ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AC'97オーディオ設定について

2003/06/22 20:51(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Pundit

スレ主 ジャーさん

先日punditを購入しました。
OSはWinXP pro
以前まで使用していたBOSTON製 Digital BA735 を接続したら
音が出力されません。
このスピーカはgatewayのGP6-350を購入したときにいっしょに
購入したもので3スピーカ(1つはサブウーファ)という構成です。
AC'97のドライバも付属のCD-ROMでインストールしてあります。
ボリュームコントロールもミュートになっていません。
試しにラインアウトにヘッドフォンを接続すると出力されるので
ドライバ的には問題ないような気がします。
考えられる原因があれば教えて頂けますでしょうか?
アナログ、デジタルの問題でしょうか?

書込番号:1692661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/06/22 20:58(1年以上前)

ジャー さん こんばんは。

そのスピーカーはアンプが内蔵されてますか?
ヘッドフォンで音が鳴るならアンプ内蔵スピーカーなら鳴ると思いますが・・。
違ってたらごめんなさい。

書込番号:1692688

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャーさん

2003/06/27 01:09(1年以上前)

ワープ9発進さん返信ありがとうございます。
やはり、アナログ、デジタルの問題でした。
単に、スピーカのデジタル入力にアナログを入力していただけでした。

書込番号:1706041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイク入力のノイズ

2003/06/22 17:51(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

スレ主 ひろりんSRTさん

Yahooメッセンジャーや、MSNメッセンジャーで音声チャットをしている時に、相手から言われて気づいたのですが、自分の声のノイズが酷いようです。(接続はフロントパネルのマイク入力端子)
実際自分の声を聞いてみると、バサバサバサと本当にすごいノイズです。
3種類のマイクで試したのですが、どれも同じでした。
パーツが密集しているだけに、やはりノイズが大きいのは仕方ないのでしょうか?

こういうものなのか、自分の環境が悪いのか原因を切り分けできないです。
みなさんの環境ではどうでしょうか?

対策としては外付けUSB接続の音源を購入して、そこからマイク入力するぐらいですかね?

書込番号:1692112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面真っ黒

2003/06/21 21:00(1年以上前)


ベアボーン > 星野金属 > POLO A2

スレ主 間黒尾さん

起動時に特定の事をすると画面のリフレッシュレートが狂って画面表示が
出来なくなります。
その条件とはWinの起動時にモニターが繋がってないとFVが600以上と
とんでもない値になってしまいます。確実に発生します。
一応セーフモードやVGAモードから復帰は出来るのですが切り替え器を
使っている小生の環境では使い勝手が悪くて困ってしまいます。
抜本的にはAGPスロットにグラボを刺しておけばいいことなのですが
それでは何のためのnForce2かと言う話になってしまいますよね。
AOPENのMK79GのnForce2マザーではVGA出力がまったく出なくなりましたし
これってチップセット特有の不具合なんですかねぇ?
どなたか解決策をご存じの方は御教授願えれば幸いなんですが

書込番号:1689263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2400+

2003/06/21 15:38(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SK41G

スレ主 ごっぺさん

この間SK41Gで自作した者ですが、2400+が1800+と認識されてしまいます。

下の書込みを見たところ、マザーボードのジャンパを引っこ抜いて
FSB133に設定すれば良さそうなのですが、それでいいでしょうか?
もしやり方が違っていたら正しい方法を教えていただけないでしょうか。

おそらくこのような質問は何度もあったのでしょうが、過去ログが見れないので・・
お願いします。

書込番号:1688568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/21 16:02(1年以上前)

FSB変更するのと、倍率を変更する。

書込番号:1688606

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごっぺさん

2003/06/24 15:31(1年以上前)

素早い御返信ありがとうございます!
なのに遅くてすみません・・。
わかりました、やってみますね!

書込番号:1697911

ナイスクチコミ!0


やくちゃんさん

2003/06/24 15:55(1年以上前)

倍率変更なんてできないよ。
説明書見てごらん。
FSB100か133を切り替えるジャンパピンがるよ。

書込番号:1697965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごっぺさん

2003/06/25 15:32(1年以上前)

ということはジャンパピンをぬいてFSB100から133に変更するだけで良いのですか?

書込番号:1701236

ナイスクチコミ!0


sanojiさん

2003/06/26 10:14(1年以上前)

マニュアルP.26[A2]参照。

書込番号:1703660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バートンコア動きます?

2003/06/20 11:08(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS40G

スレ主 パエリアさん

このマザー(FS40)でバートンコアって動きます? 
BIOSのアップデートでもムリですか?
皿コアは大丈夫かな・・・

書込番号:1685120

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/20 12:44(1年以上前)

http://www.shuttle.com/new/support/download/dwn2.asp?model=SS40G

BIOSの履歴みたら039でバートンらしき2500+と2800+に対応してるようだから、
大丈夫じゃない?

書込番号:1685301

ナイスクチコミ!0


スレ主 パエリアさん

2003/06/21 08:02(1年以上前)

ほんとだ! バートンらしき2500+2800+があっりますね!
いっちょ挑戦してみますか・・・
しかしベアボーン用マザーは単品では売ってないのかな〜

書込番号:1687681

ナイスクチコミ!0


TAMA2さん

2003/07/13 00:39(1年以上前)

FS40ですがバートン2800+は使えるのでしょうか?
また、このマザーってFSB166にも対応ですか?

書込番号:1754675

ナイスクチコミ!0


スレ主 パエリアさん

2003/07/17 23:08(1年以上前)

結局バートンはやめて、皿2600+をのせました!
BIOSのアップデートも問題なく、現在快適に動作中です♪

書込番号:1770658

ナイスクチコミ!0


スレ主 パエリアさん

2003/07/17 23:13(1年以上前)

TAMA2さん、FSB166にはBIOSのアップデートで対応可能ですよ!
バートン2800+も多分大丈夫だとおもいます・・・
(僕は確信が持てなかったので、サラブレットにしましたが…)

書込番号:1770680

ナイスクチコミ!0


あやまびびさん

2003/10/27 20:29(1年以上前)

BIOSアップデートを行うとメモリもPC2700対応になるのでしょうか?

書込番号:2068072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビアウトの性能について

2003/06/20 09:43(1年以上前)


ベアボーン > KEIAN > KCF-S868

スレ主 自作第二号さん

キューブ型のパソコンが欲しくて
このケースにて作成を考えているのですが
この製品にあるコンポジット出力による
テレビへの写り具合ですが、どの程度のものかを
実際にお使いしている方の感想を教えて下さい。
また、メーカーホームページ上では対応cpuが
セレロンの2.4までと変わっていたのですが
これはbiosのアップデートをせずとも最初から
のせて組めるのでしょうか?
質問ばかりですがよろしくお願いします

書込番号:1684991

ナイスクチコミ!0


返信する
養老の瀧より帰還さん

2004/02/06 00:18(1年以上前)

テレビアウトの性能は・・・まぁオマケ程度だね。
ってVGAカードについてるのもオマケ程度だからそこまでかわらないかな?
人の感性によってまちまちだけど。
CRTとかモニターと同等にはならないからはじめからそのつもりでね。
セレ2.4は現行ならBIOS上がってるから問題ないと思うけど、要確認だね。

書込番号:2432526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング