。1cmほど、ボードが長すぎて、メモリと電池にぶつかってしまいました。
MTV2000と1000の長さの違いはわからないので、あとは調べてください。

書込番号:1723803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2003/07/06 01:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。そうですか、MTV1000でも駄目でしたか。カノプーのHPによるとMTV2000はMTV1000より約1cm長いので確実に無理ですね。MTV1200でないと駄目か・・・

書込番号:1733197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBカードリーダーが認識しない

2003/07/01 11:41(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SK41G

スレ主 あくとさんさん

教えて下さい。
SK41Gを組み上げてしばらくたつのですが、
今回、USB2.0対応のカードリーダをインストールしたのですが、前面・背面のソケットでも認識しません。OSはWindowsXPです。BIOSでUSB2.0を有効にしてあるのですが、カードリーダーを認識しません。他のパソコンではカードリーダーには問題ないようです。

書込番号:1718854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/07/01 13:24(1年以上前)

USBのドライバがうまくはいっていないのでは?

書込番号:1719036

ナイスクチコミ!0


通行人Zz.さん

2003/07/05 19:17(1年以上前)

OSが何か書いておらんが・・・
もしもXPでSP1当てだとすると、MS純正ドライバーより同梱CDドライバーの方が
Shuttleマザーには相性がよかちゅうもあるかも(IntelチップはMS相性よかですが)。
ちなみに私はW2kですが同梱ドライバーを入れてUSB2,0機器は認識してくれます。

書込番号:1731934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースカバーについて

2003/06/29 23:32(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

スレ主 GOODデイさん

どうもこんにちは。
近々ボーナスにてパソコンを作っていこうと思うものです。
やっぱり見た目も大事なのでフロントカバーやケースカバーを変えたいと思っています。
shuttlのホームペジに載っているPF12XはこのSB61G2にて使えるのでしょうか?
Applicable Modelのところには載っていないので不安です。SB52G2は記載されているのですが形は全く同じなのですか?そこが不安です。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:1715000

ナイスクチコミ!0


返信する
(^^)♪さん

2003/07/09 23:02(1年以上前)

かなり遅レスですが、ちゃんとつきます、安心してください。

書込番号:1745301

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOODデイさん

2003/07/13 21:03(1年以上前)

(^^)♪さんありがとうございます。

書込番号:1757332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング